重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は30代後半、独身女性です。
母と同居のため、中古マンション購入を考えて物件を見学しています。

今購入を検討中物件で、駅から徒歩2分ほど、買い物は5~6分圏内に
スーパーあり。
病院が近くにあり、持病のある母にも立地条件は良いと思います。
都心タイプなので、敷地に余裕はなさそうで、駐輪場の確保も難しい印象でした。

平成10年3月築(築11年)で内装は売主さんはきれいにお部屋をお使いのようで状態は良かったです。
売却は住み替えが理由だそうです。

一点気になったのが、バルコニーの塗装のはげてる部分が2箇所ほどありました。
何時はげたのか聞かなかったのですが、この場合なにかしら修繕しなければ雨水の浸水などが心配では・・と思うのですが、あと数年は
大規模修繕は入らないとの事でした。
このまま数年ほっておいて問題ないのでしょうか?
仲介の不動産屋さんは、そのくらいは問題にならないと言ってますが
信用はしていないです。
また、タイル張りの外装ですが、やはりバルコニーの手すり?を埋め込んでるところに少々ヒビが入ってました。

このくらいは築年数相当なのでしょうか。
今までみてきた物件で、このような事に気がついたものはありませんでした。
築年数が違うので、外壁修繕後だったものが多かったり、外装修繕中のものが多かったかも。
(築14~15年くらいの物件が多かったかも・・)
管理人は周に3~4回の巡回らしいです。

廊下やエントランスは汚い感じは無かったようには思います。
居住中の物件で、なかなかゆっくり見れなかったのですが
立地条件がよく、申し込むかどうか悩んでいます。
情報が少なくわかりにくいかと思いますが、何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

築11年では比較的新しい方ですね。



住環境は申し分ないです。
ヒビや塗装の剥げも年数くらいです。

ところで質問者様はリフォームするのでしょうか。
最低限トイレと浴室は手を入れた方が良いですよ。

綺麗、または気にならないなら必要ありませんが。

ただし塗装の剥げは手を入れた方が良いですね。
業者さんに頼んでも、それ程にはならないと思います。

管理組合はやること遅いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

築年数相当なら仕方ないですね。
でも、手入れをきちんとしてないと耐用年数が心配です。
バルコニーは共有部分なので勝手に手は入れなれないのか
さほど費用がかからないなら自分で手入れしていいのか
確認してみます。

水周りのリフォームは今のところ考えていないです。
やはり予算の問題ですね・・・
数年後母と同居して私の収入と母の年金で暮らせば、貯金も増えるでしょうが、今の私の収入だけではローン返済と管理費、積み立て修繕費、固定資産税・・・で毎月貯蓄できるかは難しいかもしれないので。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 07:35

立地はとてもよさそうですね。



>バルコニーの塗装のはげてる部分が2箇所ほどありました。
まあ数年で痛むところもありますので妥当かと思います。
自分も1番の方と同じ意見で水周りはリフォームしたほうがいいかと思います。

まあ、質問者様の予算にもよると思うのですがリフォーム代などの追加費用を考えたらディスカウントされた新築とあまりかわらないケースもありますのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございまいした。

立地や環境が良くても管理が悪くて、耐用年数に不安があれば
問題かな・・と思いまして。
バルコニーは共有部分なので、自分で勝手に手入れしてもいいものか・・・確認してみます。
はげたまま放っておいて、雨水の浸水などあればいいはずはありませんし・・・

水周りのリフォームは予算的に難しいです。
ローン返済、管理費、積み立て修繕費、固定資産税・・・
数年後母と同居するとして、私の収入と母の年金で生活できれば
余裕も出来るでしょうが、今はやはり自分の収入内で考えなければなりませんので・・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!