重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9/3発売のPS3Slimを購入予定なのですが、ヘッドホン接続で困っています。
環境
・BenQ E2200HD(22インチフルHDのPCモニタ、HDMI搭載スピーカー付)
・ヘッドホンはBOSEのQuietConfort3(ステレオミニジャックの恐らく2万円クラスのヘッドホン)
E2200HDについてはHDMI接続でPS3専用を想定しており、PC接続は考えていません。
諸事情によりスピーカー利用も考えていません。
ゲーム利用で、画面と音が同期出来ているのが最上です。

上記モニタに一応ヘッドホン端子はあるのですが、ノイズがひどく、使いたくないために質問を立てました。

想定としてはモニタ-PS3-ヘッドホンでゲームが正常に出来る状態です。(優先目的)
次からは出来たら嬉しいな程度で、
・QC3の能力がそこそこ発揮できる
・予算1万程度が良いのですが、DACが必要なら3万程度まで
・ボリューム調節ができる(QC3はあまり敏感ではないのですが一応HPなので・・・)

どうしても無理ということであれば、RCA-ミニジャック変換ケーブルでなんとかしのぎますが・・・。

A 回答 (2件)

No.1です。



>映像をHDMIから、音声をRCA(AVマルチ)または光デジタル端子から出力した場合で、
>音声をヘッドホンアンプやDAC内臓のアンプに繋いだ場合、音声の遅延は発生するのでしょうか?
>もし機種によって発生のあるなしがあるのであれば、発生しないものでオススメはありますか?

質問したいことが全然違ったようですね。
この質問を締め切って,質問し直すことをオススメします。
私は遅延に関しては分からないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かり難く申し訳ありません。
また別の機会にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/31 13:47

PS3からの映像だけをHDMIでモニタに出し,


音声は別のケーブルでDACやヘッドホン端子のある機器(コンポなど)につなぎます。

映像をどの端子から出力するか,音声をどの端子から出力するかの設定はPS3のメニューから変更できます(説明書を読んで下さい)。


PS3は,HDMI端子と,従来のPS1/PS2と同じ映像/音声出力端子(AVマルチと呼ぶ)を持っています。
AVマルチに接続するケーブルは本体に同梱されます。(音声が赤・白のケーブル)
光デジタル端子もありますので,DACを買うか対応機器をお持ちならお使い下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだ予約段階でPS3を所持していないのですが、HDMIと光デジタル端子、RCA端子があるということは聞き及んでおります。

質問内容を読み直してみたら論点が分からなくなってますね。
申し訳ありません。

映像をHDMIから、音声をRCA(AVマルチ)または光デジタル端子から出力した場合で、
音声をヘッドホンアンプやDAC内臓のアンプに繋いだ場合、音声の遅延は発生するのでしょうか?
もし機種によって発生のあるなしがあるのであれば、発生しないものでオススメはありますか?

お礼日時:2009/08/29 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!