dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ウィンドーXP リカバリーディスクを作る方法」を、教えてください。

7年前に、買った ノートパソコン 「NECラビエ」 の
ハードディスクが壊れて、XPが 立ち上がらなくなりました。

内蔵のXPは、立ち上がらなくても、再インストールすることはできて、また、立ち上がるようになりました。(もちろんCドライブは、内容は消えましたが)
しかし、このままでは不安なのでハードディスクを交換しようと思います。

購入した電気店に行くと5万円前後かかるとか。
自分で、ハードディスクを付け替えようと思っています。

しかし、そうすると、window XP 内蔵ですから、XPの再インストールはできなくなります。
そこで、今のうちに焼けるものなら
CDに、焼いておこうかと思いますが、
どのようにすればいいでしょうか。

ほかに、「内蔵でないハードディスクへのXPのインストールはこんな方法もある」と言うことを、ご存じの方がありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

メーカー製PCの場合、リカバリディスクは「HDDが無事な間に」作って


おくようにといった注意書きがあります。まあ、壊れたHDDからデータを
読み出す事なんてできないので、メーカーから購入するしかありません。
起動するのであれば、マニュアル通りにリカバリディスクを作成すれば
いいのです。

ただ、手間暇かけても、7年前のPCを使い続ける事に無理があります。
ぶっちゃけ性能が全く足りません。メモリ不足でフリーズなんて場面が
目に浮かびます。ちなみに、6-7万円で、そこそこのノートPCは買えます。

他の部品も消耗していますので、私見ですが、新規購入が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、7年前のものを 確かに、使い続ける意味があるかどうかですね。
ご指摘のような視点もあろうかと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
お礼を申し上げます。

お礼日時:2009/09/04 05:34

こんにちは。



再インストールでは、いちいち購入時の古い状態からソフトウェアのインストール~アップデートを繰り返さなければなりません。今の状態をすぐに復活させたいのであれば、いわゆるバックアップソフトを活用してはいかがでしょうか?

私が個人的にお勧めなのはAcronis True Imageですが、探せば他にも色々とあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、探してみます。
お礼を申し上げます。

お礼日時:2009/09/04 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!