
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
敷地の権利を分ける「分筆」をすれば、地番、住所も変わります。
ただし手続きは面倒です。
郵便物だけの話であれば、郵便受けを2つ作っておけばいいと思います。
より確実なのは「~丁目~番地~号 A棟(B棟) 日本太郎」という
ようにアパートの棟・部屋識別のように棟識別をすればいいです。
後は、これからの住所届にはその棟識別を記入すれば分別が確実に
なってくるでしょう。
世帯の独立は生計が独立していれば可能ですが、住所や郵便物とは
あまり関係ありませんね。
No.2
- 回答日時:
>郵便物が一緒に届いてしまう為別々に出来ないでしょうか?
ポストを2コ設置しそれに各々の名前を書くだけでしょう
並べて設置しておけば仕分けして入れてくれます
田舎なら配達員に口頭で言うだけでも有効ですが...
>分離した場合どのようなことが想定されますでしょうか?
知りませんが配達物のためだけなら面倒なだけでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 健康保険 父親(53歳)の扶養(社会保険)に入ったままで世帯分離できますか? 父親がしている年末調整などに影響 5 2022/06/03 14:31
- 所得税 海外在住の夫の配偶者控除を私は受けれるか 2 2022/09/26 06:55
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯主の身元保証人は誰なんですか? 4 2022/10/01 13:49
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯主 住民票 住所 の違いを教えてください 3 2022/10/01 13:58
- その他(暮らし・生活・行事) 冬の除雪費用~団地や集合住宅 2 2023/04/18 12:19
- 転入・転出 転居届について質問させてください。 同じ地域内の引越しなので転居届のみの提出になります。 入籍後しば 2 2023/02/20 19:12
- 転入・転出 住民票の移動後世帯分離するには 2 2023/01/01 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
郵便物が届きませんでした。そ...
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
前の住人が私の住所で携帯電話...
-
多数の一軒家が全く同じ住所を...
-
ヤフオクの「おてがる配送 ゆう...
-
家族のうち1人だけ郵便物の届け...
-
前住んでいた人の書類
-
私書箱の住所表記についてなん...
-
転居届について
-
引越し後の新住所を大家さんに...
-
郵便局の「転居届」で知ってい...
-
区画整理で住所名変更。
-
転居届の書き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
一人暮らしの場合の郵便局への...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
郵便物が届きませんでした。そ...
-
賃貸で前の住人宛てのDMがよ...
-
前の住人の請求書
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
転居先の住所を大家さんに教え...
-
多数の一軒家が全く同じ住所を...
-
家族のうち1人だけ郵便物の届け...
-
引越し後の新住所を大家さんに...
-
大家さんからの情報漏洩につい...
-
同じ敷地内に2棟の家
-
転居先不明の友人の新住所を知...
-
家出における転出届について
-
前の居住者の郵便物が頻繁に来...
おすすめ情報