dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
かれこれ15年以上、野良猫を保護し天寿を全うするまで世話をしています。
常に複数飼いなので、傍からみたら猫の動物園のようですが、猫たちも
環境に馴染んでくれて、自由に仲良く過ごしてます。

本題ですが、先日いつもお世話になってる獣医さんから「猫を一匹貸して
ほしいと言う人がいて・・・」と話をされました。
その方は40代の独身女性で、最近自分の飼い猫が亡くなったそうです。
それから、寂しくて毎日泣いて暮らしてるみたいで獣医さんに相談してきた
そうです。
かなりしつこく相談され、獣医さんも本当に困ってしまって、ついうちの猫たち
の話を女性にしたそうです。
うちは、いままで里子に出したりしたこともなく、猫を一匹にさせたことも
なく、獣医さんもそのことは知ってるので言い出し辛そうでした。

でも、獣医さんの困ってる気持ちもわかるし猫を亡くした女性の気持ちも
わかるので、詳しく話を聞いてみると条件として

・平日は仕事をしてるので、土日だけ借りたい。
(金曜の夜に取りにきて、日曜の夜に返しにくる)
・アパートなので鳴かない猫がいい。
・人懐こく、仔猫にしてほしい。
・最終的に飼うのかはまだ考えてない。

正直、びっくりしました。
あまりにも、自分中心で猫のことを考えた言葉ではないと思いました。
そもそも、猫は物のように貸し借りできるとは思っていません。
みなさんはどう思われますか?
気は進まない旨は獣医さんに伝えましたが、まだきちんと返事はしていません。
獣医さんは出来れば今週末にその女性を紹介したいみたいです。
それとも、一度会ってみるべきでしょうか?

A 回答 (10件)

あいまいなリクエストよりこれだけはっきりしていると


ある意味わかりやすくて助かりはしますが
ちょっと身勝手だなとわたしも思います。

愛猫を亡くされてさみしい気持ちはわかりますが
そのさみしさを埋めるために猫にストレスを与えていいのか?!
亡くなられた猫ちゃんの匂いがきっと
人間にはわからなくてもまだ残っているでしょうから
猫にとっては相当のストレスになるかと思います。

どうしてもさみしくて猫と触れ合いたいというなら
猫と遊べるカフェや動物園にまずいくのが筋かと思います。

はっきりと意見が言える方のようなので
お会いしたらあれやこれや言ってきて
自分の意思を貫き通そうとしそうなので
お会いせずにお断りするのが一番よいかと思います。
会った上で断ったりしたら逆恨みされる危険があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
獣医さんのお力になれればとも思ったし、相手の方に同情もしましたが、
本当に自分の欲求を満たすために言ってきてるとしか思えません。
会ってしまって、何か起きてしまっては遅いですものね・・・

18匹もいて、世話も大変ですが(一回のトイレ掃除は30分はかかります・・)
何より、猫たちの幸せを考えながら過ごしてるので、相手とは会わずに
獣医さんにきちんとお断りしてもらうようにしたいと思います。

親身にご心配していただいて、感謝しています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 20:43

会う必要もないし、きっぱりとことわるべきです。


どん引きするほどひつこくなきつかれ、逃げたい一心で質問者さんのことを切り出したのだと思います。
その獣医の無責任さとモラルのなさ、神経を疑います。
いっぱいいるから一匹くらい貸したっていいだろってか、私ならふざけるな と思います。
人間でいったら、守秘義務違反ものです。
こんな患者さんがいると、質問者さんの個人情報をたれ流しているわけですから。
その女性自体、レンタルなんて言い出すこと自体、猫のこともほんとに大切にする人と思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
確かに、かなりしつこくノイローゼなのと思うような勢いだったらしいです。
それにあの条件は猫のことを思うととても理不尽でなりません。
でも、すぐに断れなかったのは獣医さんの気持ちを察したからなんです。
実は、獣医さんとは古いつきあいで、いままでうちの猫の避妊&去勢から
病気もとても親身に丁寧に治療してくれる信頼してる方なんです。
年末に親子猫を保護したのですが、6匹いて先住猫と合わせて18匹になり
それを心配してのお話なんだと思うんです。
確かに大変にはなりましたが、すべての猫が不自由なく幸せに過ごしていける
ようやっていこうと思ってます。
みんな可愛いんです。

そのことも含めて、相手の方とは会わずきちんと獣医さんからお断りして
いただこうと思います。
大変ご心配していただいて、感謝しています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 21:44

私も、会わないほうが良いと思います。



その女性は、猫が好きなのではなく「猫を好きな自分が好き」なんでしょう、きっと。
そういう人は、ヌイグルミでも抱いて、寂しさをまぎらわせたらいいと思いますね。

猫のためを思う本当の猫好きは、獣医さんにそういう要求をしたりは絶対にしません。

その獣医さんも、いくら困ったとはいえ、お優しい質問者様に付け込んでいるように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
本当に猫のことを思えば、その方の条件は有り得ないことですよね。
どのように飼われてたか、正直不信感も募りました。

獣医さんは古くからのつきあいで、いままでうちの猫たちの避妊&去勢
から病気も親身にみてくれてる信頼してる先生なんです。
実は年末に保護した親子猫が6匹いて、先住猫合わせて18匹になって
先生としては大変な数なので、うちのことを心配なさってのお話なんだと
思うのですが・・
うちとしては、大変だけどうちに来た以上は里子には出さず、世話をしよう
と思ってるんです。とっくに情も移ってますし・・・
そういうことも含めて、相手には会わずに獣医さんからきちんとお断りして
いただこうと思います。

ご心配していただいて、感謝しています。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 21:18

猫ちゃんのためにも断ったほうがいいと思います。


そんなことをして猫ちゃんがストレスたまったら可愛そうです。
それにそんなことで猫ちゃんを亡くしたことが癒されるとは思わないですす。
何より身勝手すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
本当に自分の欲求を満たすことしか考えてない言葉にしか
思えなくてびっくりしたんです。
獣医さんのお力になりたいとも思ったんですが、やっぱり渡す気に
なれません。
その方とは、会うこともせずに獣医さんからきちんとお断りして
いただこうと思います。
ご心配していただいて、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 20:52

私だったら絶対に引き受けません。



そもそも生き物を貸し借りとかモノのように扱う人に、あなた様の大事な猫ちゃんが預けられると思うだけで怖いです。きっと預けたら心配で生きた心地がしないと思いますよ。
獣医さんもあなた様が多頭飼いしているというだけで、一匹くらいいいと思ったのでしょうか?獣医さんならこういった考えの人を諭すのが本来だと思いました。
あ・・・何だか腹がたってきた(笑)

動物のいいところだけ味わって面倒なことを引き受けられないのであれば、動物園にいったり、猫カフェに行ったらいいです。散歩などできるペット貸し業者も最近は増えています。そういったものを紹介してもいいかと。

ま、そういう人には、ぬいぐるみの猫ちゃんを買ってあげましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
うちの猫たちは、いろんな事情で保護した子たちで老猫から仔猫まで
さまざまいます。
特に年末に保護した親子猫が6匹いて、先住猫と合わせて18匹になり
確かに大変にはなりましたが、それよりも猫たちの幸せを考えると、里子
に出さずに世話しようと思ってるんです。(とっくに情も移ってます・・)

獣医さんは古くからのつきあいで、うちのすべての猫の避妊&去勢や
病気もとても親身になってくれる方で、うちにも定期的に猫たちの様子を
みにきてくれたりします。
たぶん、先生なりに急に数が増えて大変なんだろうと心配なさっての
話なんだと思うのですが・・

やっぱり、あのような条件を出されてはとても渡す気になれません。
本当心配で眠れそうにないです。
相手の女性には会わずに、先生にもきちんとお断りしようと思います。
寂しい気持ちはわかりますが、あまりにも自分の欲求を満たしたい
だけのような気がしてしまいます。

とても親身にご心配していただいて、感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 20:26

 断った方が猫のためになりそうです。


 まずアパートという事でペット不可の可能性が高い。鳴かないほうがいいとう条件から可能性が高いと思います。
 紹介されても断るべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
私もこんな条件出されてまで、猫を渡すのはやっぱり嫌です。
獣医さんの力になりたいとは思ってましたが、会わないでお断り
しようと思います。

それに、いくらおとなしい猫でも環境が変わればどうなるか
わかりませんし、その方がどのように猫を飼われてたか正直
不安も募りました。

本当にご心配いただいて、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 19:01

すごく身勝手でイラッとする条件ですね。



獣医さんも精神科医でもあるまいし、なぜそんなお世話までするのか不思議です。

でも、亡くなるまでは飼っていたんでしょうから、貸せば(預ければ)可愛くてそのまま飼うようになりそうですが…

質問者様今まで里子に出した事が無いとのことですし、今回はお断りした方がよろしいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
いままで、里子のことも考えたことはありますが、
どうしても情が移ってしまい、現在18匹います。
また保護するときは母猫、仔猫すべて引き受けてるので
引き離すのが可哀想だなと思ってしまいます。
獣医さんは古くからのつきあいで、すべての猫の避妊&
去勢から病気のときもすごく親身にみてくれる方で、とても
信頼してます。うちの状況も十分わかってて、言われたこと
なのでよっぽどなことだと思いました。
いわゆる地元に根付いた感じの動物病院なので動物の相談
窓口みたいになってるんだと思います。

でも、今回のことは猫のためにもきちんとお断りしようと思います。
私も、あの条件は本当に身勝手だと思ってます。
ご心配していただいて、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 18:13

猫がいなくなって寂しいわけですから、もし貸した(表現がおかしいですが・・)としたら、愛着が湧いてしまって返さなくなる・・・


そういった最悪なパターンもあるかもしれませんね。

動物は貸し借りするものではないと、ハッキリお伝えしたほうがいいでしょう。
その女性も気の毒ですが、貸し借りされる猫の方が気の毒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
本当に貸し借りなんて、出来ませんよね!

はじめ、お世話になってる獣医さんの力にもなってあげたいと
思い、その方にも同情はしたのですが、一生懸命世話してる
猫たちを譲る気はないし、条件も猫のことを考えてない感じが
してどうしようと悩んでたんですが、会わずにお断りしようと
思います。

ご心配していただいて、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 17:00

一匹ゆずってほしい,という申し出なら理解できるのですが。

すでに飼った経験があり死をなげいているわけですから,適切に飼って可愛がってはくれるんでしょうが,毎週こちらが待機して受け渡しをするのは,とんでもなく面倒でしょう。

もしゆずってもいいとお考えなら,面会されてもいいかもしれません。
その場合でも,「子ネコ」などの条件をつけてきているのは,印象悪いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
現在、18匹の猫たちの世話をしていているのですが、どうしても
情が移ってしまい、里子に出せないでいます。
確かに大変ですが、獣医さんは特に金銭的なそういう状況も踏まえて、
話をしてこられたんだと思い、きちんとお断りできませんでした。

でも、猫たちのことを考えると、相手の方には同情もしましたがやはり
丁重にお断りしようと思います。
ご心配していただいて、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 16:46

その女性には会わずに、猫ちゃん達のためにもお断りしてください。


お会いになると、亡くなった猫ちゃんのお話などをお聞きになって、ついOKしてしまう、という事になりかねないなと思います。

猫と言うのは、よく言われることですが、土地につくと言われていて、犬に比べるとテリトリーが狭いそうです。

慣れていない場所に連れて行かれると、ストレスを与える可能性もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
わたしもやはり、おっしゃる通り会わないほうがいいと思いました。

現在、18匹の猫の世話をしていて老猫から仔猫までさまざまですが
みな可愛く、里子に出せないでいます。
年末にうちで保護した仔猫たちも半年すぎて、環境に慣れて兄弟で
元気に過ごしてるので、離したくないです。

獣医さんには丁重にお断りしてもらうように言ってみます。
ご心配していただいて、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!