
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃ、安くていいソフトはほかにもありますが、他のソフトに
乗り換える場合「マカフィーを削除」しないと正常に動作しま
せんよ。
問題は「正しく削除できるスキルがあるかどうか」って話です。
セキュリティソフトはちゃんと削除しないと、乗り換えたソフトが
正常に動作しないだけでなく、OSそのものも動きが悪くなる
ことがあります。そういう問題を避けるためにも「そのままマカ
フィーを"お金を払って"継続する」という判断もありですよ。
継続するなら、削除することによるリスクは避けられますから。
あとは、その辺のリスクとコストをどう考えるか、という問題です。
No.8
- 回答日時:
前の人もかいてますがMicrosoft Security Essentials
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/secur …
インテル セキュリティ 旧名マカフィー
http://www.intelsecurity.com/
有料のソフトでと言うならToptenReviwe(有名どころ25種の比較をしています、1位と2位は、私が時々見ている限りでは、ここ2年間変わっていません)
http://anti-virus-software-review.toptenreviews. …
で比較できます、また同一ソフトでフリー版がありますが、お金関係のセキュリティが無い物がフリーだと言えます。
ページの下の方に、それらソフトの性能が書かれています。
Protection Scoreはどれだけ防げるか
Repair Scoreウイルス感染後どれだけ復帰できる可能性があるか。
Bootable Rescue CD機能が有る物なら、正常な時にCDを作成して置いて、システムが感染してそのままでは助けられない物でも、レスキューCDで起動して駆除、修復できる可能性があります。
日本国内でBitDifenderのエンジンを使用しているのはソースネクストのスーパーセキュリティZERO(どこまで同じかは、使った事が無いので、良く判りません、情報だけですいません)
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
ウイルス対策を考える上でまず重要なのは「ウイルス対策ソフトをどうするか」ではありません。
実はウイルス対策ソストより優先して押さえておかないといけないのがOSやアプリケーションソフト、ルータのファームウェア、これらのソフトウェアを常に最新状態をキープするようにアップデートを怠らないことなんです。この重要事項をサボッてしまうといくら高性能な対策ソフトをインストールしてあっても全体的には防御レベル下がっちゃいます。
対策ソフトに関しては比較サイトなどを利用してみましょう。
例:
http://thehikaku.net/security/hikaku.html
No.6
- 回答日時:
私は Norton 派ですが、安さでいえば ESET がオススメです。
No.3
- 回答日時:
一般的にはマイクロソフトのセキュリティエッセンシャルで十分です。
検知率については以下のURLにてご覧いただけます。またウイルスセキュリティ対策ソフトは、ハッキングツールとしても利用可能な技術であるため、日本と同盟国製品の利用が推奨されます。
参考URL:https://www.virusbtn.com/vb100/rap-index.xml
No.1
- 回答日時:
安いならタダ(無料)の
Microsoft Security Essentials
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/secur …
ってのがありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- iPad iPadのウィルス対策について。 Safari経由でネット検索していたら画面右下に ハードドライブに 4 2023/02/26 07:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス感染している? 4 2023/05/05 02:06
- ノートパソコン 数年前、ASUSのノートパソコンを買いました。購入から数日後、パソコンからいきなりピーッという大きな 7 2023/03/28 22:23
- 迷惑メール・スパム ENDPOINT ANTIVIRUSの「脅威が削除されました」表示 1 2022/03/29 10:42
- タブレット タブレット(android11)のウイルス対策。 6 2023/04/20 08:49
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス除去ソフトとサイト表示 4 2022/10/25 14:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【お勧めのセキュリティソフト...
-
マウスポインタの砂時計が出っ...
-
各社のウィルスソフトついて
-
セキュリティ対策はやり方次第...
-
無料でダウンロードできるウィ...
-
「ウィルス検知率」って公表さ...
-
無料でのセキュリティ対策について
-
プロバイダからの警告について
-
フリーのセキュリティソフトの...
-
こんにちは。
-
ウイルスソフト 無料と有料は...
-
ウイルス防除ソフトをインスト...
-
セキュリティソフトについて
-
フリーのウイルス対策、ファイ...
-
自分が保存している画像・動画...
-
無料はやっぱり危険・・・?
-
ウイルスそふと
-
バスターよりAVASTの方がいいの...
-
ウイルス対策ソフトについて質...
-
良いウイルス対策ソフトを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows defenderだけしか入っ...
-
無料ウイルス対策ソフト
-
期限の切れたセキュリテーソフ...
-
ウイルスソフトに比較、どうし...
-
TCP Monitor Plusとセキュリティ
-
なぜ、ウィルスセキリュティは...
-
ウィルスセキュリティーゼロに...
-
AVG Free 8.5 ウイルス、スパイ...
-
ウィルス感染!
-
一番安いウイルス対策できるソ...
-
自分のPCのコンピューターウイ...
-
オススメのウィルス対策ソフト...
-
無料ウイルス対策ソフトについ...
-
アダルトサイトを見た後の対策
-
フリーでのセキュリティ体制
-
ウィルス対策について
-
セキュリティ
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
ウイルス防除ソフトをインスト...
-
ウィルス対策ソフトについて教...
おすすめ情報