
使用していたパソコン(FMV-DESKPOWER LX70L)が故障してしまい、リカバリをしようと思ったのですが、ハードディスクが故障したらしく、リカバリができなくなってしまいました。
そこでハードディスクの交換をしようと思っております。
出来れば安く済ませたいので、バルク品のハードディスクで交換をしたいのですが、どれが対応するのかいまいちわかりません。
そこで対応するハードディスクを教えていただけますでしょうか?
またもしバルク品で対応するものが無い場合に備えて、IO DATAやバッファローで対応するハードディスクを検索したのですが、内蔵型のものですと対応するハードディスクがありませんでした。
初心者なもので探し方が間違っているのかもしれませんが、対応するものが無いということはありえるのでしょうか?
PCの仕様は下記になります。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/des …
それではよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
容量が1TBで、動作仕様が現在のもので探してみました。
http://kakaku.com/item/05300415914/
お使いのPCは既に4年前のモデルで、HDDすら市場であまり扱われない仕様とも感じました。
ところで少し調べてみると、お使いのPCは、ユーザーのデータ用に10GB、それ以外をOS用のCドライブとして割り当てる仕様になっています。これはリカバリー時の事を直接指して言っている訳ではないと思いますが‥。
しかし、実際のリカバリー時であっても、やはりパーティションの分割は、Dドライブとして10GB、Cドライブとして残り全てを割り当てるだろうと予想され、HDDの容量が多い物を使っても支障は無いように思います。
これは個人的に不確かな話しなので、ぜひ通販で買う場合でもショップから送ってもらう形で購入されると思うので、事前に問い合わせてから購入して下さい。
多分、大丈夫だと思います。
ご親切にご回答していただきまして、ありがとうございました。
参考に教えていただいたものをショップに問い合わせて、購入を考えていこうかと思います。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
# No.2 です。
こんにちは
WD1001FALS SATA 3 Gb/s 7200 1 TB 32 MB
なんかどうでしょう?
今付いてるのは、SATA/150、7200回転/分のようですが、
4年前の機種でSATAで互換あると思いますので、
SATA2で動く可能性はとても高いですのでメーカーに聞いてみてください。
マザーボードがSATA150専用だったとしても、いけると思いますが。
私は、載せ替えて使ってますので。と言うご報告まで。^^
上記の機種のSATAにジャンパーピンで設定合わせられます。^^
今後、載せ替え時にジャンパーピンで速くもできますし。^^
ちょっと、難しいので他の方も仰ってるように、WEBショップにご確認ください。
同じものなら、何の心配もありませんね。^^
ただ同じものは、品薄で入手困難でしょうし、再度ご検討ください。
せっかくなので、ショップではHDD故障の件もご相談されてもいいと思います。
交換後に、またなんて いやなので。...
それでは、失礼いたします。
ご親切にご回答していただきまして、ありがとうございました。
参考に教えていただいたものをショップに問い合わせて、購入を考えていこうかと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
シリアル ATA/150、7200回転/分
以上が、あなた様のPCのHDDの仕様です。
PC専門ショップ等に出向き、この仕様と同じか、その上位の容量などの商品を店員に紹介・アドバイスしてもらうと良いでしょう。また、現在破損していると判断し見切りをつけたHDDなら、それを外して参考に持って行き見てもらえば、より仕様に合う商品を正しく選んでくれると思います。
自作PC経験者など、慣れた人間なら自分で見繕って買って来ますが、不慣れならショップに選んでもらった方が確実だと思います。
ただ個人的には、リカバリーCDを使うのであれば、同じ容量の物の方が良いかも知れません。容量が違う事でリカバリー出来ないという事は無いと思われますが、リカバリー出来なかった時に無用な不具合の切り分けを考えずに済むと思います。
この回答への補足
早速ご回答していただきありがとうございます。
近くにPCショップ等が無いため、ネットショップで購入するつもりなのですが、教えていただいたHDDの仕様(シリアル ATA/150、7200回転/分)と同じものでしたら、どれでも対応するのでしょうか?
他に注意する事はありますでしょうか?
容量は今と同じぐらいのものするつもりです。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
大変でしたね。お困りでしょう。
私が、使っているところです。
3.5インチ SATAからお調べください。
http://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.as …
ほかにも、いっぱいありますので、他の方のご意見も....
参考URL:http://www.wdc.com/jp/products/index.asp?cat=3
この回答への補足
早速ご回答していただきありがとうございます。
参考URLもありがとうございます。
ひとつお聞きしたいのですが、当方のHDDの仕様は約300GB(シリアル ATA/150、7200回転/分)となるのですが、参考に教えてURLの製品の中ではどれが対応するのか、具体的に教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 3.5インチのハードディスクケースをAmazonで二回買いました。ハードディスクは4個あります。 一 7 2023/07/25 19:20
- テレビ テレビの録画用外付けHDD 5 2022/12/04 17:29
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- ノートパソコン ハードディスク故障 7 2023/02/14 14:13
- LANケーブル・USBケーブル ハードディスクについて質問です。 4 2023/01/25 18:49
- ドライブ・ストレージ お世話になります。 壊れたネットワークNASのハードディスクを 取り出して、新しく買ったNASに取り 7 2023/06/09 20:46
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- BTOパソコン ドスパラでデスクトップパソコンを注文 壊れた場合に部品を交換するやりかた 5 2022/05/22 00:27
- CPU・メモリ・マザーボード FMV-DESKPOWER F/E70Tを快適にする方法 8 2022/07/02 23:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチカードリーダ
-
4年前購入したノートPCのメ...
-
HDDそれともHD?
-
おすすめHDD
-
静止時にHDが・・・
-
BUFFALO Linkstation のハード...
-
不要のパソコンをヤフオク出品...
-
昭和58年8月のPC-8800は外付...
-
ハードディスクの温度測定
-
Lavie c LC700/6D で、ハードデ...
-
ハードディスクがガラガラ、カ...
-
至急!! 音楽CDをCDRーWに保存...
-
ネットワークハードディスクは...
-
DELL INSPIRON 6000 ハードディ...
-
キャプチャソフトの「ハードデ...
-
標準で60GのノートPCに120G以上...
-
ハードディスク交換しましたが...
-
ハードディスクの交換について...
-
Do VAIOで録画したテレビ番組を...
-
★ノートパソコンのハードディス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
seagateハードディスクの製造年...
-
iPadで外部ハードディスクに保...
-
自作機がBIOSでフリーズします
-
HDDのシリアルナンバーは他人に...
-
スピンアップ時間
-
NECLavie LL700/FDのハードディ...
-
外付HDについて
-
Gateway solo 2500XL のハード...
-
ハードディスクはなぜハードデ...
-
RAIDに使ったHDDを再利用するた...
-
FMVS3165のハードディスク換装
-
富士通デスクトップパソコンFMV...
-
円柱パカパカ
-
「HDのジオメトリが違う」っ...
-
NEC ノートパソコンのハード...
-
三菱TVのハードディスク交換
-
セマフォ タイムエラーという...
-
gooコミュニティのフリーメール...
-
40GBのハードディスクなのに...
-
Acer Portalについてどなたか教...
おすすめ情報