

パソコンのハードディスクを別のパソコンにそのまま移したいです。
ハードディスクを取り替える際の、OSごとコピーするソフトでコピーをしてから、別のパソコンに移しました。
起動しますが、セーフモードとか、通常起動の選択画面だけで、どれを選択してもそれ以上起動はしません。
選択すると、再起動みたいなものになり、また選択画面に戻ります。
ハードディスクのデータを移すのではなく、まるごと別のパソコンに引越しをさせたいです。
どうすればいいのでしょうか。
ちなみに、PanasonicからDELLに移したいです。
どちらもノートパソコンです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PanasonicのPCに入っているOSは、一般的にOEM版だから
別のPCで動かすことはできません。ライセンス違反です。
仮にライセンスがあっても、デバイスドライバー等の適合の問題で
正常に稼動できなくなるのが普通です。
ごく専門的な手法で起動成功できるかもしれませんが
実物を見ながら作業していくのでなければ
第三者が遠隔で手順を説明できるものではありません。
なお、OSとその他のソフト類と、それぞれの設定ファイルなどを
一括して移しかえる方法はWindowsにはありません。
それが市販ソフト文化と言えます。
Windowsを熟知した人の間では、PC入れ替えに際して
OSの再導入と、各種設定作業などを
システム自体のリフレッシュとして受け入れています。
それによってWindowsの安定稼働が見込め…
それが普通のPC入れ替え方法ということです。
仮にHDDの移し替え的な運用を継続するのであれば
市販版Windowsを購入しておいて
VMWare上でWindows環境を構築するという方法が考えられます。
どんなPCに行っても、仮想化された(共通化された)環境で
なんの設定変更もなしに同じ環境を使いつづけられます。
もちろん非現実的な選択肢です。
完全なPCの性能を活かせるわけでもありませんし。
No.7
- 回答日時:
セーフモードで立ち上がっているということは見込みがあります。
DELL付属のリカバリディスクで修復リカバリというのをして、リソースCDのデバイスドライバをインストールすれば正常動作になる可能性があります。回復コンソールではなく、通常のインストールを選択すると、プログラムがOSがすでにインストールされているのを見つけてきて「修復しますか?」と聞いてきますから、ここで新規でなく修復を選ぶ訳です。
それがダメなら新規インストールするしかありません。
No.6
- 回答日時:
まったく構成の違うパソコンへHDDをそのまま持っていくことはできません。
不正コピー防止のため、できないように作られているのです。ライセンス違反になることはなりますが、仮に無視してやってみてもできません。
データ、環境設定は移せます。
スタートメニューでよく探せば機能がありますので、その機能を使って移してください。
No.5
- 回答日時:
初心者のあなたにふさわしいソフトがあります。
パソコンそのものをバックアップできる
Acronis True Imageとういソフトが、あります。
わからなければ、ヨドバシカメラ等の量販店に行き、購入したら
インストールするだけですが、
1時敵に保存する場所が必要になります。
できれば、外付けのハードディスクに保存するかもしくは自分の保存したいデーター量によってもDVDで済むのか外付けなら何ギガの容量のものが必要かは、まず自分の保存したいデーター量を把握すること
それで、Acronis True Image、外付けのハードディスクを用意するのが、1番手っ取り早い方法です。
OSとかのシステムは、いらない。ハードディスクの容量だけでよければ、ソフトを使わずにもっと安く、簡単に行えるのですが、
システム全体を保存するのであれば、さきに述べた方法が無難です。
No.4
- 回答日時:
Win2000以降のOSはそのような接続~起動方法には対応しなくなりました。
フォーマットしてデータ用にするか新規にOSをインストールして下さい。
OSはパナソニックのOEMになるので、該当する機種以外での使用はライセンス違反になります。
ハード環境が全く異なるのが起動できない要因の一つでしょう。
まあ、個人所有物で有ろうとDELL機での稼働は認められていません。
>ハードディスクのデータを移すのではなく、まるごと別のパソコンに引越しをさせたいです。
商売相手は、貴方の意志とは関係無く「ライセンス条項」で迫って来ます。
回避したいなら、HDDだけでなく、マザーも含めた全てのパーツを移行してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
win10の入ったhddを別のpcに挿しては立ち上がらない?
BTOパソコン
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて起動は可能?
中古パソコン
-
OS入りのHDDを別のPCに換装してそのまま使える?
Windows Me・NT・2000
-
4
CドライブのクローンHDDを複数作ったらOSの・・
Windows 10
-
5
OSが入ってるHDDを、別のPCにつなげて、データを抜き取ることは出来るでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
6
Dドライブのみを何事も無かったかのようにHDDを交換したいです
ドライブ・ストレージ
-
7
使用中HDD,SSDの使い回しは可能ですか?
ドライブ・ストレージ
-
8
HDDだけ交換
中古パソコン
-
9
HDD無しのPCに別PCのOS入りHDDを付けたら
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「自動修復でPCを修復できませ...
-
5
コマンドを実行するには クオー...
-
6
ノートパソコンを落とす
-
7
パソコンを起動するとカラカラ...
-
8
ハードディスクのクラッシュを...
-
9
DELL Inspiron 530 を購入を...
-
10
パソコンがガガガと奇妙な音を...
-
11
ローカルディスクFが消えました
-
12
イラストレーター、Photoshopに...
-
13
ノートパソコンにしてからカチ...
-
14
中古PCを買ったらまずするこ...
-
15
word等の文書保存はどこにすれ...
-
16
LaVie LL550/再セットアップ方...
-
17
windows7 が立ち上がらない。
-
18
windows xp proが起動しなくな...
-
19
パソコン BIOS画面から進まない
-
20
ローカルディスクCとボリューム...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter