
いろいろと検討した結果、COMODO Firewall + AVG にしようかと思ってます。
COMODO Firewall + Avira AntiVir が一番いい?とは言われてるようですが、
Avira AntiVirは、
・英語表記でいまいち自信がない(一応日本語パッチはあるようですが・・)
・メールチェックがDL時にない
・ポップ広告が出る(出ないようにすることもできるような表記も・・)
ということもあってAVGにしようかと・・・。
それで、AVGのサイトを覗いたのですが、気になる点がいくつかあります。
1.AVGは定義ファイルの更新が、週5~6回程度(毎日1回?)みたいで、
COMODO のアンチウィルスソフトのままだと1時間おきぐらいにあります。
随分少ない気がしますが、こんなものでしょうか?
2.全てCOMODOの場合よりも、COMODO Firewall + AVG にしたほうが、
やはりパソコンの動作は遅くなってしまうのでしょうか?
ご回答、その他ご意見のほどよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>いろいろと検討した結果、COMODO Firewall + AVG にしようかと
全て無料で…という方向で検討したわけですね?
動けば正義!のデジタルな世界ですから、まぁ、そんなところで良い
のではないでしょうか。 一応スパイウェア対策機能も備えているし。
ただ、ソフト以外にルータがあれば更に堅固になると思います。
因みにオイラは低迷する日本経済に貢献したいので有料セキュリティ
ソフトを使っています。
McAfee ウィルススキャン プラスがお勧めです。
なお、アンチウィルスを含めた COMODO 環境と Firewall 機能抽出の
COMODOプラス別途ウィルス対策ソフト AVG環境との PC への負荷ですが
これは実際に検証してみないことには何とも言えません。
きっと実際に導入している誰かがコメントしてくれるでしょう。
>Avira AntiVirは、
>・英語表記でいまいち自信がない
もうすぐ標準で日本語にも対応させるそうです。
でも、提供開始は年末のようだから、タイミング的に質問者さんには
間に合いそうもありませんね。
参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2009091 …
No.2
- 回答日時:
マルウェアを集めて対策ソフトのテストなどをしている者です。
クラッカーコミュニティーなども巡回しています。まあ、私の勝手な意見としては「日本語じゃないと」というような人なら無償ソフトでの運用はキツイかもしれないですね。
基本的に無償ソフトは相応のセキュリティースキルを持った人が選んで使いこなしていくものだと思います。
AVGは特に問題ないにしても、Comodoの使いこなしは簡単じゃないですよ。
参考までにお教えしますけど、最近ではHIPSさえも突破する技術出てきてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 「製品研磨」取り代時間設定の計算が複雑 2 2022/07/30 01:12
- Excel(エクセル) 電卓は正しいのに エクセルで計算させると間違った答えです。なぜ? 7 2022/08/11 07:04
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス除去ソフトとサイト表示 4 2022/10/25 14:49
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- セキュリティソフト 無料セキュリティソフトは必要? 3 2022/07/26 20:53
- マルウェア・コンピュータウイルス AVG無料アンチウィルスを使い期限が切れました。このまま解約?アンインストール?辞める方法ありますか 5 2022/04/06 23:30
- 車検・修理・メンテナンス 自動車夏はエアコンをつけると燃費が悪くなりますよね 6 2022/07/24 17:26
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのセキュリティについ...
-
windows defenderだけしか入っ...
-
「KINGSOFT」の使い心地を教えて!
-
セキュリティソフトの完全スキ...
-
windows98とMEのパソコンにウィ...
-
日本語版と英語版
-
無料のウィルスソフトの選定方法
-
ウイルスソフトに比較、どうし...
-
おすすめのウイルスソフト
-
ウィルスソフトで無料という…
-
ウイルスセキュリティZEROって...
-
アダルトサイトを見た後の対策
-
malwarebytesはマルウェアに強...
-
おすすめのウイルス対策ソフト...
-
NTT西日本フレッツ光 セキュ...
-
セキュリティソフト選定
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
Everything というフリーソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows defenderだけしか入っ...
-
無料ウイルス対策ソフト
-
期限の切れたセキュリテーソフ...
-
ウイルスソフトに比較、どうし...
-
TCP Monitor Plusとセキュリティ
-
なぜ、ウィルスセキリュティは...
-
ウィルスセキュリティーゼロに...
-
AVG Free 8.5 ウイルス、スパイ...
-
ウィルス感染!
-
一番安いウイルス対策できるソ...
-
自分のPCのコンピューターウイ...
-
オススメのウィルス対策ソフト...
-
無料ウイルス対策ソフトについ...
-
アダルトサイトを見た後の対策
-
フリーでのセキュリティ体制
-
ウィルス対策について
-
セキュリティ
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
ウイルス防除ソフトをインスト...
-
ウィルス対策ソフトについて教...
おすすめ情報