dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私も彼も24歳で、彼が実家に就職してから遠距離恋愛を1年続けています。
付き合い自体は3年半ほどになります。
メールは毎日しているのですが、二人ともゲームが好きなこともあり
オンラインゲームで一緒に遊ぶこともあります。

彼はゲームが得意で時間的な余裕もあり、私よりレベルも高く、強い装備を持ち、操作も上手いです。
私は早朝から夕方までの仕事で休みも少なく、元々上手くない為、彼よりはるかに弱いです。
またすぐに体調を崩してしまうので仕事のことを考えてゲームは毎日していませんでした。

ある日、一人じゃできないイベントがあるからやろうと誘われたのですが
私が下手で失敗の連続になってしまいました。
「ごめん、もう一回頑張ってみる」「動画とか見てうまい立ち回り調べる」と言ってみたのですが
「そういうのもういいから」「どうせやる気ないんだろう?嫌なんだったらやるとか言うなよ」「見え見えでうざいんだよ」など
急にキレられてしまいました。実際私は下手ですがゲームは一緒にやれて楽しいと思っています。
そう主張しても「お前がやるとか言わなきゃ今頃俺は他の人とクリアできてるのにな」と聞く耳を全く持ってくれません。

ゲームになるといつもこんな感じでキレてしまい、私も言われっぱなしでカッとなり「もうやりたくない!」と放り出すことが多々ありました。
普段は優しい彼で体調を気遣ってくれたりするのですが、どうしてもゲームが原因で喧嘩してしまいます。
私がゲームをやらなくなると気に入らないらしく、自分のことを想うならもっと強くなれるように努力しろと思っているようです。
私も彼を好きであるのは確かなのですが、楽しむはずのゲームが全く楽しくありません。
共通の趣味なので一緒にやりたいとは思うのですが、彼を納得させるには私はどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (7件)

彼のようなタイプを納得させるには、技術や装備、所持金など


彼のレベルよりほんの少しだけ下の位置を
キープするぐらいじゃないでしょうか。
そのためにご自身の仕事や生活を犠牲にして
日々ゲーム廃人のような暮らしができるなら
それはそれでお似合いのカップルだと思います。

少し辛辣な書き方をしてしまいましたが、
自分の生活に無理のない範囲で、その場にいる人同士が
レベルや装備、能力の差を気にせず、一期一会で楽しめるような
プレイができるのが大人のオンラインゲーマーだと思います。
相手の都合も考えず、プレイヤースキルが低いことで
平気で彼女を罵倒できるような人とのお付き合いは
考え直される方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>彼のようなタイプを納得させるには、技術や装備、所持金など
>彼のレベルよりほんの少しだけ下の位置を
>キープするぐらいじゃないでしょうか。
その通りだと思います、付け加えるならば、彼よりイベントなどの情報をよく調べていて
「さあ一緒にやろう!!」とやる気がある、ということでしょうか。

ゲーム内でも上手くイベントやモンスター討伐が進むと全く問題ないのですが
やはり失敗すると私の不甲斐なさが我慢ならないようです。
私は一緒にプレイすることだけで失敗しても楽しいのですが
彼は上手いだけにサクサクこなせないとイライラしてしまうようです。
私も能力差があっても一緒に楽しくしたいのですが、彼にもう少し大人になってほしいです。

お礼日時:2009/09/24 18:58

ゲーマーから一言・・・・・・



正直駄目だね。その彼氏じゃ誰にもゲームの楽しさを教えらんない。

>「そういうのもういいから」
>「どうせやる気ないんだろう?嫌なんだったらやるとか言うなよ」
>「見え見えでうざいんだよ」

個人的には言わないセリフですね。つかね?たぶん下手するとゲームだけじゃないよ?
「自分が当たり前のようにできるのに他人はできない事」
これに対しては一律こんな感じじゃないですか?何もゲームに限らないでしょ?こういうこと。

オンラインゲームはまず確実に「自分と同じレベルの人間」っているからね。
違うレベルの人間がいたとしても、別にネットだけの付き合いだから即切れるしねぇ・・・・

だから、身近にいる「自分とはレベルの違う人間」を扱えないんだねぇ・・・・
何もゲームに限らず、うまく物事ができない人間に、その言い方は言われた人間離れるだけ
なんだけどね・・・・

どうでしょ?ゲームに限らず、仕事の愚痴とかで、下の人間の悪口多くないですか?

物がゲームで済んでいる内はいいですが・・・仮に結婚となると、結婚で
相手の女性を「下」に見る人それなりにいますから・・・・気をつけた方が・・・・
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ゲームをよくされる方からも彼はやはり異質なのですね。
彼と私では楽しみ方が違うのだとも思います。
私はいわゆるネタ武器やチャットで買取すればすぐ集まるようなアイテムを
こつこつ集めたり、勝てないと分かっていても突撃するのが楽しいのですが
彼はwikiで装備のことをよく調べ、新しいMAPやボスが出ればすぐに行って
ある程度の成果をあげることに達成感を感じるようです。
もちろん私の楽しみ方を押し付けるのは我儘だと分かっていますが、罵倒されるのはやはり耐えられないです。
彼はたしかに両親や周りの環境に対しての愚痴が多いです。
その分、私に甘えたり当ったりするのですが、どこまで受け止めるのが彼女なのか正直もう分かりません。

お礼日時:2009/09/24 20:02

他の方が彼の人柄等を回答しているので違う方向から。


彼が質問者様のキャラを扱い、質問者様が彼のキャラを使う。
(一緒じゃなきゃ出来ないとこのみでも可)
これでやれば多少は良いんじゃない?
まぁ 本来他人のIDでゲームをするものではないけど^^;
一番簡単で一番楽な方法かな。
昔付き合ってた彼女とそんな感じで進めた事を読んでて思い出しました。

彼との付き合いをどうこう言うのはあまり好きではないので
その辺は他の方の回答を読んで自分でどうするかは考えて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また、違う視点からのご提案も感謝いたします。
実は、ご提案にあったことをやってみたこともあるのです。
彼が私のキャラクターを使うとそれなりに上手く立ち回れるのですが
本来強いはずの彼のキャラが私の操作によりモタモタすることで結局キレられたことがありました。
彼はゲーム内の職業別スキルや武器の特性などもよく理解していて上手いのですが
私は特定の職業や武器しかできないことも、彼の怒りの原因なのだと思います。

昔の彼女さんと、ということでしたが、私もそんなふうに二人でゲームを楽しんでみたいと思っています。羨ましいです。

お礼日時:2009/09/24 19:04

本当に優しい彼氏なら貴女にあわせたゲームの楽しみ方をしてくれると思います。


私もオンゲーをやってますが、ゲーム内の言動でほぼその人の本性がわかります。なかには演じてる部分もありますが・・・

ネット内の他人の関係でもわかるくらいですから、彼氏ならその言動が本性なのでしょう。
結婚をお考えなら、結婚後の彼氏の将来がゲーム内の本性と同じという可能性もあります。
彼氏を納得させるのは性格を直すくらいの覚悟が必要かと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ゲームですが、やはり「あ、この人は気配りしてくれるな」などと思うことはありますね。

彼はゲームぐらい楽しくやらせろと思っているようなので
私が仕事や体調やなんだかんだ理由をつけて弱いままなのが気に入らないようです。
やるなら努力して一緒に楽しめる(=ボスやイベントをサクサクこなす)ようにしろ!という感じです。
他の回答してくださった方へのお礼にも書きましたが
ゲームくらいで・・・という思いが私にあるのがいけないのか、とも思ったりします。
ですが、ゲームで一生生活するわけではないのでよく考えてみます。

お礼日時:2009/09/24 18:52

あなたの立場が理解できないんでしょうね。

要するに我侭ってことですけど。

出来ない理由をちゃんと説明してみたらどうですか?
その上で「わたしにはどうしようもないし、喧嘩になるならつらいだけだから辞める。寂しいけど一人で他のゲームする。」って言ってみれば?

>私がゲームをやらなくなると気に入らないらしく、自分のことを想うならもっと強くなれるように努力しろと思っているようです。

我侭だよね。繰り返されるとは思うけど、そのたびに「それは我侭すぎる」ってことを言い聞かせるしかないかと。

言えば反省はすると思うけどねぇ。頭がキレるほど我侭はなかなか直りません。(自分の中で理屈付けが出来ちゃうので)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
時間的にできない理由や、技術的に下手であることは説明しているのですが
彼からすれば「そういうのはいいから」だそうなのです。
喧嘩するたびに私は「もう怒られるばっかりで楽しくないしやりたくない」と言うのですが
「またそれか。逃げてばっかりだな。後から急にそんな文句俺に言うくらいなら最初から我慢してやるな」
と何度も言われます・・・最初から我慢している訳ではないのですが、聞いてくれません。

恐らく彼は私が悪い理屈付けができているのかもしれません。
我儘・・・と本人が分かってくれればいいと思うのですが、正直ないと思う自分がいます。

お礼日時:2009/09/24 18:46

んー。

納得させるのは難しいと思う。
オンラインゲームは『やる時間が多い=強い』の式を崩せないよ。
ほぼ絶対。
ゲームが原因で喧嘩になる時点で何か変だとは思うけど。
共通の趣味でもどんな姿勢でやるかはそれぞれ違って当たり前。
無理に押し付けようとする彼は子供なんだと思うよ~。
正直一緒にやるのやめた方がいいと思うんだ。

どーしても彼を納得させたいのだったら寝食を削ってゲーム三昧生活する以外にないと思うけど。それは無茶だと思うなぁ。
趣味って生活を削ってまでやるものじゃないからネ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
オンラインゲームは「時間=強さ」ですよね。私もそう思います。
彼はそれに加えていわゆる「課金アイテム」も使うのでますます差が開くばかりです。

ゲームが原因で喧嘩なんて本当に自分でも情けなさでいっぱいです。
おそらく彼は私がゲームをする時間がないのを分かった上で
一緒にやりたいならそれなりの努力してる姿勢を見せろ、と言いたいのです。

でも仕事も生活も忘れてゲームする訳にはいきませんよね。
一緒にやらなければそれはそれでキレるのでどうすればいいのか分かりません。

お礼日時:2009/09/24 18:39

本心が出るんですよ。



ゲーム三昧では生活できないでしょ

考えるきっかけだと思いますよ。

残念ですが、将来の事を考えましょう。



 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本心が出るというのはその通りかもしれませんね。
彼も実家に就職ということで何かしらのストレスがあるらしく
私に当るのが癖になっているようです。

ゲームのことで、と正直情けない気持ちもありますが
これからのことを考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/09/24 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!