
生身の人間は猛獣に勝てるでしょうか。
とりあえず、両者の前提を提示します。
【人間側】
・格闘技の世界ランカークラスの人
・武器の所持は不可
・服装は最低限の薄着(防具などは不可)
・実在の人物が前提(映画や漫画とかの人物は不可)
【猛獣側】
・シロクマ、ヒグマ、ライオン、シベリアトラあたりのレベル
・その種でも特に大型の個体
・病気などに掛かっていない健康体
・空腹でかなり興奮している状態
戦う会場はコロシアムのように
ある程度の面積はあるが逃げ場のない場所とします。
一対一では無理でも、何人だったら勝てるかというオマケ解答があれば嬉しいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
【猛獣側】
・シロクマ、ヒグマ、ライオン、シベリアトラあたりのレベル
・その種でも特に大型の個体
・病気などに掛かっていない健康体
・空腹でかなり興奮している状態
あひゃひゃひゃヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!
こんなの全盛期のカレリンが数十人いても勝てっこないですよ。
彼らの攻撃能力、防御能力は過酷な自然で生き抜くために進化した能力ですよ?
それを「趣味?や仕事で鍛えた」くらいの人間とは、そもそも次元が違います。
カレリンが100人なら・・・
99人が犠牲になって最後のひとりがトドメを刺すというなら可能性があるかも?
でも、誰も「99人」になりたがらないでしょうから、やっぱり「人間の負け」ですね。
No.7
- 回答日時:
人間とは気合の入り方が違うので人間が勝てるわけがない。
何人で勝てるか?という質問には
一斉に飛びかかれそうな最大人数という意味で
20人いればライオンやトラなら何とかなるかも??
ただし、人間に素手でトドメを刺せるほどの殺傷能力はないので
猛獣を戦意喪失させるだけになると思います
あと熊系はヤバイ
奴らは想像以上に素早いし立ち上がって戦闘もできるので
人間が何人いても懐に飛び込む前にやられると思います。

No.6
- 回答日時:
その動物が人間を見て逃げないとすると…
(或いは、逃げられないように仕向けると)
世界一レベルの格闘家が百人一挙にかかっても無駄ですね。
恐らく、一頭のアムールトラにでも、食い殺されてしまうでしょう。
コロシアムのような逃げ場のないところで、動物を怖がらせたら(そういう目に遭って怖いのですよ、動物たちは)、どんな人間でも負けます。
恐怖で狂的になった動物に勝てる人間は居ないと思います。
相手がアライグマでも、ですよ。
野生動物と人類では、スピードが違いすぎます。
たかが犬ころ一匹相手でも、人間は素手ではめったに勝てるものではありません。
そういう意味では、我々ホモサピエンスは、牙も爪もなくノロマで、しかも苦痛に弱い(ここ重要)、劣等種です。
この「頭脳」がなかったら、人間なんてどんな動物よりも下ですよ。
No.4
- 回答日時:
この場合、人間側の「勝つ」ということが具体的にどのような状態をさすのか?ということですが、質問文のこの条件でなら、猛獣側が「これ以上人間と戦おうとしない」状態になり落ち着いて人間との距離を置いてコロシアムの端の方で座り込む状態・・・だろうと思います。
原野でならば、猛獣側が逃げれば人間の「勝ち」でしょうが。人間が素手で猛獣を「殺す」ことは不可能に近いと思います。人間の側に猛獣を殺傷する攻撃力が乏しいから、という理由だけでなく、猛獣はテリトリーを侵された場合に邪魔者を追い払うか、捕食以外の目的で襲うことはなく、この質問文の条件下では「捕食目的」ですから、その人間を捕食できないとあきらめたのならさっさと退散するはずです。ですから猛獣自ら死ぬまで人間(捕食のためのえさ)と戦うことはしないのです。
回答1さんの岐阜県での熊による事件は、体長1メートルくらいのニホンツキノワグマによるものです。写真から体重はおそらく60キロから80キロ程度の固体ではないでしょうか?この程度でもかなりの攻撃力を持っているのですが、シロクマの壮健なオスの特に大きな固体ならば、岐阜県のこの事件の熊の体重の10倍を超えます。人間界で最大クラスの格闘家であるチェ・ホンマン(150キロ)の5,6倍あると考えると、それを格闘家が目の前にしたら本能的に「無理!」と感じるのが「格闘家」の格闘家たる能力ではないでしょうか。むしろ格闘技とは無縁のゲームおたく的なバカの方が判断の能力を持たない分、体重1トン近い巨大シロクマ相手に立ち向かうことが出来るかもしれませんね。まあ、立ち向かったところでバコンっと前足で叩かれて瞬殺!即グッチャグチャのひき肉になって胃袋行きでしょうが。
ヒグマについても過去最大クラスの固体はアラスカやロシアの千島などで700キロから800キロくらいの固体が確認されています。北海道で見つかる最大クラスのエゾヒグマの2,3倍あります。シロクマ同様に素手では無理でしょう。
勝つ方法というか戦い方が見つかりませんよ、パンチ、蹴り・・・全く効かないしだめでしょうね、これは。ならば組み合って閉め技・・・・って、これはもっとだめでしょう。
ライオンやトラの大きな固体についても、攻撃力や敏捷性は熊類を凌ぎますから、歯が立たないでしょう。
彼らは頭が良く警戒心が強いので「向かってこさせない」工夫をするのが人間の側の「生存」の方策であり、それこそが知能に特化した者に成し得る勝利ではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
まったく歯が立たない。
数十人でも無理。パワー・持久力共に桁違いです。
猛獣でなくても無理だよ。
人間ってほんと弱いんだぜ。普通の成人なら日本猿のオスにも負ける。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>シロクマ、ヒグマ、ライオン、シベリアトラ
ちょっとレベルが違いすぎて統一見解にならないと思います。
ヒグマ・シロクマ
100%無理でしょう。
パワー、防御構造などが桁が違いすぎます。
戦艦大和に釣り船で体当たりするようなもの。
ライオンやトラなら、数人が正面から飛び掛り、血まみれになってる間に、5・6人で腹部を殴る蹴るなどすれば可能性はあるかもしれません。
どんな格闘技のスペシャリストでも人間なんて大自然の中ではとても弱い存在です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はじめて営業職に就く彼へのア...
-
ニートの有効活用法
-
突然、自分以外の世界中の人が...
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
-
ハラスメントについて
-
なぜ日本ってこんなに人間があ...
-
お前見てるとイライラするよ
-
エリカ様
-
外見が不細工な人間はいじめら...
-
人間は、はたして、うんこ製造...
-
最低でも何歳まで生きたいですか?
-
タイムスリップってできると思...
-
集団ストーカーではなくて世の...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
あなたのHERO(英雄)は、誰です...
-
時間が巻き戻る
-
自己中なのが普通 みんな自己中...
-
人工知能やロボットに、ぜひ解...
-
問題点を挙げてください
-
「クソニンジン」と「クソ人間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
-
陰口をいう人間と面と向かって...
-
時間が巻き戻る
-
お前見てるとイライラするよ
-
今日大学で1人で食堂を利用して...
-
人前で泣くような人ってかなり...
-
大勢で一人を攻撃するのは、卑...
-
【キラ派】犯罪者は裁かれたほ...
-
どんなに反吐が出るほど人が大...
-
こういう人間とはどういう風に...
-
平気で飲酒運転をするのはどん...
-
うんちがおちてます
-
あなたは性善説派ですか? 性...
-
集団ストーカーではなくて世の...
-
この世の人口が10分の1になった...
-
自己中なのが普通 みんな自己中...
-
この先生きていてもいい事がな...
-
人付き合いの正解はコレ。「空...
-
辛い
-
出征前の「前夜祭」なんて出来...
おすすめ情報