
はじめまして。早速ですが、ご相談させてください。
食品の販売の職場なのですが、メンバーにとても気性の荒い性格の人がいて困っています。
お客さんに対して、もしくは職場のメンバーに対して何か気に入らない事があるとすぐに機嫌が悪くなり、それが接客に出ます。
一番恐れているのはそれによるクレームです。以前にもこの人の接客を受けた人から店にクレームが来ました。
本人は自覚し、反省はしたものの、性格自体は変わらず・・・
今日も本人なりに色々あったらしく荒れてて、それが接客に影響してました。クレームが来ないか心配です。
それだけでなく、やはり一緒に働くメンバーもイライラしている人がそばにいるのではいい気分で働けません。
接客の件と職場の雰囲気の件、この2点をそれとなく本人に伝えたいのですが、どういう言い方がいいのか悩んでいます。
本人は結構何でもハッキリ言うタイプなのですが、言った後にきつい言い方をしたことを気にするタイプらしいので・・・。
浮き沈みが激しいというか、結構気にしぃな方だと思います。
それだけに、「そんなんじゃいい接客できないし、職場の雰囲気も悪くなるよ!」というストレートな言い方ができずにいます。
「さっきイライラしてたみたいだけど、どうしたの?皆も心配してるよ?」みたいな感じのほうがいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
気が荒い? というのは、小心者なんですよ。
気が小さいから、すぐ声や態度を荒げるんですねぇ。
自分の感情を受け止めるだけの、心の大きさがないんです。
普段は感情の起伏が激しくても、仕事になったらコントロールするのが、「プロ」というものです。
ここでいう「プロ」とは、その仕事でお金をもらっている人のことです。
このことをそのまま伝えてあげてください。
それで感情的になるようでは、完全に失格(解雇)です。
>普段は感情の起伏が激しくても、仕事になったらコントロールするのが、「プロ」というものです。
ここでいう「プロ」とは、その仕事でお金をもらっている人のことです。
まさにその通りだと思います!というか、大人としては常識ですよね。
本人はまだ社会に出て間もないのでまだ自覚がないのでしょうか。
でも、そこはおさえとかないといけませんよね。
こういう内容はできれば店長からしてほしいんですけどね・・・
私の立場はというと、本人よりは年上ですが、店に入ったのはその人よりも後なので、さらに複雑な心境です・・・
No.5
- 回答日時:
この手の従業員を使う場合、理性で統率しようとすると間違います。
必ず権力的枠組みで押さえつけないといけません、その方の粗暴さを、粗暴さに押され黙認してしまうと組織としては取り返しのつかない状態になります。業務上の粗暴とその方の私生活と業務は関係が無い、その人の私生活を考える事態、管理職としては無能である事を、吹聴している事です。
【本人は結構何でもハッキリ言うタイプなのですが、言った後にきつい言い方をしたことを気にするタイプらしいので・・・。
浮き沈みが激しいというか、結構気にしぃな方だと思います。
それだけに、「そんなんじゃいい接客できないし、職場の雰囲気も悪くなるよ!」というストレートな言い方ができずにいます。】
このようなことを考えているなら、あなたが会社を辞めるべきです。はっきりいえないのであれば あなたが退職しなさい! そのあなたの優柔不断さが混乱を招いているのです。
そこで暴行を受ければ 懲戒解雇に! 殴られる位でくじけるなら、管理職などやってはいけない!
良いですか、間違っても理屈じゃ駄目です! 権力的上下関係で、絶対的に一度は押さえ込む事。
ライオンでも像でもサルでも、動物の調教には必要です。これらの動物は反抗期がありますから、そのとき皆で棍棒を持って本気で殴りつけないと、人間を襲うようになります。 身近なところじゃ ムツゴロウ先生の本か何かにあります(ムツゴロウ先生 名前は変ですが 東大の教授でしたからね)
その方は、親が反抗期の対処を間違った為にそうなったので、論理的改良はできません。上下関係という調教をしないといけません。 この調教がすめば、元々単純な性格なので、従順な部下になります。
女性管理職 より
私がもし店長とか、パートリーダー的存在だったらそうもできるのですが・・・。
私はただのパートで、本人よりも後輩なんです。
なので私にはそういった権力は全くないんです。
少なくとも私とか本人よりも先輩な人か、店長が言ってくれたら一番いいのですが、
上からは気に入られてるし、上の人の前では決して荒い接客はしませんので、困っています。
No.3
- 回答日時:
接客業でイライラするのはご法度ですよね。
お客様が可哀相ですね。そんな態度でこられたら二度とこんな店に来るか!って思います。反対にその方がお店に買い物に行った時に定員の態度が悪かったらイラっとしませんかね。接客業が向いていないのでは?自分にあった仕事を探したほうがいいのではないでしょうか?あなただってそんな害悪をまきちらしているKYな方と仕事はしたくないでしょう。本人が反省しているとの事でしたら私生活に何か問題でもあるのでは?なにかあったの?ぐらいでとどめておいて相手の真相に迫るのはどうでしょうか!弱いタイプの方なので人に優しくされると弱いと思います。このタイプ。>弱いタイプの方なので人に優しくされると弱いと思います。このタイプ。
まさにそれなんですよ!
「キレてるから近づかないでおこう・・・」とか「何キレてんの!?雰囲気悪いよ!」とかいうよりは、「どうしたの?何かあった?」と、優しく接するのが嬉しいみたいです。
でも、それだとこっちの伝えたいことが伝わるかどうか・・・
その人の機嫌をとるだけじゃ、何も解決しませんからね・・・そこが困難ですね。
No.2
- 回答日時:
口だけの反省ならいくらでもできるんです。
といって
発奮する人と、落ち込む人がいるので
難しいですね
でも基本、私事を職場に持ってくる人は接客も向いていないように思いますけど。(とゆーか大人じゃないね 笑)
はっきり言うタイプなら
こちらからはっきり言っても、okだと思いますよ
とゆーか厳しく言いましょう。
「嫌なら言われないようにしろ」
「職場の雰囲気を悪くするような人にいて欲しくないね」
とね
多分厳しい言い方をすると反省どころかひねくれて、被害者意識を生むタイプだと思います。前にそういうことがありましたので。
結構ちやほやされないとだめなタイプっていうか・・・
難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 誰にでもできる仕事だからねと言われてイラッとすることはありますか? 9 2023/05/28 23:28
- 飲食業・宿泊業・レジャー ホステスさんやバーテンダーさんなど接客業の方に質問 2 2023/01/10 02:22
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 会社・職場 職場の上司について悩みがあります。 今接客業をしてますが、私にだけ上司が強く当たってくる気がします。 4 2022/12/16 12:41
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 求人情報・採用情報 バイトの面接結果について 3 2022/09/28 10:24
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- その他(悩み相談・人生相談) 人の気持ちが分からないのかも知れません。 また、長文になりますがご了承ください。 私は今大学生です。 8 2023/02/07 10:36
- 会社・職場 言いたいことを直接言えない世の中が辛いと思うのは私だけ?なぜ? 5 2023/05/17 12:22
- 会社・職場 初日一日中だけで仕事を辞めた経験があるのですが、客観的に見て店長の発言はどうだったのでしょうか? 芸 5 2023/06/16 06:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
心に余裕がないと人に優しくで...
-
美容室で少し気になることがあ...
-
夜職をしておりキレたら敗けだ...
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
人の気持ちが分からないのかも...
-
気難しい、意思疎通が難しい客...
-
接客バイトでの肌の汚さ
-
55歳4か月の中年男性です。
-
55歳独身中年男性・東京23区住...
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
セクキャバで働いてます まだ新...
-
ホテルの客室清掃をされている...
-
パートを1日で辞めたい旨を電話...
-
トイレ清掃の仕事をします
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
銀行のパートについて教えて下さい
-
男性41歳で無職で 実家暮らしで...
-
1人でできる仕事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
心に余裕がないと人に優しくで...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
接客バイトでの肌の汚さ
-
接客態度が冷淡・事務的だと言...
-
気難しい、意思疎通が難しい客...
-
美容室で少し気になることがあ...
-
ミスドでバイトしてる(してい...
-
気性が荒い人への注意の仕方
-
笑顔のパワハラ
-
無愛想なのを直したいです。 私...
-
お客さんが怖いです。
-
なぜほとんどの人たちはぶすっ...
-
心がブサイク
-
接客業なのに接客が苦手。怖い。
-
人付き合いの下手な人
-
接客態度が悪いと言われてしま...
-
至急質問あります 入ってきたば...
-
感情を表に出さない方法
-
接客業で大切なことは何なのか...
おすすめ情報