プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、東北地方を旅行した際に、米沢にも立ち寄りました。
当然「上杉神社」にも行き、そこで上杉鷹山の名言「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」を目にしました。
立派な格言ですが、それを見て私の脳裏に浮かんだのは、「なせばなる、なさねばならぬ何事も、ナセルはアラブの大統領」という昔懐かしい駄洒落の句でした・・・って、我ながら情けない(汗)。

ま、情けないついでに、今では忘れられていそうな、古臭い駄洒落をたくさん思い出したいので、皆さん協力して下さい。

駄洒落の質よりも、むしろ今ではもう通じないような古いものほどありがたいので、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

■壁にミミあり、障子にメアリー



■婚姻矢の如し

■電話急げ

■備えあればうれしいな

■所変われば品川区
(姉妹品に「♪勝ってくるぞと板橋区~」「♪雪は降る~、荒川区内」)

■春の海 ひねもす のたり のたり松太郎

■すずめの子 そのこけ そこのけ 脱線ゲーム
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「壁にミミあり、障子にメアリー」はよく聞きましたけど、他は知りませんでしたね~

「所変われば品川区」などの区名シリーズは、かなり気に入りました(笑)。

「春の海 ひねもす のたり のたり松太郎」は、1970年代あたりでしょうか。
「すずめの子 そのこけ そこのけ 脱線ゲーム」も同じ1970年代だと推察されますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/08 19:44

「何か肝心なのを忘れてる」気持ち悪い一日が過ぎ、やっと思い出しました(笑)



■何たることよ、サンタルチーア

■悪りーね、悪りーね、ワリーネ・デートリッヒ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはそれは・・・(笑)。
私も嬉しいですね~

「何たることよ、サンタルチーア」・・・「何たるちあ、サンタルチア」とも言いましたね。

「悪りーね、悪りーね、ワリーネ・デートリッヒ」・・・小松政夫さんらしいギャグでしたね。1960年代後半あたりになりましょうか。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/08 22:16

(“おお牧場はみどり”のメロディで)


 王 槙原 鹿取♪



Q.「鉛筆かして」って松山千春に頼んだら断わられたよ。
  何て言って断わられたか分かる?



A. Sing a Song ~ 芯が損~ いつもいつも~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

王 槙原 鹿取♪・・・メンバーからして、1990年代初めの替え歌でしょうかね?

Sing a Song ~ 芯が損~ いつもいつも~・・・こちらは、もう少し古くて1980年代半ばになりましょうか。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/08 22:12

ブレない無礼者。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この前凋落した人のことですかね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/08 22:09

井の頭公園でいいのかしら

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも知りませんでしたね~
もちろん、井の頭公園でいいですよ(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/08 22:07

・余は鼻垂れた



・溺れる者はわらわは姫じゃ

・身から出たワサビ

人名必須なら・・・

・アイアンクロウ義経

・あ、先生が来た!!来た、きた、北、北の湖
 (自習時間に廊下側座席の誰か必ず言ってました。「北キツネバージョン有り。)

・遠山左衛門尉様おな~らぁ~

赤点にしておいてください。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の「遠山左衛門尉様おな~らぁ~」以外はどれも初耳でしたけど、自作ですか?(笑)

時代を類推できそうなのは、「アイアンクロー義経」の1960年代初頭と、「あ、先生が来た!!来た、きた、北、北の湖」の1980年前後あたりでしょうか・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/08 20:55

そんなのは、検索すればいっぱい出てきますけどね・・・



では、思いつくままに・・・
・「おそれ入谷の鬼子母神」(地名)

・「あたり前田のクラッカー」(商品名)

・「何ちゅうか、本中華」(商品名)

死語に近いものということで、このくらいにしておきます。
「OK牧場」あたりなら、かろうじて通じるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の若い人が聞いたこともないような古い駄洒落があると、嬉しいですね。

「おそれ入谷の鬼子母神」は、江戸時代からあった駄洒落なんでしょうね。
「あたり前田のクラッカー」は、いまだに通じている名作ですね(笑)。
「何ちゅうか、本中華」のCMは、1981年だったようですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/08 19:39

>なせばなる、ナセルはアラブの大統領…


 三遊亭円楽のマクラですやんw

・俺がこんなに強いのも、当たり前田のクラッカー
・はつかり、ガッカリ、事故ばっかり (古い?w)
・王・金田・広岡! (おう金だ、拾おか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

円楽師匠が使っていたのは、60年代だったでしょうかね。

「あたり前田のクラッカー」も、同じ60年代でしたね。
「はつかり、ガッカリ、事故ばっかり」は知りませんでした!
「王・金田・広岡!」は、60年代も初期だったようすね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/08 19:30

「アイムソーリー、オーヒラソーリー」



「ボク(朴)、大統領」

ナセルねたからぱっと連想したのはこれでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の知っていたのは、「アイムソーリー、ヒゲソーリー」でした。フェザー剃刀の宣伝コピーだったような?

「ボク(朴)、大統領」・・・就任時期からして、1960~70年代の駄洒落でしょうね。確かに古いです(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/08 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!