No.3ベストアンサー
- 回答日時:
出入国管理及び難民認定法施行規則の第一条に出入国港の定めがあります。
出入国港は適時追加削除がありうるものですので、「一 別表第一に掲げる港又は飛行場」と別表扱いになっています。http://www.moj.go.jp/NYUKAN/NYUKANHO/ho14-1.html#1
現在のところ港、空港を含め153箇所となります。
No.2
- 回答日時:
出入国管理局のある場所ということになりますね。
入管のHPによると
>地方入国管理局(8局),同支局(6局),出張所(62か所)
とあります。この支局と出張所のある場所が港または空港ということに
なると思います。
参考URL:http://www.immi-moj.go.jp/soshiki/index.html
No.1
- 回答日時:
重要港湾のほとんどは外国船船員が上陸しますから、入国管理は行っています。
一部の遠洋漁業母港も外国漁船が入るところは上陸時の入国管理をしますから、沿岸漁業の母港以外のほとんどが該当するはずです。そうなると、数えるのも大変そう。単純には入国管理局、支局と出張所の数が拠点数ですが、実際には、地方空港の国際線は毎日飛ばないので常設せず、発着の度に出張するし、港湾は外国船の入港の度に出張することになります。
http://www.immi-moj.go.jp/soshiki/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 留学・ワーキングホリデー 留学先と異なる州から入国できますか 3 2023/07/21 02:15
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 事件・事故 ガーシー容疑者にパスポート返納命令。なぜ? ガーシー容疑者だけ特別扱いなのか? 7 2023/03/18 08:16
- パスポート・ビザ 日本から外国に入国するときパスポートが不要なことってあるんですか? 成田空港から北京国際空港に行った 5 2022/08/31 06:18
- 中国・四国 高知駅辺りで日帰り入浴したい 5 2023/07/27 20:56
- 社会学 日明貿易において、日本船が明で査証を受けた港湾都市はどこか。という問題があったのですが、この場合の" 3 2023/01/16 16:35
- 法学 外国会社の登記 (日本における代表者の選任の登記等) 会社法934条について 1 2022/05/24 17:35
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 中国の人を相手に商売をする予定で、お金のやりとりについての質問です。 1 2022/05/16 11:34
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米軍オスプレイは、某空港の建...
-
世界で最も忙しい空港は、ヒー...
-
宮崎県で赤ちょうちん系居酒屋...
-
空港 売店バイト
-
搭乗者名を調べることは可能で...
-
ハンディーターミナルのレスポ...
-
夢洲の万博会場用地、万博終了...
-
成田空港第1ターミナルでの待...
-
英文法 Can you give me a call...
-
航空・地域活性化というテーマ...
-
空港の金属探知機に体内に埋め...
-
どうして日本の空港に人物名が...
-
高速のサービスエリア,空港のお...
-
成田空港第1PTBとは?
-
MCTがわかるサイトってあります...
-
香港カイタック空港の本当の閉...
-
日野空港(琵琶湖)について
-
NY市内からJFK空港へ
-
成田空港から日本武道館に行く...
-
表参道は本当に滑走路だった?
おすすめ情報