dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいパソコンを購入したので、以前から使っていたプリンタをインストールしようとしたのですが、エラーメッセージが出て終了してしまいます。

以下のような状態です。
・インストール先のパソコン:SONY vaio VGN-NS52JB/windows vista
・プリンタ:canon PIXUS iP4200
・エラーメッセージは、インストール開始直後に「このプログラムは32ビットintel互換プラットフォーム専用です。プログラムを終了します。」というものでが出て終了します。

対処方法を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

プリンタの修理屋です。



まず、ご自分が購入したパソコンが、どういった素性の物か、それは知っておくべきなのでは?
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/N/

これによるとOSは「Windows Vista Home Premium with Service Pack 1 64ビット正規版」という事になります。

現在でも市場にあるPCの多くは32ビット機のはずで、プリンタドライバもそれにあわせたものが多く提供されています。

#2さんが示しているページでドライバをダウンロードして、インストールしてください。
実は、そのページの一つ前のページがこちらです。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/ip-series.html

Vista用といっても、2種類あり、あなたのPCは右側を使わなければなりません。


なお、やっていないだろうとは思いますけど、プリンタを購入してきたときに付属してきたCD-ROMは使えません。念の為。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の詳しいお返事ありがとうございました。
ネット環境を整えてから、ダウンロード、インストールしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 20:49

以前のはvista対応じゃないのでは?



http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/bjwvista32-200.h …
    • good
    • 0

多分このページのドライバーです。


http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/bjwvista64-200.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
ネット環境を整えてからトライしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 20:46

Vistaは64bit版?


なら64bit版に対応したドライバをキヤノンのサイトからダウンロードしてみては。
あるかどうか知らないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
ネット環境ができていないので、それをやってからトライしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!