
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すぐできますよ。
まず、クエリを作成しましょう。
左のオブジェクトでクエリを選択し、
新規作成 デフォルトがデザインビューになっていると思いますので、OKボタン
テーブルの表示というものが出ますので、Excelに移行したいデータのはいっているテーブルをクリックして【追加】ボタンをクリック
【閉じる】をクリック
テーブルの項目が一覧になっていると思いますので、(シリアル、氏名、住所、所属)をそれぞれダブルクリックすると、下に項目名が登録されます
所属の欄のチェックボックスの下に(抽出条件の行)、
Aチーム
と入力
どこでもいいので、違うところをクリックすると"Aチーム"になると思います。
それで、メニューバーの【表示】から【データシートビュー】を選択
表示されるデータに間違いがなければ、×ボタンでクエリーを閉じましょう。その際、クエリーは保存をします(名前は自分でつけてください)
作ったクエリをクリックし、青く反転させてから、右クリック「エクスポート」
ファイルの種類を、Microsoft Excel 97-2000(.xls)を選択し、名前をつけて保存しましょう。
すると、Excelファイルになっていると思います。
No.3
- 回答日時:
データメニューの中に、外部データの取り込みと言う機能があります。
これで、新しいデータベースクエリを選択し、種類をAccessデータベースにして、後はウィザードで取り込み出来ますが。。
No.1
- 回答日時:
そのデータのあるテーブルのシリアルNo,氏名,住所,所属のみのクエリを作ります。
そのクエリを選択した状態でファイルメニューの名前を付けて保存/エクスポートでExcel形式で保存できます。所属が[Aチーム]のみを選択する場合はそのクエリに所属フィールドの抽出条件に"Aチーム"と条件を記述すればAチームのデータのみ抽出できますので同様にExcel形式でエクスポートすればOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- Excel(エクセル) VBAで、シート間の転記するコードを教えてください。 4 2023/03/26 10:43
- Oracle sqlで質問です。 idを元にidに紐付くデータで住所コードがjpのみのデータ以外のidを取得したい 4 2023/03/20 17:41
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- Excel(エクセル) Excel同士のデータの突合 3 2023/08/07 16:34
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- その他(Microsoft Office) EXCELの1行を1枚の用紙にそれぞれ印刷したい。 3 2022/10/10 11:35
- その他(ブラウザ) cvsファイルをダウンロードすると、自動で拡張子がExcelのものになる 5 2022/07/20 21:21
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
- Visual Basic(VBA) Excel VBAのリストボックスの値を他のフォームに反映させる方法を教えてください。 2 2023/07/14 14:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
CD-Rの追記
-
Access2000→Excel2000へデータ移転
-
RecordNowのCD-R書き込み・拡張...
-
出版社等に送る画像データのフ...
-
ディレクトリがかわってもEXCEL...
-
Outlook2010のメールデータ
-
一太郎の差し込みファイル(エ...
-
クォークのテキストデータを取...
-
データとファイルって一緒ですか?
-
CD-RWでできること
-
FileMakerPro11かAdvanced
-
Office Personal 再セットアッ...
-
PoserとMetasequoiaの連携はで...
-
外部データを取り込むのを、マ...
-
「イラストレーションを開くこ...
-
Excelを配布するときの注意点など
-
usbメモリー
-
ファイナルカットプロ7について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
CSVファイルがカンマ区切りにな...
-
VBAでセル値からフォルダ名を取...
-
Word2000でvlookup
-
共有フォルダの最終アクセス者...
-
差し込み印刷で文字が”0”と出て...
-
EXCELの会計伝票から勘定奉行へ...
-
3DCGソフト「blender」が開けない
-
excelのファイルを社外の人に送...
-
PCAで、「仕訳データ受入」でデ...
-
イラストレーターでの入稿(画像...
-
テキストデータでNULL?
-
ACCESSでエラー
-
イラレでjpeg出力すると、白ぬ...
-
花子のデータ→エクセルに変換し...
-
EXCELでファイルを開くと名前が...
-
アクセスのファイルが勝手に保...
-
UTF-8ってBOMなしとBOM付きどち...
-
拡張子XLSをXTXに変換する方法...
おすすめ情報