アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 
昭和明治大正平成・・・何年。 と2000年20001年・・・と混在してますね。。西暦統一がシンプルでいいと思う。
こんなことは世界で日本だけですか?

A 回答 (5件)

確かに西暦を使うとシンプルですね。

分かりやすい。しかし元号は日本で1300年以上前から使われている、歴史ある年代表記法です。私は現行の西暦・元号並列表記法でよいのではないかと考えています。昔からの伝統をむやみやたらと捨てるのはいかがなものかと思うのです。

世界的に見ると西暦以外ではイスラム社会でイスラム歴が使われています。現在はイスラム歴でいうと1430年です。その他中国・ベトナム・朝鮮半島でも独自の元号を用いていた歴史があります。日本独自の伝統を生かし続けてもよいのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました!ありがとうです。

お礼日時:2009/09/02 10:58

日本では元号は1,000年以上の歴史あるもので、昔(旧暦時代~昭和中盤)は実質和暦に統一されており、国際化により西暦も使うようになってきたといったほうがいいぐらいです。



余談ですが、フランスと旧ソ連では、7曜制度を取りやめたことがありました。

フランスでは1793年秋から1805年末まで、「フランス革命暦」という独自の暦が存在していました。1973年から使用開始とはいっても、前年の1792年を共和暦元年としていました。
1年は12カ月でしたが、ひと月は全て30日までで、各日は10日を1週(デカード)とされました。また、今でいう秋分の日辺りが年始となり、残った5~6日間は年末休暇とされました(日本で言う正月休みに近いですね)。
しかしあまりにも評判が悪く、1802年から7曜制度に戻され、1805年を以て革命暦は廃止されました。
1871年に一時復活しましたが、数か月でなくなりました。

旧ソ連は1929年から1940年まで「ソビエト連邦暦」という独自の暦が存在していました。
最初はひと月は全て30日までとし、曜日も7曜から5曜にして、残り5~6日は月の間におかれて祝日とされました。休日増加を狙って変更されたものですが、その反面生産効率向上を目的として、休みとなる曜日が人それぞれ異なることとなり、あまりにも評判が悪いものでした。
そこで2年後にはひと月は現在の周期に戻しながら、6曜制度に変更されました。休日日数は現在より多かったもののやはり評判が悪く、1940年に廃止されました。

日本ではここ1000年で7曜制度を廃止した例は見受けられない分、まだまともではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へ~ 各国オリジナル歴あるけどあったけど全滅で 世界で唯一日本だけが今までもこれからも日常的普通に抵抗無くオリジナル歴を通してるわけですね。 で、西暦が後から入ってきて二つでいってるのか~
ひらがなカタカナ漢字ローマ字英語と抵抗無く日常レベルでこなせてる国民性もあるのかな・・・・? と想像。。

お礼日時:2009/09/07 19:03

確かにいちいち換算する必要がある場合が面倒なのは確かです。


しかし、明治があり、大正があり、昭和初期があり、昭和20年以降の戦後があり、昭和の末期にバブルがあり、平成がバブル崩壊後の歴史でもあり、平成21年に政権交代がありとスムーズに記憶出来ます。
これを意味不明の西暦で表示したら実感が湧きません。
他国の例についてはANO.2さんが回答されていますが、元号も天皇が亡くなって新しい天皇が即位した年を新しい元号の元年とするのでなく、天皇生存中でも切りの良いところで世代交代されると換算の混乱が生じないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました!ありがとうです。

お礼日時:2009/09/02 10:57

西暦の方がはるかにシンプルで「世界標準」でいいですよね。


でも日本には「元号法」というのがあるのです。
そこでは特に強制はしていないのですが、この法律があるので公的機関(自治体など)では年数を表す場合西暦ではなく、日本の元号を使うのが「暗黙の了解」となっているのです。
参考↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%8F%B7% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました!ありがとうです。

お礼日時:2009/09/02 10:58

>昭和明治大正平成・・・何年



これは、日本だけが使っている「元号」と呼ばれるものです

天皇が変わると、元号も変わるため、こういうことになっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました!ありがとうです。

お礼日時:2009/09/07 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!