dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、たった一つの大切なバイトを無断欠勤してしまったです。ここで言うのも恥ずかしいですが、でもこのバイトから首にされたら、もう他のところ探すのを難しいし、今のところでやり続きたいです。最近生活費が困って、親からの仕送りもないです。今日で所持お金は20円しかないです。食べ物はまだ残っているから大丈夫だが、バイトの交通費のためはない。友達にちょっとだけ借りると思ったが返事がなくて、だから今日はバイトに行けなかった。向こうにどう言い訳したら許してくれるかな~?本当のこと言ったら信じてもらえるかな?

A 回答 (3件)

バイトなので質問者さんの代わりはいくらでもいるでしょう



急病で意識も失っていたとか連絡不可能な状況以外はいかなる理由も言い訳もダメです

他の回答者の方々も書いた通り、行けないということは事前にわかっていたのですから、即連絡するのが社会の常識です

更に自分の保身しか考えている様子で、バイト先への申し訳なかったという気持ちが感じられないのも問題です
バイト先では急に一人欠けたせいで残った人に無理が生じていたかもしれませんし、バイトといえど連絡も無く来ないと事件や事故に巻き込まれたとか急病とかの心配もします

今回はバイトをクビという代償が授業料だと思いましょう

とりあえず正直な理由を話してから辞めましょう
    • good
    • 0

カネがなくて行けないことが無断欠勤の理由になりません。

電話があるんですから。
問題行動は、欠勤よりも連絡しないこと。
来るのか判らないので、穴埋めの対応ができません。

あなたの意識では、どんな言い訳しても問題の根幹を理解していないので、誰も許してくれません。
正直に話した方がまだ許されます。
    • good
    • 0

行けないとなった時点で、どんな理由であれ、行け無いと言う事を伝えるべきでしたね。



どんな理由であれ、連絡が来れば、シフトを変える、ほかの人に応援を頼むという事が出来ますが、無断欠勤はそれが出来ず、現場に残された人だけが大変な思いをし、その責任者に大きな負担をかけることです。

交通費が無いから行けない。
こんなのだって連絡さえあれば、人のやりくりが出来たのに!
と成っているでしょう。

行けないなら行けないで、連絡しなければ、貴方に対しては、
「あてにならない人。」
と言うレッテルが貼られ、の信用が失墜するだけです。

先にお金が無いので行けませんと言っていれば笑って終わったのかもしれませんが、今更言ったら、
「そんな事は欠勤する前にわかってたことじゃないの?なんで先に連絡しないの?」
となるだけです。

謝って済むかどうかは判りませんが、謝るしかないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!