

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
話しかけられたら、何かを言う前に必ず……
1、冷たい水を1杯飲み干してからにする。
2、深呼吸してからにする。
3、作り笑いでも良いので、ニーーーッコリ笑ってからにする。
4、心の中でも良いので、1から10までを10回数える。
普段から出来ることは、
1、何か作業を始める時に、自分の目の見える範囲に、尊敬する人(好きな人)の写真を置いておく。
(その写真を視界に入れながら怒ることは出来ないと思う)
2、「忙しい時は話しかけないでね。でもイライラしてごめんね。」と回りに素直に伝えておく。
3、イライラしてしまうのは元々の性格じゃないかも。余裕をなくしている根本的な問題を解決すれば、
人から話しかけられた時も心に余裕があるから柔軟に対応できるようになるかも。
どれか1つでもヒントになれば幸いです。
でも、話しかけられることにはイライラしない人でも、人ごみになるとイライラしてしまう人、
スケジュールが多いとイライラしてしまう人、夜眠くなるとイライラしてしまう人など、
どんな人にも、イライラポイントがそれぞれあって、それが自然です。
「イライラしてゴメンね」と回りに伝える勇気と少しの努力さえあれば、回りも
それほど不愉快とは思わず、「ああ、あの人はまたイライラしてるな、でも何かをしている時に
話しかけられるのが苦手だって言ってたなあ。自分も話しかけて悪かったな」とか、
「本人も良くないって気付いてるんだよなあ」と思うことで、そんなに問題にはならない
かもしれません。あまり思い詰めないで、そんな自分も受け入れてあげてくださいね。
ケセラセラ、なるようになるさ♪です(^^)v
No.1
- 回答日時:
わたしも、若い時には失敗しましたよ。
そのあと非常に後悔しましたが・・・・。
忙しい時には心の余裕は無いから忙しいのだと思います。
「ごめんなさい今忙しいので後でもいい?」
とにこやかに言えば、大概の人はわかってくれますが、簡単にはそうならないですよねー。
同僚で50代の方ですが、若い時からきれやすく心の余裕がないと自覚されているようで、
忙しい時には「今日は忙しいから(余裕が無いから)話しかけないで」とあらかじめ言っています。
それは、その人にとってはいい方法のようです。
周囲も、突然切れられるよりはずっといいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/24 22:37
ご回答ありがとうございます。
>「ごめんなさい今忙しいので後でもいい?」
そうですね、そんな簡単な一言がなぜ思い浮かばなかったのか。
でも中には超マイペースというか、空気が察してくれない人もいて
「忙しいって何を忙しいの?」みたいなこと聞かれそう(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンデーモーニングに出ていた...
-
あまり深く考えない方が人生は...
-
サンダル 空気の抜ける音
-
あくびするときにゲップみたい...
-
同僚と出張に行くとき、一緒に...
-
もうすぐ生後4ヶ月 音(おも...
-
ストレス… 夫の出す音すべてが...
-
熱いお味噌汁を飲むとき音は立...
-
私は、音に過敏でしょうか? 職...
-
泣いてる人をみて笑う人います...
-
隣家帰ってくると電気がつく。...
-
自分がパソコンを触ると大きな...
-
SNSでよく見る「涙が止まりませ...
-
隣の家が毎朝五時にシャッター...
-
「涙がちょちょぎれる」の意味
-
予備校の自習室についてです。 ...
-
女性の方に質問です。 私の彼女...
-
彼女が泣いてる姿ってかわいい...
-
涙の温度について(熱い&あた...
-
恋人を喪ったのに涙が出ない。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンデーモーニングに出ていた...
-
生きる覚悟ができません。
-
大人になるにつれて、心が腐っ...
-
不安
-
心が痛い。
-
肌の白い若い女性を見ると、思...
-
あまり深く考えない方が人生は...
-
一人暮らしでこういった年末や...
-
気になるかたがいると精神的に...
-
拒食症からの過食症なんですが...
-
どうしたら、可愛くなれますか ...
-
なんとなくなくだるいとか、な...
-
思い込み
-
難しく感じる
-
小さい頃から叱られることが少...
-
人は皆それなりに 心の闇を持っ...
-
仕事が怖くて働けません。心が...
-
過去に会った事がある人を思い...
-
心が折れそうになる時ありますか?
-
世の中で一番癒されるものはな...
おすすめ情報