dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。よろしくお願いいたします。
使用していたPCをオークションで売ろうと思うのですが、
私はPCにあまり詳しくないので、注意点があれば教えてください。

あと、大体の相場がわかる方がいらっしゃいましたら、
合わせて教えてください。

 PC:HPm9580jp
 モニター:W2228h
 付属マウスとキーボード

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>注意点



不具合の有無や付属品の欠品などをしっかりと商品説明に載せることかな。
特に重要なのはHDD内にリカバリ用データが残っているか、残っていない場合はリカバリディスクを作ってあるかってところですね。
どちらも無い場合は価値が大幅に下がりますよ。

あとは、輸送時にしっかりと梱包することですね。
パソコンというのは家電製品じゃなくて精密機器なので、強い衝撃が加わると簡単に壊れます。
特に、HDDなんかは振動に弱いので注意が必要です。

>相場

CPU:Core 2 Duo E8600
メモリ:4GB
HDD:1TB
光学ドライブ:ブルーレイ書き込み対応
グラフィック:GeForce 9800GT
付属品:全てあり(購入時の箱もあり)

上記の状態の同じ型番のパソコンが少し前に2万500円で落札されてますね。
質問者さんが所有している製品がこれよりスペックが低い場合のなら、もう少し値段が下がると思いますよ。
    • good
    • 0

>大体の相場がわかる方



出品しようとされているオークションサイトで、同機種(無ければCPUやHDD/メモリ容量が近い機種を探して、数日間ウオッチングしていれば、どの程度の価格で取引されているかが分かります。


>注意点があれば教えてください。

ウオッチングしていれば分かりますが、購入時の状態に戻して(リカバリー)出品するのか、購入時に付属していたリカバリー用のディスクを付けるのか無いのかによっても価格(人気)が変わってきます。無いなら無いで商品説明できちんと説明しておけば良いでしょう。また、キズのありなしや汚れ具合なども詳細に説明されたほうが良いと思います。説明欄には”中古品につきノークレーム・ノーリターンでお願いします。”などとよく書かれていますね。ハードディスクは、リカバリーして出品されることをお勧めします。写真を掲載する場合は、リカバリー後の画面を撮るなど、システムとして正常に起動していることが分かるようなものが良いと思います。まぁ、動かない(起動しない)状態であれば、”ジャンク品”として出品し、説明欄にしっかり明記しましょう。部品取りとして欲しい方もいらっしゃるようですよ。
    • good
    • 0

ハードディスクは無しと明記して取って売るのが良いかと!ソフトを使うと復活します。

もしくは新品のハードディスクをいれて売る!
    • good
    • 0

個人情報漏洩を防ぐため、AOSターミネータなどのデータ抹消ソフトで抹消することです。


http://www.finaldata.jp/product/terminator4_1.html
    • good
    • 0

ヤフーなら、うる前に型番で検索して、値段を見ておいて下さい。

似た値段にすると良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!