
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「あり得ない」、「そんな自由はありません」などと太平楽な回答が並んでいる。
しかし実際の話、モナコの大公の娘(ステファニー公女)は、未婚のまま立て続けに2子を妊娠・出産した。今から30年くらい前である。
2人とも嫡出子で、公位継承権がある。モナコの民法は分からないが、日本の民法でも、未婚で産まれたあと父親が子を認知し結婚すれば、その子は嫡出子となる。
一方、ご質問の場合は、母は皇族でも子は皇族ではない。皇位継承権はない。
なぜなら、日本の皇室典範では第5条、第6条により、(天皇家または各宮家の)嫡男系嫡出の子孫でなければ皇族ではないからである。つまり、父が皇族の嫡男(跡取り、または宮家を創設した初代)なら、その嫡出の子は皇族となる。「出産の時点で母が皇族である」という理由で、子が皇族になるのではない。
皇室典範の考え方は、「皇族女性は結婚により皇籍を離脱して、そのあと出産するので子は皇族ではない」ではなく、男性優位主義の考え方である。仮に、皇族の「未婚の父」が子を認知して結婚すれば、その子は皇族となるだろう。今どき恥ずかしいくらいの男女差別が、皇室典範なのである。
No.5
- 回答日時:
皇室典範第1条には、
皇族の範囲が定められており、皇族とは
皇后、太皇太后、皇太后、親王、親王妃、
内親王、王、王妃及び女王を皇族とする。
と定められています。
つまり、皇族たるためには、法的に有効な
婚姻であることが原則とされています。
未婚の母が生んだ子供が直ちに
皇族として認められるとは考えにくいですが、
皇室会議が個別に決めることになると
思われます。
現実には、内密で処理されてしまうのでは
ないですか。
隠し子。
No.4
- 回答日時:
皇族の女性に婚前交渉できるような自由はありません。
質問者が妄想するような事態を防ぐためにも、婚約者とのデートも全て宮内庁職員の監視のもとに行われ、二人きりになるような機会は与えられません。No.3
- 回答日時:
皇族にそんな自由はありません。
皇族に対して失礼な暴言です。
特高通報というか不敬罪の非国民と呼びたい質問ですね。
同時に皇族は民間人と結婚すればもう皇族ではありません。
皇籍離脱で、その場で民間人です。
だから、そんなこと自体、出来るはずないのです。
そもそも夫が誰かも問題になる。
真子さんの時を思い出す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の天皇家の認識あっていますか? ・女系天皇は父親を辿ると神武天皇にいきつかない。 ・第一条 皇位は 6 2023/07/28 19:00
- その他(ニュース・時事問題) 今出ている旧皇族の復帰についての検討案はどれですか? 2 2023/04/10 20:31
- その他(ニュース・時事問題) 男系問題や旧皇族復帰が複雑化し難てるのは、一般人との結婚が複雑にさせているのですか? 2 2023/04/10 22:13
- 伝統文化・伝統行事 平民を后に迎えてから皇室は傾きだしたんだと思う。 皇室典範 (明治二十二年二月十一日) 第三十九條 8 2023/10/10 20:05
- 結婚・離婚 夫婦別姓 1 2022/08/07 20:04
- 歴史学 ロマノフ王家には男系男子はいないのでしょうか? 1 2022/12/22 13:15
- 政治 公明党は、旧宮家の男系男子が養子として皇籍復帰する事を認めるようですが 13 2024/02/28 11:32
- 伝統文化・伝統行事 皇族未婚女性は、天皇皇后両陛下の長女愛子さまと、秋篠宮家の次女佳子さま、故寛仁親王の長女 彬子 あき 1 2022/07/15 09:47
- 伝統文化・伝統行事 将来の皇室。 3 2023/03/12 11:12
- メディア・マスコミ 秋篠宮家への誹謗中傷を許しておいてもいいの? 17 2024/04/01 15:26
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皇族の性行為
-
原爆投下した機名が何故ヘブラ...
-
王族の呼び名について
-
昭和一桁の人たちの特徴はどう...
-
天皇陛下・皇族のお写真の正し...
-
小室圭って何処が良かったのか...
-
もし皇族女性が未婚の母になっ...
-
眞子さまは小室圭のどこがいい...
-
素朴な質問です。天皇陛下は、...
-
眞子さまと小室圭の母ちゃんの...
-
勲記「おさせる」の文法
-
皇室の御称号について 天皇陛下...
-
現在の天皇に疑問があります。
-
仁徳天皇陵をマッカーサー元帥...
-
天皇を引退した上皇 上皇后は、...
-
「美称辞」の意味
-
【天皇家は朝鮮人の血が濃いと...
-
いつまで天皇は東京にいるんで...
-
敬称(honorific)「お」「ご」「...
-
「メーデー万歳」って何か違和...
おすすめ情報
質問時には、婚約者の男性が結婚前に死亡、しかし婚前交渉で妊娠しておりその女性皇族が望んだため出産、というケースを想定していました。
その場合、日本の法律では死者との結婚はできないことになっているはずなので、出産までに別の男を見つけて結婚しなければ未婚の母になった皇族女性というものができてしまうのではないか、と思ったのです。
出産までに「本人の意思だ」という建前で皇室会議がその女性皇族の皇籍離脱を決定しそうな気がしますが、もしそれが無かった場合にはその母子はどういう扱いをされるのでしょうか?