
平成9年式の国産車のリアブレーキパッドを交換しているのですが、
ピストンを押し戻せません。。片押し1ポッドです。
・サイドブレーキは解除済み。
・リザーバタンクも開放済み。
・回して戻すタイプではない(回すための溝がないので恐らくですが)
・C字クランプと古いパッドを組合せて使用
・目視では錆等の固着は無い。
・フロントは問題なく押し戻せた。
・1年ほど前、ディーラーでの交換時には特に不具合は告げられず。
単純に押し戻すタイプ、回して戻すタイプ以外の形式?なのでしょうか。
それとも単に固着ですかね・・・
No.3
- 回答日時:
「サイドブレーキは解除」としていますが、ワイヤーを外しましたか。
このサイドブレーキワイヤーを一度外さないと。ピストンが戻せない構造と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA Nc750sのリアブレーキパッドを交換しました。 パッドのこり0.5ミリほどまでダメとは 8 2023/07/22 22:50
- 楽器・演奏 ユーフォニアムについて質問です。 私は高校から吹奏楽部に入りユーフォニアムを吹いているのですが、昨日 1 2023/06/18 17:58
- エアコン・クーラー・冷暖房機 賃貸マンションでのエアコンの交換 6 2023/07/15 15:49
- バイク車検・修理・メンテナンス リアブレーキローター 2 2023/08/17 14:27
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRパワーウインドウの不具合 平成24年MH34S 昨日運転席の内張を外す作業をして、パワーウイ 1 2022/08/15 09:39
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 先日、コロナの反射ストーブのスピード消火ボタンを押してもきちんと芯が戻らず、極小で点いたままなのに気 2 2022/04/13 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
スカイラインのGTバッチについ...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
自動車のフロアマットって、や...
-
バックで車が止まります。
-
セダンのトランク温度
-
三菱自動車工業に関して
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
OBD関連の質問です。
-
紺色が人気が無いのは何故ですか。
-
旧イプサムの標準ナビをダッシ...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
ブリーダーボルトの規格
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
16アリストの内装のばらし方に...
-
大分市近郊でキャリアカー(自...
-
車のカギが開いてしまいます
-
スポーツカーからミニバンへ
-
MTB選び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OBD関連の質問です。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
紺色が人気が無いのは何故ですか。
-
ETCアンテナ取付
-
三菱自動車工業に関して
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
新車の社員割引について
-
スカイラインのGTバッチについ...
-
なぜ最近、ジムニーが流行って...
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
O2センサ
-
国産車メーカーによって塗装の...
-
レガシィB4のドレンボルトの締...
-
ブリーダーボルトの規格
おすすめ情報