dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バックの内側のウレタンコーティングが加水分解でボロボロになってしまいました、内側ですので、この際はがせる分ははがして、自分で上から塗装しようかと思っていますが、
1)ボロボロとごみがこぼれないように全部コーティングをはがすのに良い方法があるか?
2)自分で上からコーティングするのになにを塗ったらよいのか?
3)防水のバックを選ぶときに今後こういうものを避けるにはなんと書いてあるものを選んだらよいのか?
についてお教えいただければ幸いです。

A 回答 (1件)

サイズが判らないので不適当な答えかも。


1:裏返してガムテープやコロコロ粘着を使う。
2:液体ゴムを使う(ネットでサーチしてみて下さい。ホームセンターや”手”店でも購入出来ます)。
3:どんな防水コート剤も劣化はしますが・・ウレタンコーティーング(ポリウレタンコーティーング)は製造メーカー自身が製品寿命を5年程と言っているので、避けた方が良いのかも。

 小生がキャンプで使っている防水製品で一番長持ちしているのは「ゴアテックス」が使われているものです。無論コーティーングですから剥がれますが、べたべたにはなりません。但し、日本で生地が製造されたモノです。フランス製のゴアテックスヤッケは日本製よりも早く劣化しました(小生の使い方にも依ると思いますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
物は登山用の50Lザックと20Lのディバックです。

はがすのは溶剤とかなしにベリベリはがすのですね。

液体ラバーコートという合成ゴムのコーティング剤などですね。
スプレータイプなどもあり、よさそうです。

うちでも長持ちしている防水製品はゴアと厚手のビニルですよ。

お礼日時:2009/09/09 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!