No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
富士山のバナジウム天然水かエビアンです。
バナジウムのほうは、社内の自販機にて100円で購入できるので…。
甘みがあっておいしいです。
エビアンはちょっと高めですが、口当たりが好きですね。
(ボルビックは、私には軟らかすぎました)
今まで飲んだ中で、クリスタルカイザーは私に合わないようで
飲めば飲むほどのどが渇くという不思議な体験をしました…。
No.3
- 回答日時:
クリスタルガイザーです。
水に味は求めないので会社の地下売店前自販機で90円(500ml)と一番安いこれを買っています。
私の部署がある3階フロアの自販機には110円(500ml)のエビアンがあるので地下まで降りるのが面倒な時にはちょっと贅沢していますが。(笑)
No.2
- 回答日時:
妊娠してるのでカルシウムをとりたいのでコントレックスを飲んでます。
マグネシウムも一緒にとれるので毎日飲んでますよ~。かなり硬水ですが妊娠すると便秘しやすいから、私にはバランス良いのかも♪No.1
- 回答日時:
個人的に硬水はお腹を壊してしまうため、
飲めません。そのため軟水派です。
軟水でお勧めはボルビック、クリスタルガイザーですね。
個人的にはボルビックが柔らかくて一番好きです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 カルピス飲むなら原液で割るかペットボトルか 6 2021/11/09 23:04
- 化学 【化学】市販の500mlペットボトルに炭酸飲料水が入った炭酸飲料ペットボトルのフタ部分に取り付けて気 2 2021/11/09 15:52
- その他(料理・グルメ) なにを飲んだら 4 2022/09/17 20:24
- カフェ・喫茶店 コーヒー通へ レギュラー珈琲も飲み、その他、 缶コーヒー、ペットボトルなどの コーヒーも飲む方は、い 2 2023/02/07 09:28
- 飲み物・水・お茶 0カロリー飲料の欠点を教えて下さい 今の所それしか飲めないんです 0カロリー飲料さらに求めてしまうの 6 2021/12/08 13:59
- その他(料理・グルメ) どんなものを飲んだら。 3 2021/11/28 01:24
- その他(ペット) ネズミのキンクマに水の飲み方を教えてやりたいのですが? 飼い始めてから3日経つんですけど吊り下げてい 1 2021/11/21 19:22
- その他(メンタルヘルス) 水依存症 1 2022/09/12 15:46
- 化学 【ワインセーバーはなぜ炭酸飲料水には使えないのですか?】ワインセーバーはワインの瓶から空気を抜いて酸 2 2021/11/07 23:07
- 飲み物・水・お茶 ペットボトルの水を口をつけずに飲んでいたのに、数時間後には飲み口が臭うのはなぜですか? 8 2023/10/12 20:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
30%の食塩水の作り方は?
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
さばの卵
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
炊いたご飯の重さについて
-
菓子パン一回に4個食べれるんで...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
お米って何回とげばおいしく炊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報