
パソコンを使用していると、突然「プログラム」フォルダが開かれます
(C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム)
「Fences 0.99β」(現時点での最新)をインストールしてからこの症状がでているので、原因はこれかな、と思っているのですが。
アンインストールして再起動し、パソコンを少し使ってみたところ、この症状が現れませんでした。(短い時間なので参考にならないかもしれません)
インストールし直せば、異常も無くなるかな、と淡い期待を持って再度インルトールしましたが、またこの症状が出ています。
デスクトップ上のアイコン整理に欠かせないソフトなので、原因がこのソフトにあって回避策があるなら知りたいです。
他に、同症状のあるソフトや、ウイルスなどに心当たりがありましたら、そちらについての情報も頂けたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考情報です。
私も Fences0.99.2032 BETA を使用していて、同様の現象が起きています(開くフォルダまで同じです)。
知人に聞いたところ特に問題は無いとの事なので、発生は環境による物かもしれません。
私は Win XP SP3 で問題が発生しました。
ありがとうございます。
私もXP SP3です。
やはりこのソフトが原因ですか。
フォルダ間のドラッグ&ドロップによるコピーなどをすると、高頻度でこの現象が発生しています。
次期バージョンで改善されていて欲しいですが…有料にならないことを願って。
現在、0.98βをインストールしなおして使用しています。
(フェンス外のアイコンの自動整列が有効になってくれなくなっちゃいましたが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 1 2022/07/15 22:07
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 2 2022/07/14 23:05
- Windows 10 パソコンのプログラムを自動で起動させる方法 5 2023/03/16 00:08
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤って削除したアプリケーション
-
Netscape7.0の不具合
-
ソースネクスト ナルンデスC...
-
power VCR 2の…
-
ウィルスソフトのアンインストール
-
Visual Styles Pack 2.0が削除...
-
ソフトウエアをアンインストー...
-
オークションで売りたいのですが
-
QuickTime のplayerがなくなっ...
-
OpenOffice.orgがアンインスト...
-
CSMETE32.OCXが読み込めない
-
アンインストール
-
パソコンのソフトウェアを整理...
-
消せない!!
-
Power Quest アンインストール...
-
Adobe Acrobatについて
-
プログラムフォルダが勝手に開...
-
FileVisor を Windows 7 上でも...
-
大変困っています。壊れたソフ...
-
DVD it for VAIO のリカバリに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcソフト多すぎぃ
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
Bandisoft MPEG-1・・・怪しい...
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
変なソフト
-
Pakki með staðfærðu notendavi...
-
PortableAppsのアンインストー...
-
昔のフロッピーディスクのソフ...
-
BUFFALO外付けHDDについてきた...
-
筆ぐるめ14 インストール方法
-
Visual Studioの90 日間評価版...
-
powerDVD10 音声はでますが映像...
-
ファイルを開く標準ソフトの変...
-
PCでポップアップされるので削...
-
プレインストールとプリインス...
-
Windows Me で使える ファイル...
-
会社のPCに無断でフリーソフトを
-
Alcohol 52%のアンインストール...
-
power directorとRoxio
-
ペンタブが常にダブルクリック...
おすすめ情報