
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ほんの想像ですが、
1.必修以外の選択科目の幅が広い(場合によっては他学部の科目もとれる)
2.英語圏に協定校が多い(留学できるかもしれない)
3.同上(協定校から交換留学生が大勢来ている。生きた英語で話せる可能性が高い)等ありますが、
(外語大は、私の知っているところは、マイナーな言語の方が多かったので。メジャーな言語では中国語・韓国語が多かったです。)
メジャーな言語の場合、外語大へ行くのは言語学として学ぶ志のある方ではないでしょうか。
娘さんに、総合大学へ進学したい理由を述べさせてみたらいかがですか。客観的・具体的に説明できれば、外語大にこだわる必要はないのでは。
ありがというございます。
外大→留学最強!(やはり外大ですから)
総合大学→就職力、選択肢を狭めない
なのかなと私はふんでいます。
娘とも話してみたいと思います。
他学部の授業などは、やはり魅力的ですもんね。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
一言追加させて頂きます。一番重要なことは、総合大学の外国語学科かそれとも外国語大学か、と言うことではなくて、どの大学で娘さんが目指すことが学べるか、同じ言語の専攻でも、どの学校がより学生の質が良いか、それと一般的な評判が高いか。 それと、何処のが医学なら、入試に合格する可能性があるのか。などなど、充分に考えることが必要でしょう。私の息子は、外国語学部ではありませんが、ドイツ文化専攻と言うことでしたが、ドイツ語の力は決して専門の外国語学部のドイツ語学科に劣らなかったと、感じていました。卒論はどちらかと言えば、文学専攻に近いものでしたが。東京圏にお住まいでしたら、
東京外語大、上智、獨協、麗澤にドイツ語学科がり、学習院、武蔵などにドイツ文化に類する学科があります。
埼玉大の教養学部にドイツ文化(?)専攻があると思います。
ご丁寧にありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですよね。
大学は、スペックだけでは測りきれない
隠された価値があったりするので
(就職、OBの人数、評判、ブランドなど)
そこら辺を娘と話していこうと思います。
彼女いわく、単に英語が好き、英語の成績がいいから
外国語学部!ということみたいです。
・・・実は、もっと根本的なところを考えないといけないのかも知れませんね。
ちなみに関西での進学なので
関西外大の外国語学部、
関西大学外国語学部
関西学院大学国際学部
あたりで揺れているようです。
No.4
- 回答日時:
私も外大かJ大かで迷った口です。
総合大学の良い点は友人に幅広い専攻の人が
できることでしょう。
外大だと外国語専攻の友人ばかりになりがちですが、
総合大学だと、公認会計士・弁護士・メーカー技術職・
心理カウンセラー・教員・史学者・経営コンサルタント等
色んな職業に将来つくであろう人と友達になれます。
確かに、幅の広さはキーですね。
でも、結局
大学として正規のカリキュラムで、他学部と積極的に交流するプログラムはほとんどないのが現実で、学科間、学部間の交流科目も、一般教養に毛の生えた程度のもので、総合大学に行っても、外国語学部はやっぱり外国語学部の畑だという事実もあるかと思います。
要は、大学になにを求めるのか?
というところが肝のような気がしてきました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
外国学部を設置している総合大学というと大阪外語を合併した大阪大学を除くと私立大学が殆どだと思います。
上智、獨協、南山などが定評のあるところだと思います。専門の授業はどちらの学校でもそんなに内容的に違いは無いと思いますよ。幾つかの外国語大学と総合大学の外国語学部のカリキュラムをHPで検索して比較されることをお勧めします。どちらも専攻外国語をかなりの程度で学ぶことを目指しております。
私はドイツ文学専攻でした、専門課程ではドイツ語学科とは全くドイツ語の扱いが違っていたようです。彼らはドイツ語を使う(喋る、書く、聞くなど)に力点を置いた授業だったようです。もっとも、ドイツ語史やドイツ文学史の参考書をドイツ語学科の友人に貸したりしていました。また、外国語大のドイツ語専攻の学生に、”あなたの学校ではドイツ語を喋ることが学べるから羨ましいなぁ”なんて言われたこともありました。
ありがとうございます。
外国語学部として比べれば
外大も総合大も内容的には変わらない、ということですね。
文学とか文化という要素が入ってくると
大学が学科・専攻によってカラーがだいぶでてくると。
いろいろ見てみます。
とても勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語の文法について。 関...
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
ウサギ小屋
-
フランス語?わかる方、教えて...
-
トワレってのはトイレの正式名称?
-
フランス人のシェフが サービス...
-
ç é à などのフランス語特殊文...
-
フランス語 添削 目上の方なの...
-
【コ◯イン】フランスのマクロン...
-
フランス人の路上ライブしてい...
-
フランス語の勉強
-
日本語で言う「号外!」や「速...
-
フランス語ができると何かいい...
-
仏語を大学生時代に専攻された...
-
フランス語で、 日本語で言う「...
-
フランス語の洋楽について
-
フランス語のdésormaisについて
-
フランス語は難しいですか? 日...
-
フランス語の過去の時制の使い方
-
「箱男を意識する者は箱男にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツ語を学べる基礎的な問題...
-
独検の得点について
-
ドイツ語は日本人にとって
-
どれくらい?//ドイツ語習得//
-
ドイツ語の基礎
-
どうして外大ではなく、総合大...
-
ドイツ語の学習のために、ヒト...
-
ドイツ語の歌の歌詞がわからず...
-
ドイツ語について
-
ドイツ語の本を読みながら勉強...
-
ドイツ語を学びたいのですが
-
ドイツ語が勉強できるところ(...
-
ドイツ語が進歩しません
-
ドイツ語の学び方
-
ドイツ語の勉強を始めました。 ...
-
こども連れのドイツ赴任。子ど...
-
1 Er .......... heute lernen....
-
昭和生まれの人で、 若い人(10...
-
ドイツ語の語学学校
-
フランス語・ドイツ語検定について
おすすめ情報