dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々とサイトを検索して調べてみたのですが、どうしても方法がわからなかったので教えて下さい。
よくHPの写真素材などのサイトで、写真の周囲をぼかした写真を見かけますが、それはPSPでも出来ますか?

ちなみに自分なりに考えて、範囲指定した後に選択範囲→変更→境界をぼかす、という方法でやってみたら、周囲が黒っぽくぼやけるのですが、やりたい事と微妙に違うような・・(ーー;)。

周囲を白っぽく徐々にぼかす。出来ればぼけた所が透過されていると(他の物と重ねた時に、下の柄が見える風に)嬉しいんですよね。

ちなみにOSはWin2000、PSPは7.04を使っています。

A 回答 (5件)

背景色を黒っぽい色にしているからではないでしょうか。

レイヤーパレットで背景になっているかレイヤーになっているかで確認してください。選択範囲を消去または切り取りをすると、背景であれば背景色でレイヤーに変更していると透過色に選択範囲が表示されるようです。
私の仕方はオリジナルの写真はそのままにしておきたいので以下のようにしています。

1.表示したい部分を範囲指定した後に「選択範囲→変更→境界をぼかす」をする
2.「編集→切り取り(またはコピー)」をする
3.「編集→貼り付け→新しいイメージ」で新規の画像を作る
4.「ファイル→名前をつけて保存」でpng、gifやPSPの形式で保存すれば背景を透過色として保存できるようです
私はpngやgifで保存するときはウィザードを使ってよく保存します
PSPは買ってから半年足らずなので、勘違い、言葉足らずや間違っているかもしれないことお断りしておきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
背景やレイヤーはイマイチまだわからなかったのですが、
手順通りにやってみたら、無事、出来ました!!
ありがとうございます\(^o^)/

ウィザードの使い方がイマイチ良くわからなくて「ぼやけた部分を透かす」事は出来なかったんですが、そこら辺はまた今度、やりたいと思った時に、別のスレを立てますね♪ 

PSPの解説書など、探してもほとんど見あたらなくて困っていたので本当に助かりました。
今後も困った時は、よろしくお願いしますネ♪

お礼日時:2003/04/24 18:44

#1です


PSPってペイントショップなのですか?
それともやっぱフォトショップ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
PSPはペイントショッププロのつもりで書きました。
紛らわしかったですね。
フォトショップは難しくてシロウトの私では使いこなせないと聞いたもので・・・σ(^◇^;)。

お礼日時:2003/04/24 18:46

↓ちょっと書き間違えました。

どっちでもいいんですが、80×80を90×90に。
    • good
    • 0

PSPってPhotoshopですよね?違ってたらごめんなさい。


それなら、レイヤーマスクを使ってできます。
私はMacなので微妙に違うかも。
例えば、100×100pxの画像があるとして、まずは80×80px分の範囲を矩形選択ツールで選択します。
そのあと、レイヤー→レイヤーマスクを追加→選択範囲を表示。これで四角くトリミングされます。
そこから、(フローティングウインドウのレイヤー→レイヤーマスク部分をクリックして選択→)フィルター→ぼかし(ガウス)でレイヤーマスクを5pxほどぼかせばできます。
自分の納得行くまで何度でもやり直しが効きますし、PSD形式で保存しておけば、あとからも修正が効きます。
わかりますか?
いろいろ工夫してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
フォトショップではなかったんですが(紛らわしい書き方でしたね。すみません)、腕をあげたらぜひ、挑戦してみたいソフトではあります。
丁寧な解説をしていただけて、嬉しかったです♪

お礼日時:2003/04/24 18:48

範囲指定した後に選択範囲→変更→境界をぼかす→Deleteで背景レイヤで白色を設置すればどう?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!