
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、コンクリート擁壁の亀裂は、構造上、補修できません。
(強度的な補修という意味で)。現在の擁壁を撤去して作り直しです。
擁壁の構造によっては、一部(数m)の作り直しで済む場合もあるかとは思いますが。
外観的な補修なら、モルタル等で穴埋めすれば亀裂は目立たなくなりますが、無意味です。
多額の費用が発生しますし、高さも建築基準法の適用外ですから、隣家には軽くお願いする程度だとは思います。
逆の立場であれば、貴方も、現状、さしあたって問題無い境界擁壁に、もしものためだと数百万円の工事代を払わないでしょうから・・・・。
No.6
- 回答日時:
他人の所有の擁壁ですね。
それだったらこちらはお願いベースの話しかできないですね。万一擁壁が崩壊してこちらに被害が出たら損害賠償ができるかもしれませんが。家を建てる場合だったら他人の所有の擁壁が万一こわれても建物に被害が生じないように擁壁高さの2倍以上建物をがけから離すか、建物を被害が及ぶ下の方だけコンクリートとする必要があります。参考URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~gake/16tatemono.htm
No.5
- 回答日時:
資格としてコンクリート診断士(難易度高い)というものがあり業務としてコンクリートを検査する会社もあります。
費用対効果しだいでは、そういった会社に診断を御願いすることが必要かもしれません。
参考URL:http://www.consin.co.jp/
No.4
- 回答日時:
工事をする人に相談すると、『結論が先にありき』で造り代えましょうということになる恐れがあるので信頼できる建築士がもしいれば相談してみてください。
コンクリートの劣化もあるでしょうが、擁壁自体が安全な設計に基づいて造られているかどうか?それには基礎がどうなっているか調査する必要があります。ところで擁壁ということですが、敷地境界線ははっきりしていて、あなたの敷地にある擁壁でしょうか?隣地が高くなっていてあなたの敷地内にある擁壁なら基礎こちら側にあり、高さと同じくらいの巾があればまず安全な擁壁ですから補修でよいと思います。隣地所有者の擁壁なら『心配だから補修して欲しい』とお願いしてみてください。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
擁壁はお隣の敷地にあるのです。まだ家は建っておらず
雑草の草刈などに来る方はおばあさんだけなので基礎知識が欲しかったんです。
「高さと同じくらいの幅」とは地中の部分でしょうか。
No.3
- 回答日時:
亀裂はどのくらいの幅なのでしょうか?
幅によっても対応の仕方が違うと思います。
通常は10年以上経過しているなら多少の亀裂はあるかと思います。
補修は美観のため程度の補修になるかと思います。
本来の構造としてなら、補強でしょうね。
本来、擁壁であるならば地上に出ているくらい地中にも同じくらいの基礎があるはずです。なのでそう簡単には崩れることはないと思われます。
出来れば画像を載せていただければはっきりしたことお答えできるのですが。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
画像を載せようと思ったのですが新しい質問でないと載せられないようでした。
亀裂は見える部分に縦に上から下まで入っています。
1mも離れていない所に他に2本同じような亀裂があります。
No.2
- 回答日時:
中の鉄筋が腐っている可能性もありますので、左官屋に見てもらった方がよいのでは?
コンクリート風化しますので、補修でしたらピュアコートを使用してみて下さい。作り変えるより安くすむと思います。
参考URL:http://icpp21.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
お風呂場の密閉型照明器具の買...
-
施工ミスと金銭補償(値引きし...
-
ユニットバスの壁(パネル)の...
-
ベランダの人工芝生を剥がす方法
-
コンクリート塀の亀裂
-
イナックス トイレ オーバーフ...
-
埋戻部のセパ跡補修
-
新築のサイディングの欠けにつ...
-
浴室塩ビ鋼板壁の表面の傷補修
-
外壁にヒビ(亀裂)を自分で修理
-
ワイングラスの欠けとヒビの補...
-
1年点検での不具合修理はどの...
-
テラスの柱部分のコンクリ補修...
-
壁の穴の修繕費用 壁紙 穴 退去
-
壁紙(クロス)を工事業者に破...
-
家の前の道路補修について
-
柱の角のへこみの補修
-
ウレタン塗装?フローリングの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
施工ミスと金銭補償(値引きし...
-
業者につけられたフローリングの傷
-
本当に情けないのですが頭にき...
-
早強ポルトランドセメントは、...
-
運送屋に新築の壁と床を傷つけ...
-
壁紙(クロス)を工事業者に破...
-
和室の砂壁の下の部分が画像の...
-
コンクリートの足跡
-
ユニットバスの壁(パネル)の...
-
ベランダの人工芝生を剥がす方法
-
室内ドアの表面材がはがれはじ...
-
新築のサイディングの欠けにつ...
-
家の前の道路補修について
-
ホーロー洗面台のキズ修理
-
新築14年目でのベランダ(バル...
-
メラミン化粧合板の焦げ補修
-
埋戻部のセパ跡補修
-
戸境壁のひび割れで悩んでいます。
おすすめ情報