dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人名 「公郎」の読みは何でしょうか?

A 回答 (5件)

「きみお」または「きみろう」



「公」は偉い人のことです(豊臣秀吉公)。
日本では偉い人のことを「きみ(君)」といいます(君が代の君は天皇のこと)。
それで「公」を「きみ」と読みます。

「郎」は男のことです。それで「ろう」のほかに「お」とも読みます。
    • good
    • 0

私が持ってる漢和辞典の人名読み方一覧を見てみました。

組み合わせられそうなものを抜き出しますと、

公…きみ、さと、たか、ただ、とも、ひろ、まさ
郎…ろう、お

組み合わせてみてください。
ただ、当て字的に付けたらどうなってしまうか分かりませんが。
    • good
    • 0

こうろう、きみろう ( ^^

    • good
    • 0

こうじ


きみお
きみたけ
    • good
    • 0

きみお(kimio)だと思いますが

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!