アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 来月二歳の我が家の息子、少しもじっとしていなくて困っています。公園に行っても道路に出てしまうのでお友達と一緒に遊ぶ・・・なんてできません。
 用があって銀行に行っても待ち時間が我慢できず、うろうろするので叱ると大声で泣き、ほかの方に迷惑をかけてしまいます。
 おもちゃ持参でも最初だけ、しまいには放り投げて結局意味がないです。

 甘やかしているつもりはないですし、かといってしつけが厳しすぎるわけでもないのですが、どうしたら落ち着いてくれるのでしょうか。

たまには外食がしたいです(涙)

A 回答 (6件)

こんにちは!



性格でしょうね。
それも、将来が大物になるかも?の期待の人です。
きっと、何でもかんでも興味の対象になるのでしょうね。
素晴らしいです、じっとしていても何も見つかりませんからねぇ・・・

ただ、命に関わるような危険な事だけは、ガッチリ叱りつけましょうね。
公園の外や道路は車が来るので、大変危険です。
絶対に出てはいけません!
真剣な顔で分かるまで、何度も叱りましょう。
そして、その他は大目にみてあげましょう、何でも吸収している貴重な時なのですから。

銀行などでもうろうろしても、他人に迷惑をかけていないようでしたら、好きにさせて良いのです。
ただ、お母さんはお子さんから目を離さずにね。
子供を好きにさせておいて週刊誌などに見入ってるお母さん、あれはいただけません。
もしも、迷惑をかけた時は、お母さんが「すいませんでした」と頭を下げればそれで、OKです。
大声で泣く方が迷惑かも知れませんよ。

たまに外食がしたい、分かりますその気持ち・・・
大丈夫です!長い人生でほんの僅かな時間ですよ。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 大物、ですか。
 そんなふうに考えたことは一度もありませんでした(笑)
 好奇心が旺盛なのはいいことなのですね。なるほど・・・。
 なんだか輪をかけて子供がかわいく見えてきたので不思議です。

お礼日時:2003/04/22 13:27

こんにちは。

4歳の男の子のママです。

うちの子も2才の時そうでしたよ。
興味津々でどれだけ怒っても言う事聞かず・・
そのまま4歳に成長しました(T-T)

ただうちの子は道路とか危ない事には敏感だったので
道路に出て遊んだり危険な事をする事はなかったのですが・・・
好奇心旺盛なのはとても良い事ですし
「これは危ないから これだけは気をつけてね」と
言った感じでいいんじゃないでしょうか?

我が息子は もう私達親の手に負えず
園の先生に「すみません、お手上げです(>_<)」って
頼んでます(^^ゞ

上の6歳になるお姉ちゃんも好奇心旺盛だったけど
聞きわけは良かったのに。。。(>_<)

みんな息子の事を「天性の性格だよー。
大丈夫そのうち落着くから」と慰めてはくれてますが
ほんとうにそうなのか。。。

がんばりましょうねp(^^)q
    • good
    • 1
この回答へのお礼

  道路へ出るのは本当にやめてもらいたいです。
 ダメだから、といって静止すると大声で泣き出して地面に転げまわってしまって・・・。
 毎回毎回同じことをするので本当に困ります。

お礼日時:2003/04/22 13:21

どうして男の子ってこうも落ち着きがないんでしょう。


やっぱり2才はまだコントロールできないですよね。
3才くらいになるとちょっとは言う事きいてくれるのかな?と淡い期待は持っているのですが。
上の子(女)は楽でした。下の子(2才、オトコ!)はうっるさいのなんの。
でも人には「おとなしい方でしょ?」なんて言われます。
え?!なんて思いますが。

お互いがんばりましょう!!
昨日は隣のレジのアンパンマンが欲しいと泣きました。
坊んずめ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 本当に困りますよね。
 最近はあまりにもひどくて、大声で泣かれると「こっちが泣きたいよ・・・」とため息ばかりついています。
 でも勇気が出ました。頑張ります。

お礼日時:2003/04/22 13:14

こんにちは。


うちでは上の子(女)がそういう子でした。
ちっともじっとしていないので私もあとを付いて回っていました。
ベビーカーに乗っている頃でも すぐに立ち上がって降りようとしました。
もちろんお友だちと遊ぶ事など出来ません。とても自分勝手です。
砂場で子どもを遊ばせながらお母さん同士がおしゃべりするなんてこともできませんでした。
その上 母と遊ぶのもあんまり好まないので「自閉症」かと思いました。
よその子は どうしてあんなにおとなしいんだろう、私の育て方が悪いのかなあとよく思いました。

でもこれはもう「性格」です。好奇心が強いんです。
3歳で幼稚園に入っても しばらくは友だちと遊べませんでした。
でもだんだんまわりが見えるようになりました。
そうしたら そのうちに落ち着きましたよ。

この子はおとなしかった弟に比べていろんなことに興味があるので知らぬ間にいろんなことを知っています。(このごろ母は教えてもらうことも。。)
・・・でも 小さい時は育てにくかった子でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 私も全く同じことを思っていました。
 どうしてもほかの子と比べてしまうんです。育て方に問題があるのかと本気で心配しました。
 どうやらそういう性格のようでほっとしています。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/22 13:09

母の言うことや、母の友達で幼稚園の園長をしておられる方の言うことなどによると、落ち着きのない子というのは、親が言葉数が多かったり、おもちゃが多かったりが多いそうです。

園長さんによると、愛情豊かに育っている子供は落ち着いたオットリした子が多いそうです。例えば、「なんで?」と聞く子供に対して丁寧に返答できているかどうかなど。おもちゃに関しては、与えすぎると集中力がなくなるそうです。
私の周りでもやっぱり比較的、ガミガミ怒る親や口数多い親を持つ子供は落ち着きない子が多いかなぁ。おもちゃの多い子は一つのおもちゃでじっくり遊ばない子が多いですね。
もちろん、性格もあると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか・・・。
自分ではそんなにしょっちゅう怒っているつもりはないのですが・・・。
気を付けます。

お礼日時:2003/04/22 13:03

こんにちは。



allallさんの言葉は、そっくりそのまま私の家内が
言っていることと同じでしたので思わず書き込みました。

うちは4歳の長男ぼうですが、今そこで笑っていたかと思ったら、
庭で姉とけんかをしている。
バイキングに行って、うどんをすすっているかと思ったら、
別の場所でアイスをすくっている。
嫁さんに叱られていると思ったら、昼寝をしている・・・。

昼寝以外に、じっとしているところを見たことがありません。

嫁さんも、最近では額に青筋が出るようになってきました。

でも、不思議なことがあります。

私といるときは妙に落ち着いており、私が叱ったことはありません。

かまわないでいるからでしょうか?

答えになっていないかも知れませんが、allallさんも、一度、かまわずに過ごしてみましょう。

落ち着きを取り戻すかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 おっしゃるとおり少しほおっておいた所、こちらの顔色をうかがいながらありとあらゆる事をしていました。
 もしかしてわざとやっているのでしょうか?!

お礼日時:2003/04/22 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!