dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週平日に都内より鬼怒川温泉にスペーシアというもので初めて行こうと思っています。
いろいろ調べたのですが列車にうとく、恥ずかしながら理解ができない為、いくつか質問させていだきます。

大人2名と未就学児1名でスペーシアの個室を考えています。
出発は池袋か浅草どちらかがいいのですが、

・どちらから行くのが安くいけるのでしようか?
・個室料金を含めた3名の料金は総額いくらになりますか?
・出発地によって列車の内装は変わりますか?
・切符はどちらで購入すればいいのでしょうか?
(東武は近くにありません)
・鬼怒川から都内への帰りの切符も事前に一緒に変えますか?

・鬼怒川一帯をバス等で利用できる得々切符などは合わせて買えるのでしょうか?


たくさんの質問ですみません。
至急おわかりになる方がいらしたらお願い致します。

A 回答 (4件)

「まるごと鬼怒川 東武フリーパス」浅草発で大人4600円、子供2310円


http://www.tobu.co.jp/riding/docs_tobu/a03.html
日光も回る場合は「まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパス」浅草発で大人5980円、子供3000円
http://www.tobu.co.jp/riding/docs_tobu/a01.html
JR池袋からだと、日光・鬼怒川への「往復割引」のみです。
http://www.tobu.co.jp/riding/docs_tobu/f02.html

「まるごと~東武フリーパス」は、東武線(特急利用なら浅草または北千住から)で往復し、該当する地区の電車・バスは乗り放題ですが、特急料金は別途必要です。また、発売箇所としてJTBなどの大手旅行会社もあるので、近くに東武の駅や東武トラベルがなくても大丈夫です。

特急スペーシア(列車名は日光方面が「けごん」、鬼怒川方面が「きぬ」)の料金ですが、浅草・北千住~東武日光・鬼怒川温泉間は片道で平日1300円、土休日1400円(小学生未満でも、座席を占有する場合は大人の半額)の他、列車限定の「午後割」(大人で1000円)もあります。個室は平日3000円、土休日3600円なので、平日は通常の座席料金(大人2人+子供料金相当1人で3250円)より割安です。
http://www.tobu.co.jp/special_express/rate/01.html

平日の特急料金が土休日より安いのは、観光客の需要が週末に集中するからでしょう。まだ紅葉の季節でもないので、平日なら当日でも空席はあると思いますが、心配ならば東武トラベルやJTBなどの旅行会社で事前に予約すれば良いでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早々に丁寧なご回答ありがとうございます。
JTBにて浅草よりチケットを無事事前に購入することができました。
ありがとうございました。

東武フリーパスの件、大変ためになりました。
こちらも合わせて購入することができました。
有難うございます。

お礼日時:2009/09/16 23:45

はじめまして。



スペーシアで鬼怒川旅行ですか、いいですね。
都内は広いので先ず質問者様がお乗りになる最寄の駅によって利便性が変わってきますが、
浅草又は北千住からご乗車された場合ほぼ一時間置き位に本数が出てます。http://www.tobu.co.jp/special_express/pdf/spacia …
料金は以下の通りです。
http://www.tobu.co.jp/special_express/rate/01.html
更に個室をご利用の場合それに料金が加算されます。

JR線との相互乗り入れの列車を新宿又は池袋からご乗車の場合は本数に限りがありますので(1日3往復)
http://www1.ocn.ne.jp/~kinugawa/news/timetable9a …
更に東武線以外のJR線内の運賃及び料金が加算され割高になります。

行き先の方向を問わず切符の購入は事前又は当日に東武鉄道の駅でお求めになられるか主な旅行センターやチケットセンター(場所によっては無い所も)などでも購入できます。

車両の内装は東武100系(スペーシア)は全て共通です。6号車が4人用コンパートメントの個室それ以外の車両は一般席です。
鬼怒川周辺のフリー切符は#3様が載せておられる物ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々に丁寧なご回答ありがとうございます。
JTBにて浅草よりチケットを無事事前に購入することができました。
ありがとうございました。

6号車にて乗車予定です。
助かりました。

お礼日時:2009/09/16 23:47

浅草発、池袋発で比べますと、浅草発のほうが安いですが、質問者様の出発地がJR沿線の場合は逆転する可能性があります。


出発地がJR沿線の場合は通しで買えるからです。

車両は東武鉄道のものが使われますのでどちらも同じです。
ただし、池袋発13:11のものはJRの車両です。
池袋13:11発の車両には個室かついてません。

切符は池袋発のもはJRで買えます。(帰りの分も)
浅草発は旅行会社で買ってください。
インターネットでも予約はできますが前日までに受け取っておく必要があります。
東武鉄道お客さまセンター TEL03-5962-0102

料金は
浅草発
大人2人5600円+個室料金3000円
午後出発の場合は大人2人5000円+個室料金3000円

池袋発
大人2人6520円+個室料金6000円

特になる切符は
http://www.tobu.co.jp/riding/docs_tobu/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々に丁寧なご回答ありがとうございます。
JTBにて浅草よりチケットを無事事前に購入することができました。
ありがとうございました。

地下鉄沿線上に住んでいるため、浅草のほうが安くなると思いました。
助かりました。

お礼日時:2009/09/16 23:43

判る範囲のみ書かせて戴きますね。



・どちらから行くのが安くいけるのでしようか?
安く、でしたら、浅草からでしょうね。

片道の必要料金が、浅草までの大人の切符代2名分、浅草から鬼怒川温泉までの大人2名子供1名の切符と特急券、1室分の個室料金になります。

JRで行く場合は乗車駅から栗橋までのJR運賃の大人2枚、小児1枚の乗車券代、特急券が同じ分、それにグリーン券(個室はJR線内はグリーン車扱いです)、これに栗橋から鬼怒川温泉までの大人2名子供1名の運賃、特急料金、1室の個室利用料になるはずです。

・出発地によって列車の内装は変わりますか?
浅草からなら、きぬ全列車がスペーシアなので、内装に変わりはないです。

新宿、池袋などのJR線内停車駅から直通列車の場合、スペーシアきぬがわ、スペーシア日光号は東武のスペーシアですので、浅草から乗るのと同じです。きぬがわ号と日光号(列車名は不定期を含みます)はJRの485系東武線乗り入れ対応車か、189系の彩野編成になりますので、スペーシアと着かない列車を選ぶと、内装が変化、グリーン車(個室)が無くなります。

・切符はどちらで購入すればいいのでしょうか?
浅草からでしたら、事前にお近くの旅行会社で買えます。JRや他私鉄の駅では買えません。

相直運転のきぬがわ号や日光号の時は、JRみどりの窓口と言った所でも買えますね。

・鬼怒川から都内への帰りの切符も事前に一緒に変えますか?
往復でなら買えるはずですよ。

・鬼怒川一帯をバス等で利用できる得々切符などは合わせて買えるのでしょうか?
こうしたきっぷは、浅草からでないと無いのですが、特急券と込み込みで買うのでしたら、記憶では東武トラベルの支店でないとなら無いと思います。

新宿のNSビルだったかセンタービル、池袋なら中央地下道か北口の東武脇に支店があるはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々に丁寧なご回答ありがとうございます。
JTBにて浅草よりチケットを無事事前に購入することができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/16 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!