重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ぼくは、中学の部活で野球をやっててピッチャーをやってます。

今日の練習試合では、相手のチームが審判を呼んでくれて正式な審判っぽい人が来てました。

で、ぼくがピッチャーでセットに入った際(プレートは踏む?けれど腕は下ろしている状態)に右手(利き手)に汗をかくので、右手に持っているボールをグラブに移して、右手の汗をズボンで拭いたところ、
「きみ。いい加減そんなことやめないと、ボーク取るよ。」
と、その審判に言われました。

これって、ボークになりますか?

詳しい説明なので分かりにくいところもあると思うので、その際は聞いてください。

よろしくお願いします。。。

A 回答 (2件)

公認野球規則8.01


(b)セットポジション
 ピッチャーがバッターに面して立ち、軸足を投手板に触れ、
他の足を投手板の前方に置き、
ボールを両手で身体の前方で保持して、
完全に動作を静止した時、セットポジションをとったとみなされる。
(中略)

ピッチャーはセットポジションをとるに先立って
片方の手を下におろして身体の横につけていなければならない。
この姿勢から中断することなく一連の動作で
セットポジションをとならなければならない。

とありますので、ボークです。

癖でしょうが練習で何も言われなかったのでしょうか?

汗を拭きたかったら、必ずプレートから軸足を外すことです。

正式審判でなくてもわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございます。

これから気をつけます。。。

お礼日時:2009/08/30 21:19

 


本当に野球をしてるの???
基本中の基本でしょ。
投手板に触れて投球動作を途中で止めたら完全なボーク

 

この回答への補足

投球中とは一言も言っていません。。。

セットに入った状態です。

補足日時:2009/08/30 21:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!