dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word2007を使用している私の会社のある顧客からクレームがついて困っています。

ビジネスモデルの複合機と複数台のPC(全てOSはXPでOffice2007)を全てネットワーク接続しています。
その複合機は2段のカセットと手差しトレイが装備されていて、上段カセットにはB5、下段カセットには「A4」、手差しトレイには何もセットされていません。また手差しトレイの用紙サイズ設定は特定サイズの設定は行っていません(プリンタドライバで給紙部指定をしない限り、自動的に手差しトレイを選択しません)。
また用紙自動選択設定の選択肢はカセット2段のみです。

wordのファイルでページ設定の用紙サイズは「B5」用紙、用紙トレイは「自動」になっているにもかかわらず、印刷を実行すると手差しを選択してしまう、というのです。
で、実際その症状が起こった、というwordのファイルを確認したところ、ページ設定は確かに正しかったです。
実際に動作確認しましたが、問題なく上段カセットのB5を選択し、印刷できました。
でも現実に不具合が出たのだから、ということでひょっとするとプリンタドライバを再インストールすると、改善するかもしれないから、ということで旧バージョンのドライバをアンインストールし、最新バージョンのものをインストールしました。
当然、その後の動作確認も問題ありませんでした。

それから数日後に再訪し、再び別のファイルで動作確認したところ、なんと、手差しトレイを選択してしまったのです。
そこでそのファイルのページ設定を確認したところ、用紙トレイは「手差しトレイ」になっていました。
そのファイルが格納されているフォルダ内に類似のファイルが100個近くあり、抜き打ちで10数個確認したところ、その全てが同様でした。
そのことを指摘しますと、「そんなところ触ったことはない、あなたがパソコンを触った(プリンタドライバを再インストールした)から設定が狂ったんじゃないの?とご立腹。

そこでword2007を新規で立ち上げ、そのページ設定を確認しますと、用紙サイズは「A4」、用紙トレイは「自動」と全くのデフォルトでした。

ある方にこのことを相談しますと、word(office)2007のバグかもしれない、と言われました。
そこで質問ですが、これはこの方の言われるようにバグなのでしょうか?
また、私がプリンタドライバをアンインストール→インストールしたことと関連があるのでしょうか?
Microsoftの技術情報・サポートページを何度も確認しましたが、それらしき情報は見つかりませんでした(見落としている可能性は否定できませんが・・・)。

ご教示よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>ページ設定が勝手に変わることはあるのでしょうか?



質問タイトルだけ読むと私は経験ありです。
ただし、質問本文を読むと、プリンターが絡んでいるので私のケースとは異なりますが
私のケースを紹介します。関係なければ無視してください。

word2007「 SP2」をインストールしていると
ページ設定で 「標準の行数を使用する」に設定して ファイル名.docxで保存して
次に開くと 「行数だけを指定する」に化けてしまいました。

MSによると「この件は調査中」とのことで、2007の機能は発揮しませんが
回避策は、保存するとき word97-2003を選択して、ファイル名.docで保存で解決です。

以上 質問と関係ないかもしれませんが勝手に変わることはありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それなんですよ。

勝手に変わる、という点では確かに共通してますよね。

お礼日時:2009/09/13 22:14

Youyouさん 今日は!


>ビジネスモデルの複合機と複数台のPC(全てOSはXPでOffice2007)を全>てネットワーク接続しています。
>その複合機は2段のカセットと手差しトレイが装備されていて、上段カ>セットにはB5、下段カセットには「A4」、手差しトレイには何もセッ
>トされていません。また手差しトレイの用紙サイズ設定は特定サイズ
>の設定は行っていません(プリンタドライバで給紙部指定をしない限
>り、自動的に手差しトレイを選択しません)。
会社ではごく普通の使用法ですね。
本題は「ページ設定」が変更する?との事ですね。
■Word2007(ワード2007)基本講座:ページレイアウト(ページ設定)↓
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/wo …
内容:ページレイアウトの設定・用紙サイズの設定・余白の設定・文字数/行数の設定が図解されています。
「ページ設定」画面の「用紙」タブで用紙トレイ欄の「1ページ目・2ページ以降」を垂直スクロールバーで、「規定値(給紙ボタンに従う)」が選択されて居るかを確認して見ます。
>また、私がプリンタドライバをアンインストール→インストールした
>ことと関連があるのでしょうか?
これは余り関係ないと思います。
■Word2007(ワード2007)基本講座:印刷・印刷プレビューの使い方↓
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/wo …
内容:印刷プレビューで確認する・印刷の設定・A3をA4サイズに印刷する・編集画面で全体を確認する・プリンタの設定・1枚に2ページ分印刷する等が図解されています。
印刷プレビューで確認する→全体のバランスを確認する時など、印刷したときの状態を画面で印刷前に必ず確認する癖を付けます。
(Officeボタンから[印刷]→[印刷プレビュー]を実行)
なおWord側では問題無さそうなので、ご使用に成っているビジネスモデルの複合機の取扱説明書を再読された方が良いのでは?
>上段カセットにはB5が設定されて居る様ですが、B5横サイズでしょうか?その時Wordで横向きを指定し無いとプリンタは、紙切れの状態と成り手差しと判断する事も考えられます。
ちなみにWordは共用されて居るとしたら、誰かが設定を変更したと思われます。調べたところ「ページ設定」だけを保護する事は出来無い様ですので原因を一つずつ探る他は無いと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。

>その時Wordで横向きを指定し無いとプリンタは、紙切れの状態と成り
>手差しと判断する事も考えられます。

B5やA4のように縦横どちらの設定も可能なサイズの場合は向きが一致していなくても自動回転する機能がついていますので、それは無いです。

>ご使用に成っているビジネスモデルの複合機の取扱説明書を再読され
>た方が良いのでは?

メーカーにも同様の質問をしましたが、やはりアプリ側の問題、と言い切られてしまいました。

補足日時:2009/09/13 22:21
    • good
    • 0

職場で似たようなプリンタがあります


うちでは自動選択ではなくそのつど指定しています
自動選択を選んでミスをしてしまいましたとのことですが
必ず用紙を入れた場所を選択すればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私や質問者様のように臨機応変という考えに理解を示せる方ならこの方法でOKなのですが、質問文中でも申し上げておりますように「そんなところ触ったことはない、あなたがパソコンを触った(プリンタドライバを再インストールした)から設定が狂ったんじゃないの?とご立腹」なんです。

こんな方にこのような方法が通用すると思いますか?
喧嘩を売るようなことになりかねませんよ。
カスタマー・サティスファクション(CS)って厳しいんですよ。

お礼日時:2009/09/13 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!