アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳10カ月。
昼間のおしっこはトイレでできるようになりました。
うんちは、紙パンツにはき替えてでないとできません。
夜は殆ど出なかったので、パンツにしてみました。
3日位は平気でしたが、急に涼しくなったせいか、夜果物を食べたせいか、ここ2日ほどおねしょをしています。
夜中のトイレトレーニングはどんなふうにしていますか?
まだ紙パンツでいいのでしょうか?
本人は寝ていて夜中に出てしまったことは分かっていません。
どんなふうにしつけたか、教えてください

A 回答 (4件)

夜のオムツをとる方法はありません。

膀胱の準備をひたすら待つしかありません。

膀胱の準備ができていなければもちろん自分で自覚ができる子供なんて一人もいませんよ。
夜中に起こしてまでしてしまう保護者がいますが夜起こしてまでしてしまうといつになっても膀胱が貯めるという機能を成長しようとしませんのでいつになっても取れません。

きちんと準備ができあがるまでそっとしておいてあげてください。それがお子さんのためにもなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
体の機能の問題なんですね。
ゆっくり見ていきます。

お礼日時:2009/08/29 14:04

 夜のオムツは早い子で3歳、年中の終わりでも、1クラス(30人)に10人近くいる感じです。

入学までに取れればいいんじゃないですかね。
 ちなみに、年長の夏休みにお泊り保育、と言うものがあります(ないところもあります)。うちは50人くらいですが、5,6人はオムツです。普段は大丈夫なのに、オネショする子も1人2人はいるそうです。
 まだまだ寝るときくらい安心して寝かせてあげましょうよ。
 これはしつけの問題じゃありませんから。
 膀胱が小さく、眠りの深い子なら、高学年でもおねしょします。
 10歳以上で、毎日、と言うなら病院に行ったほうがいいですが、今はまだ気にせずに。
 水分を控える、とかはもってのほかですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
夜中のオムツを取ったとたんおしっこをしてしまったので、少しあせってしまいました。
皆様の回答を頂いて、そっとしておこうとおもいます。

お礼日時:2009/08/29 14:05

うちは同じくらいのときから夜もおしっこが出ない日が続きました。


でも紙おむつだと私が安心なので、はかせていましたが、さすがにストックがなくなりかけてどうしようかと思っていたときに「とれっぴー」http://pigeon.info/products/item/index-279.html
を保育園の先生に教えていただきました。(他のメーカーでも同じようなものがあるかもしれませんが)
これはいわゆる生理用ナプキンの大きいもの、という感じです。
普通のパンツに貼り付けてはかせます。おしっこが出ればパンダさんの絵が出てくる、というもので、1回分くらいのおしっこは吸収してくれて便利です。

結局1週間つかって特に問題もなく、逆に息子は「ぱんださんがみたい」と自分で水をかけて喜んでいましたので、すぐに使わなくなりました。
オムツを買うよりリーズナブルですし、おすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もう少し先になったら、使ってみようと思います

お礼日時:2009/08/29 14:02

>本人は寝ていて夜中に出てしまったことは分かっていません。



と質問者さんもおっしゃっているように、寝ている間のことですから、本人には自覚がありません。
なので、『しつけ』とか『トレーニング』とかでどうにかなるものではありません。
体の機能が整えばおねしょはなくなるのだそうですよ。

夜ぐっすり眠るようになると『抗利尿ホルモン』と言って、眠っている間におしっこを作らなくするホルモンが分泌されるのだそうです。
だから、おねしょをするからと言って、夜中に起こしてトイレに連れて行くのは、そのホルモンの分泌を阻害するので、逆効果だそうです。
今は、ぐっすりと眠れるようにしてあげるのことの方が大切だと思います。

また、これから寒い季節へと移っていきます。
失敗することも増えるかもしれません。
その時は、紙パンツにしても良いと思いますよ。
そして、失敗が週に1~2回くらいに減ったらパンツにすれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
夜中は、もっと様子をみます。

お礼日時:2009/08/29 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!