dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです、
私は今21歳の派遣をやっている女です
職場でお世話になっている先輩(男性)に何か贈り物をしたいと思い
皆さんにご意見を頂けたらなと思い投稿しました。

詳細を離すと長くなるので手短に・・・
その男性は私より10歳年上の今年で31歳になる人です、
飲みに行ったりと、結構可愛がってもらっています
(その人は結婚していますが浮気とかそういう仲ではないです)
とてもおしゃれな方で身の回りの小物にも気を使う方です

私は今月で契約が切れてしまうのでその前に何かお礼をしたいです、
予算は相手方にも負担にならない程度の3000円位の品
職場で使えるような文具系が良いです(あまり大きいものはNGです)

前置きがかなり長くなりましたが;
以上の条件を満たしたもので何か良いものはないでしょうか?
その方の誕生日が9月7日なのでその時に渡したいです
もう時間がありません、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

男性です。


普通の関係なら ネクタイが欲しい(笑 です。
どうしても センスが偏るので、他人の違ったセンスのネクタイはもらってうれしいですし、家にも「会社の女性陣、からもらった」と言えばなんら疑われませんので。

文房具であれば、難しいのですが、
家でも使える コンパクトなシュレッダーとかは便利かもしれません。

または ちょろっとご自分の印象を残したいのであれば、
小さい デジタルフォトフレームなんかをあげて、会社の机に
飾ってもらって、きれいな景色の写真データを入れながらも、自分の
写真も入れておく、とか。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性からのご意見を頂けて嬉しいです、
やはり女性のみの意見よりも勉強になります
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/06 15:16

>その男性は妻には余計な心配や誤解を与える必要もないという理由から


>私のことは一切話していないようです、

その事を承知で回答したつもりですが、お分かりにならないですか?

本来はあなたよりも、”愛情”という信頼関係で結びついている人(奥様)が居て、その人が知らない所であなた方は行動を共にしているのでしょう?
それでも、それは会社で世話をし世話を受けたと言うだけの立場だから‥との事なので、ならば家でお二人の行動を知る由しのない奥様に配慮をされた方が良いと申し上げたつもりですが‥。

私はあなたが感謝のお気持ちを、どうにか表現したい考えは理解できます。
しかし逆に、奥さんの立場からしたらどうでしょう?
自分の知らない所で、自分の主人が世話をした面識の無い女性と食事など楽しみ、何か形が残る(会社で毎日使うような?)物を貰っている。
厳密には、このような程度でそこに何が何でも男女関係が発生すると単純には思わないものです。しかし、自分達の行動を知る由が無い奥さんという立場に配慮できないのであれば、それは感謝の印とは言えない贈り物にならないか?と申しているのです。

あなたと言う会社を通した立場、更に相手の男性が妻帯者だという事を踏まえる事が出来る女性であるなら、形に残らない感謝の表し方が常識を踏まえたお礼の形ですよと申しているのです。
    • good
    • 0

そういうフランクなお付き合いなら、形の残るものは負担になったりします。



私も形として残るものよりという考え方に賛同しますね。
これは、相手の奥さん云々以前の話だと思います。

私にも、13歳年下の飲みに行ったり、食事したりするだけの女性が居ましたが(便利な男じゃないよ。)

その女性は、飲みに行った先でさりげなく何度かボトルを入れてくれましたよ。
形が残るものをもらっていたとしたら、戸惑いがあったかもしれませんね。

誕生日にお食事をぐらいでちょうどいいと思います。
    • good
    • 0

その男性が好きな食べ物を贈るなり、ご家庭で食べられるお菓子など、とにかく形にならない物の方が良いでしょう。


お相手の奥さんの気持ちを考えれば、その程度で十分です。

それ以上の事をしたいと思うなら、
あなたの真意が男性目当てとして判断されても仕方ないです。

お礼というのは程度問題で全く意味が変わって来ますから、あくまで可愛がってくれたお礼‥という事なら、形に残らない物を選ぶ事が既婚者とその配偶者への配慮です。

この回答への補足

説明不足で恐縮ですが、
その男性は妻には余計な心配や誤解を与える必要もないという理由から
私のことは一切話していないようです、
相手方の奥様への配慮も十分理解はしていますが
そういった理由からあくまで「職場で使えるもの」前提で探しています

補足日時:2009/09/03 22:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!