

※20世紀少年の結末についての質問なのでまだ原作の中枢を見られていない
方は見ることをオススメしません。
私は映画を見に行ったことをきっかけに原作を読み始め、先日最終巻である
21世紀少年を読みましたが、どうにも納得できないところがあるので、
質問させていただきました。
最初のともだち(フクベエ)はヤマネに理科室で射殺されましたよね?
そのあと、カツマタくんがすりかわってともだちとして復活したところまでは
分かるのですが、なぜカツマタくんはフクベエに変わってともだちになる
必要があったのでしょうか?
詳細の解説お願いしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前提が間違ってます。
フクベエ死亡 → カツマタくんがともだちになる
ではありません。
ともだちはカツマタくんとフクベエの2人で適宜入れ替わりながら
やっていました(19巻p160から推察できます)
なので、
ともだち(フクベエ、カツマタくん) → フクベエ死亡 → ともだち(カツマタくんのみに)
初めからフクベエとカツマタくんの二人で行った計画でした。
なるほど!そもそもが間違っていましたか。失礼しました。
ここまでいっておきながらこんな質問するのもあれなんですが、
なぜ二人は’’ともだち’’になろうと思ったのでしょうか?
子供の時仲間に入れてもらえなかったから?でしょうか?
No.4
- 回答日時:
私も映画→全巻一気読み派ですが、たぶん20世紀少年のモチーフになっているのは、「ツイン・ピークス」「リング」「らせん」「ループ」だと思いますので、そこから推測するとフクベエ死後はヴァーチャルから生まれた存在で、カツマタ君とはもう一人のサダキヨではないでしょうか?(ループ@鈴木光司のパターン)
生まれた元になっているのは、万引き事件とフクベエが首吊り坂の失敗を挽回する為か、もしくは理科室の実験を邪魔されないために嘘(理科室にカツマタ君の幽霊が出る)を言いふらしたからではないかと思います。
ついでに書くと、実はケンヂは血の大晦日の爆発で既に死亡しており、”もう一人のともだち”が遊びを続けるために作り出しのではないでしょうか?20世紀少年21巻74Pで蝶野刑事が塔の中で見た2人の子供が”もう一人のともだち”と”再生したケンヂ”ではと思うのですが。
参考URL:http://blog.goo.ne.jp/ya-itt/e/797dd94a5a45b947b …
御礼が遅くなってしまいました。
なるほど、作者の意なのかはわかりませんが、スッキリしない終わり方に
したのはきっとそのような読者によって考え方をめぐらせる面白さを
追求したかったのでしょうね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
最後に、
読み直してみたら、カツマタくんの心情が描かれている場面がありました(21巻第11話)。
カツマタくんは世間に認められなかったこと、必要とされなかったことが原因っぽいですね。
フクベイも同じくみんなに認められたいという気持ちが強かったです。
カツマタくんはいじめられていたというのは確定的な描写はありませんが、可能性はありますね。
そのために、自殺をしようとしたと考えられますし。(ケンジが20世紀少年をかけたことにより自殺はやめますが)
なるほど。なんとも曖昧な描写で終わってしまいましたね。
それが作者の意図だったんでしょうか?
また物語の奥深さが味わえました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> なぜ二人は’’ともだち’’になろうと思ったのでしょうか?
> 子供の時仲間に入れてもらえなかったから?でしょうか?
正直自信がありませんが、
フクベイは子供の時に仲間に入れてもらえなかった、
ケンジたちへの嫉妬で正しい気がします。
カツマタくんは描写不足でちょっとわかりません。
解剖実験の前で死んだとかの記述の意味が回収されてなかったりなど謎も多いです。
ここからは僕の想像ですが...
気になるのは、最後のケンジとカツマタくんのやりとりです。
カツマタくん「ともだちになってほしい」
ケンジ「友達なんてなろうと思って、なるもんじゃないぜ」
カツマタくん立ち去る。ケンジ気づかず。
ケンジ「聴くか。ラジオで良い曲がかかってるぜ」
カツマタくん気づかず。
なので、カツマタくんはケンジに拒否されたと思いこみ、
ともだちになったと「僕は」考えています。
なるほど。。。カツマタ君の思い込み、という考え方ですね。
自分なりにも検索していたのですが、カツマタ君は子供のとき酷いいじめにあっていて、
ほんとは死んでいないのに死んだということにされた、という説もありました。
それで、同じ仲間に入れてもらえない思いをしていたフクベエと手を組んだ、
という話なんですが。。。どうなんでしょうねぇ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル 昨年、イタリア全土を旅行しました。 その際、各地で"中田英寿を知ってるか?"という質問すると、40歳 5 2023/01/16 19:14
- 洋画 四半世紀?前に観たアメリカ映画のタイトルが思い出せず、御尋ねします。 5 2023/04/11 12:01
- 歴史学 折角敷設された陸上の道が、なぜ、八世紀に使われなくなってきたのでしょうか? 5 2023/01/14 14:16
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- 格闘技 このコブラツイストの形(かた)について教えてください。 4 2022/11/12 18:37
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- 邦画 耳をすませば 原作について 1 2022/08/27 14:30
- その他(恋愛相談) 男性の既読スルー 5 2022/12/30 10:53
- 派遣社員・契約社員 現在派遣で働いて一週間になります。 あまり深くは言えないのですが、 IT関係の仕事をしており、 研修 2 2022/10/25 07:03
- 歴史学 古事記は偽書? 6 2022/07/03 17:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
ラジオって、テレビみたいに緊...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
cdプレーヤーが欲しいのですが...
-
ヘビロテとは?
-
BOZEっていうプレーヤー
-
皆さんは、最短の睡眠時間は、...
-
「先ほども言いましたが」とい...
-
「お伝えしてまいります。」と...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
ある日突然AMラジオにノイズが、、
-
ラジオで流れていた曲が知りた...
-
石原さとみのCM
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
アッコちゃんのエンディング
-
あの時は夢中だった、欲しかっ...
-
エアコンをつけると、AMラジオ...
-
「こんにちは」と「こんにちわ」
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報