
CentOS5で、yumを使いphp(5.1.6)とphp-mysqlをインストールしたのですが、使用したいPDOなどがdisableになっています。
ソースから./configure, make, make installせずに、
php.info()で表示されている、Configure Commandの部分を変更するには、srpmを使うしかないのでしょうか?
別の方法、もしくは、srpmでのインストール・設定で参考になるサイト等、教えてください。
(専門分野でなく不慣れなので、申し訳ありませんが、できるだけ詳しく教えていただけるとありがたいです。)
よろしくおねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
俺のCentOS5.3の環境だと問題なく接続している。
ただしphp_infoの情報だと
pdo_mysqlにはバージョンなどの情報がまったく表示されず
Configure Commandの--disable-pdoってなっているが
問題なく使える。
それと#1で俺が書いた
>php.ini書き換えたか?
は間違えていた。別の開発環境のXAMPPと混在していたみたいだ。
CentOSにおいては必要な物を入れたときにしっかり設定されている。
/etc/php.d/以下にファイル別に設定がある。
ありがとうございます。
Configure Commandの部分が、--disable-pdoでも、
pdoは使用できるのですね。
他の原因をあたってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
php.ini書き換えたか?
php-pdoインストールしたのか?
この回答への補足
はい。
php.iniに以下を追記し、Apacheを再起動してます。
extension=pdo.so
extension=pdo_mysql.so
extension=pdo_pgsql.so
extension=pdo_sqlite.so
extension=pdo_firebird.so
extension=pdo_dblib.so
extension=pdo_oci.so
php-pdoもインストール済みです。
yum install でインストール済みであることを再確認しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
- MySQL SQL任意に並び替えをしたい 2 2023/08/28 10:47
- PHP WordpressのPHPを安全に編集する方法 1 2022/08/04 01:43
- PHP PHPで訪問回数を表示するカウンタを作成したい 3 2023/05/27 07:09
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPインストールについて
-
xamppのDocumentRootでindex,ht...
-
XAMMPについて
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
libpng 24bpp rawをPNGに変換す...
-
ファイルの遷移がうまく行われ...
-
PHPで画像アップロード時にサイ...
-
PHPで`headers already sent`と...
-
SELECTの値を保持する
-
VB2008でFTPでのディ...
-
sqlで日付が一番古いデータの月...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
.htaccessファイルの修正がこれ...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
サーバーによってはmb_send_mai...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
PHPの変わった閉じタグの必要性...
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
FTPClientで転送結果(OKかFAIL)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xamppを使う場合のphpファイル...
-
php.ini を設定を変更すると再...
-
xamppのDocumentRootでindex,ht...
-
php_network_getaddresses: get...
-
PHPにおいてopensslを有効にす...
-
phpinfoとphp -vのバージョンが...
-
PHPのプログラミング方法について
-
ロリポップでのphp.iniの編集の...
-
<?php phpinfo(); ?>と<? phpin...
-
セッション時間について
-
php.iniって。。
-
PHPのインストールについて
-
エラーの原因がわかりません
-
Eclipseデバッグ時の不具合
-
php.iniの設定が反映されない
-
phpのコードがそのまま文字列と...
-
CakePHPでbakeを利用したい
-
localhostでphpのページが表示...
-
Wordpressのインストール画面で...
-
xamppでGDを使いたい。
おすすめ情報