
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エンジンのNOがPCで始まるのはCBX550Fのエンジンですね。
400ccはNCです。むかしCBX400F所有していましたがそこまでじっくり見てなかったですねぇ。
あと、CBX400Fは初代のものがCBX400FcでインテグラがCBX400F2cそして再生産バージョンがCBX400Ffで表現されるようです。
再生産のものはかなり部品が変わっているようですのでパーツリストを入手されると番号の疑問は解消されるのではないかと思いますよ。ただし、パーツリストは最終版の入手をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
200****というように始まるものは逆輸入車の可能性があります。
私の持っている逆輸入車 VF1000R 84’オーストラリア仕様は200****と2から始まる数字になっています。CBXは生産中止後も人気が高かったため程度の良い個体が海外から逆輸入車で帰ってきているものもかなりあるようです。
念のためフレームNOもチェックしてみてください。もしかするとフレームNOも2から始まる数字かもしれません。
フレームNOが1から始まるものでエンジンだけが2から始まるものでしたらエンジンだけ逆輸入車のものを搭載した可能性もあります。
この回答への補足
ありがとうございます、その点もいろいろ調べましたが逆輸入車でCBXが400CCという排気量がパーツリストに載ってないため存在したのかで困ってます。フレームは1から始まりますので国内物だと思いますが、エンジンが逆輸入でしたら文字がPCで始まるといわれてます。
補足日時:2009/09/20 14:13No.1
- 回答日時:
CBRのエンジンでは?
CBR400F-2がNC07E-200***の様ですが・・・
この回答への補足
最初皆さんにそういわれ、詳しいショップで見てもらいましたがレブの腰下取り付け部分は穴を埋めた形跡なく純正部品みたいにメクラがあり、塗装した形跡すらありません。それで、雑談のなかででた結果が、CBRに乗せるために生産中だったときに当時売れてなかったCBX2型に最後の新車オーダーがはいり、エンジンがなかった為回ってきたということで雑談はおわりました。仲間内の勝手な雑談で終わってましたので誰かご存知の方がいればと思いまして、もうしわけありません。
補足日時:2009/09/11 01:23お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン番号
-
バイクについて質問です。 250...
-
KDX エンジンの互換性について
-
■4気筒アルミブロックエンジン...
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
ニンジャ400のエンジン(EX400E)...
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
2JZ-GTEと2JZ-GEとの違い
-
KDX220SRにKDX220Rのエンジンを...
-
キャビーナ50のエンジン換装...
-
ミラジーノ1000をATからMT...
-
zrx400エンジン右下からカタカ...
-
アクティトラックのエアコンガ...
-
エンジンルームが熱いですよね?
-
GSX250E と GSX250Tの違い。ま...
-
CB250Tについての質問です。エ...
-
カブ系エンジンの流用について
-
現在、スズキの薔薇に乗ってい...
-
400ccを250cc以下で登録
-
エンジンルーム内に虫が入って心配
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
エンジン番号
-
タペット音じゃない…? 異音が...
-
TLRの互換性について
-
MTX50RとMTX50の違いを教えて下...
-
GSX250E と GSX250Tの違い。ま...
-
ナットがエンジンの中へ
-
スーパーカブに乗っています。 ...
-
05 CBR600RRのエンジン番号打刻...
-
バイクについて質問です。 250...
-
エンジン乗せ変え!
-
SUZUKI GF250(1986年式)の エン...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
カブ整備ミス、走行中にニュー...
-
ヤマハ ミントの改造について
-
400ccを250cc以下で登録
-
KDX220SRにKDX220Rのエンジンを...
-
軽二輪TW200を原付二種登...
おすすめ情報