最速怪談選手権

YZF-R1 2009 逆輸入車の購入を考えています。
フルパワー新車を手にできる機会も来年度あたりから厳しくなるそうで今が買い時かなとも思っているのですが、
2009年モデルからヤマハの方で逆輸入車の部品供給はしないことになり、購入したバイク屋がどこの輸入業者と取引しているかで今後の部品調達に関係するそうです。(買うバイク屋によって部品調達できない?)

その辺を考慮すると、安全圏の国内モデルになるのですがパワーを押さえられていて魅力的には半減です。
しかし秋にもヤマハのほうでサーキットユース用にパワーを上げられるCPUなどが出るそうですが、これで公道を走ると見つかった場合逮捕されるそうです。

やはりきちんとした車両で公道は乗りたいので、魅力的なフルパワーの逆輸入車しかないかなと考えているのですが
今後維持する上で部品供給がとても気になります。
外装はワイズギアレッドストロボカラーに代えたいので問題ないのですが、エンジンなどの細かい部品は心配です。

そこでYZF-R1 2009 逆輸入車を購入した人のアドバイスが頂ければいいのですが、その辺の事情がわかる方がいたらアドバイスを頂けると助かります。
ただフルパワー使えるの?等のコメントは趣旨と外れますのでご遠慮下さい。

A 回答 (9件)

YZF-R1 2009年式US仕様に乗っております。



当方も質問者様同様に、逆車か?国内フルパワー化か?と悩み、(当方が購入を決めた頃はまだメーカーも国内を発表しておらず、あくまでウワサ段階でした)結局、後で同じ程度の金額がかかる&本当にフルパワーになるのか?と考え、逆車を購入しました。

また、国内仕様と逆車でカラーリングも違いますし、国内を買ってフルパワーにしても逆車を見ればどうしようもないコンプレックスを感じることにもなりかねます。

ちなみに、純正部品に関しては問題なく入手可能ですし、公の場所ですので詳細には申し上げられませんが、逆車を車検に通すことにまったく苦労はかかりませんし、3年後の車検も問題無く通ります。(過走行による劣化は仕方ありませんが。)

是非逆車フルパワーを堪能していただきたいです。

以上、参考になればと思います。
    • good
    • 0

>しかし秋にもヤマハのほうでサーキットユース用にパワーを上げられるCPUなどが出るそうですが、これで公道を走ると見つかった場合逮捕されるそうです。



私が聞いている(およびネット上で収集した情報)では、サーキット走行を前提としてリミッターカットがない=180km/h以上出せる ECUがワイズギアから販売されるようですが、パワーが上がるかどうかは不明。
そもそも吸排気系が輸出と異なるので、市販車両と異なるマッピングがされていたとしてもバランスが崩れるだけですから・・・ パワーに関しては期待できないのでは?吸排気変更後、ダイノジェット等で補正するしかないでしょうね。

ただし、サーキット走行前提ということで、灯火類(ヘッドライト、ウインカー等)が使用できなくなるということでした(こうすることでリミッターなしを正当化するしかない)。
この辺りが、道交法にひっかかるので公道走行した場合問題になりますが、ライト点かないウインカー出せない車両で公道を走るのは自殺行為ですよね。

サーキット走行する際に、リミッターが作動する車両のままだと、ライダー自身ストレスになるだけでなく後続車両に追突される危険性が高く、大変危険です。
ワイズギアから出るECUはあくまでもこのリミッターカット用と考えた方がよさそうですよ。

ちなみに、SUGOから、レース車両用のワイヤーハーネス&ECU一式が発売されていますが、こちらも一般公道はNGです。
    • good
    • 0

補足


維持をするのに心配だ・・・といってるあたりで無理です。
ガス験そんなにあまくありませんから
    • good
    • 2

おやめなさい


車検通らない、もしくはメチャクチャ苦労することになりますよ
    • good
    • 0

>>というと国内モデルでもフルパワーにするのに大した改造もなく出来ると言うことでしょうか?



 フルパワーにするにしても、海外向けのECUやインダクションが必要でしょうから、パーツ供給に関しては同じことでしょう。
 逆車が壊れても、日本仕様の部品で済む部分がほとんどなので気にするほどの事も無いのでは、と言うことです。
 私の’08CBR(USA)も、今の所国外仕様のパーツを注文したことは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
08CBRのUS仕様もめちゃ速ですよね!
やはりこういうバイクを選ぶならフルパワーにこだわりたいです。
皆さんの意見を聞いて、逆輸入車を買おうと思います。
ただお店はきちんと選んだほうがよさそうですね。

お礼日時:2009/09/03 20:23

>私の地元にYSPのようなヤマハメーカー系のバイク屋がないので、


東京近郊で購入し後々のメンテは地元で考えています。
でも修理を考えた時に扱ってもらえるかも心配なところです。
国内+30万なら逆輸入車を選ぶと思います。

No.2です。

私が言った某YSPが言う+30万コースは、あくまでそのYSP個店に限った話です、どこのYSPでも通用する話かどうかわかりません。
もちろんそのYSPが全国唯一などといってはいませんが、店によって対応が異なる話、ということは間違いないです。私の感触ではそう簡単な話でなく多少なりとも詳しい店でないと、対応は出来ないと思います。そういう意味で、以後のメンテの相談も出来る店で購入されることをオススメします。
同じく国内仕様のあるCBR1000RR、08からはかなり仕様違いになりR1に近いコストがかかるようになってます。中でも肝の部分はコストではなくノウハウが必要な部分らしく、フルパワー化した知人もそこは詳しく教えてくれなかったといってます。
ホンダとヤマハは違うかもしれませんが、対応が難しい可能性はあると思いますよ。

私はデイトナ675に乗ってますが、正規店までは車で1時間半かかります、専門的な修理はそこでしか出来ません。輸入車とはそういうものと思っています。
フルパワー化したR1は逆車も国内もそれに近いと割り切って、エリアを広げて探すほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
デイトナ675に乗ってるのですか。
デイトナも良いバイクですよね!
気持ち的には逆輸入車なので手間を惜しまず、よい店を探したほうがよさそうですね。

お礼日時:2009/09/03 20:19

日本の排気ガス規制や騒音規制がかなり厳しくなり、


世界で一番厳しい基準となりました。
このため、逆輸入仕様はそのままでは登録できなくなったため、ヤマハが国内規制をクリアできるように施した国内仕様を作ったまで。

海外仕様を日本で登録するにもデチューンしなくてはならず、結果的に国内モデルに近い状態となる。
逆に言えば、日本国内仕様のものをフルパワーにするのもそれほど難しいものではないといえます。

情報が錯綜しており、現段階での日本仕様フルパワーにする方法は定かではありませんが、海外仕様からの差異を鑑みると、EUCとマフラーのみのようです。
ただし、海外仕様と同じようにフルパワーにすれば日本の法律には合わなくなります。

>やはりきちんとした車両で公道は乗りたいので、魅力的なフルパワーの逆輸入車
つまり、
1.海外仕様をデチューンする必要がある。つまり「フルパワーではない」
2.日本仕様を海外仕様と同じにしてフルパワー化すれば違法。つまり「きちんとしていない」
ということになり、貴方の希望はどっちみち叶えられないことになります。


ヤマハの逆輸入代理店でもある、プロストコーポレーションは2009年モデルの取り扱いを断念していますので、ショップ単位で逆輸入をしたものを狙うことになりますが、かなり数が限られているし、登録するためにデチューンされているこもと確か。
ただし、そういったコネクションを持っているお店であれば部品供給も問題はないかと思います。(入荷まで時間はかかるかと思いますが)

日本の法律に適合させるために使っている部品以外は国内仕様と同じパーツだと思いますので、主要部品は国内仕様を使えるとは思いますけどね(勝手な私の想像)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
逆輸入車も登録するのに一度パワーを落として検査し、元に戻して引き渡してくれると考えればいいのでしょうか。
また部品はあまり心配する必要もなさそうですね。

お礼日時:2009/09/03 20:13

某地元YSP初の情報ですが、まず国内仕様には180キロリミッターがあり、それを解除するのに2~3万、逆車パーツへの換装によるフルパワー化は30万程度、だそうです。


維持のためのパーツ供給ですが、逆車専用パーツでトラブルで交換が考えられるのはECUなどの制御系だと思いますが、そうそう壊れることもないと思いますので、逆車購入元の部品供給の約束をある程度信じられれば、あとは国内向けパーツでことは足りると思います。

>2009年モデルからヤマハの方で逆輸入車の部品供給はしないことになり、購入したバイク屋がどこの輸入業者と取引しているかで今後の部品調達に関係するそうです。
>しかし秋にもヤマハのほうでサーキットユース用にパワーを上げられるCPUなどが出るそうですが、これで公道を走ると見つかった場合逮捕されるそうです。

どこでの情報でしょうか?

逆車を購入したバイク屋が国内仕様を一台でも販売してればその番号で仕入れることができると思いますし、そういう風に抜け道がいくらでもあると思いますので、そういう制限は最初からやらないと思います。
バイク屋がどこの輸入業者と付き合おうがそれを干渉するのは独占禁止法に抵触することは間違いないです、それをメーカーがやるわけありません。

またその改造が車両運送法で違法改造に当たるとしても、それで逮捕なんてありえません。逮捕ってわかります?その場で手錠ガチャンでパトカーで移送ですよ?原則留置場で数泊になります。車両法違反でそれはありえません。

誰かの脅しに踊らされているだけにしか見えないのですが。

いずれにしろ国内向けの安心保証がほしいなら+30万円、でもこれはたぶん逆車より高いですよね、ご検討下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なかなか参考になりました。
私の地元にYSPのようなヤマハメーカー系のバイク屋がないので、
東京近郊で購入し後々のメンテは地元で考えています。
でも修理を考えた時に扱ってもらえるかも心配なところです。
国内+30万なら逆輸入車を選ぶと思います。

お礼日時:2009/09/02 21:30

違うのは給排気系の一部と、ECUくらいだから気にするほどの事も無いのでは。

(細かくはスイッチ類や、リフレクターなんかも、国毎に違いますが)
それ以前に、EU向けのフルパワーは、音量規制でデチューンしないと登録できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
というと国内モデルでもフルパワーにするのに大した改造もなく出来ると言うことでしょうか?
もし国内モデルでフルパワーにした時に、車検で問題になることはないのでしょうか?
その辺もとても知りたい部分です。

お礼日時:2009/09/02 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!