dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いカメラですがパナソニックのFZ10を使っています。
最近カメラ本体のモニター画面やプリンターでプリントアウトした結果が
ほとんど言っていい程「青っぽく」なります。
青いフィルターをかけた様な感じになります。
どうしたもんでしょうか?

「デジカメ写真が青っぽく写るのですが・・・」の質問画像

A 回答 (2件)

先の方からも指摘がありましたが、ホワイトバランス


の設定を確認して下さい。経験上ホワイトバランス
が「蛍光灯」に設定されているように思います。
天気の良い時なら「晴れ」に設定すればこのような
現象を解決できると思います。設定が面倒なら「ホワ
イトバランス」を「オート」にする方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
ご指摘通り「蛍光灯」の設定になっていましたので
早速に「オート」設定致しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 00:36

>パナソニックのFZ10


って下記のカメラで良いのでしょうか。
ホワイトバランスがずれた感じですが、取説のP.69に書かれてるホワイトバランスの調整はやられましたか。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2003/dmc_fz10 …

参考URL:http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2003/dmc_fz10 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘通り、設定が「蛍光灯」になっていました。
早速に「オート」に設定しました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!