dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツ語の勉強を始めました。
文法と単語 
どちらから先に始めたら良いでしょうか?
そして名詞の変化も全て覚えながら
勉強するべきなのでしょうか?

A 回答 (3件)

先程の者です。

補足で回答させていただきます。
独学の方の初歩テキストですと「ゼロから始めるドイツ語」が一番よく知られている参考書ですが、参考書同士の内容の差はどれもあまりないので基本なんでも大丈夫です。「ドイツ語初歩の初歩」も、Amazonレビューを見たところ評価が高いのでそのままそれをお使いいただければ大丈夫だと思います。^_^
    • good
    • 0

ドイツ語の文法の参考書を一冊買っていただき、それを進めているうちにある程度単語は頭に入ります。

(例文などで繰り返し出てくるので)
参考書を一通りやってみて、それでももっと語彙力をつけたいようでしたら、ドイツ語検定用の単語帳(級はお好きなので構いません)をやっておけばもう大丈夫だと思いますよ^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!
私は英語ができませんが
ドイツ語を独学で頑張りたいと
思っている者です。
私が使っているのは
ドイツ語初歩の初歩とゆうテキスト
なのですが良いものがあれば
教えて欲しいです。。。

お礼日時:2020/02/07 22:58

全部同時だよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!