重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

26歳、男。知的障害IQ70(いちよ)
敬語でしか話ができない。これは障害ですか?
いつも緊張をともなっています。
 
そこそこの地域での話し方ができない。

行動には緊張はともなわない。(会話のときだけ)

家ではほとんど喋りません。

A 回答 (2件)

efacさん補足説明ありがとうございました。



efacさんの話し方がどの程度、緊張されているのかは
直接efacさんと接している人にしか感じられないと思います。

それが正常か障害かの問題はこのようなサイトでは
残念ながら診断は出来ないと思います。
気になるようでしたら精神科へ受診されると良いと思います。

必要最小限度のマナーと会話が出来ているのでしたら
何も問題は無いような気が私はします。

efacさんから補足説明もらえて私は嬉しかったです。
無視されたらどうしようと私はネットでさえ書き込む時は
緊張してしまいます。

現実では同棲中の彼氏以外の人とはほとんど話せません。
ネットの中でもかなりの勇気を出さないと書き込めません。

私のような人からefacさんを見ると他の方に自分から
質問をしていることがすごいことに見えています。
勇気があるというか社交的にも感じます。

私もefacさんのように他の方ともっと会話が出来るように
努力してみますね。私はefacさんと会話が出来て良かったです。
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
    • good
    • 0

efacさん こんにちは



私はefacさんに質問があります。

今までefacさんはたくさんの質問をこちらのサイトで
していますが回答者様にお礼のコメントをほとんど書いて
いないのはなぜですか?

efacさんはなぜ毎日こちらのサイトでたくさんの質問を
しているのですか?

efacさんが感じる正常と障害の違いはなんですか?
補足説明お願い致します。

この回答への補足

なぜ毎日こちらのサイトでたくさんの質問を
しているのですか?

A.分からないことが多いからです。

感じる正常と障害の違いはなんですか?

A,分かりません

補足日時:2009/09/26 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!