プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ
ジャンルが的確にわからなかったため
こちらに質問させていただきます

まずわたしが気になったことは
最近の企業(アニメ界とその関係企業)は個人の作品を餌にしてつっている
のではないのかと思いました。
たとえば今売れてる初音ミクブラックロックシューター2chの本(電車男みたいなもの)ry…
と企業の思惑で人気が出たハルヒけいおん等です

たとえば初音ミクが人気が出たのは
個人の作品(ニコニコでMADとしてあがっている)
のおかげです
企業は何もしていません
また初音ミクのCDが出た時は
企業の曲はなくニコニコの有志によって作られた曲が載っていました
企業はそんをすることなく億単位のお金を手に入れたわけですが
その作曲者はお金を一円ももらえなかったそうです

さらに最近ブラックロックシューターが上映されるときき
ここまでネタがなくなったからって
個人の作品とることはないだろうと怒りを覚えました

次に上映されるアニメはたぶんニコニコから選ぶのでしょうけど
最近の企業はカスのなり下がりです
金儲けしか頭にありません

実に最近の企業(ニコニコとその関係企業)というのは
腐ってると思いませんか?

A 回答 (5件)

ちょっと待って下さいよ。


「初音ミク」は確かにどっかの企業が作ったキャラですよね。

しかし「ブラック・ロック・シューター」は明らかに誰か個人が創作した楽曲であり、その人の完全オリジナルな筈ですよね。

同人のマンガとかは誰かプロの作品の2次創作ですから「ああどうせ」と思うんですが、
オリジナル楽曲はそれとは話が全然違う気がするんですが。
あれは2次創作じゃないですよ。

「初音ミク」はボーカルソフトの名前に過ぎない筈で、
オリジナル楽曲そのものはやはりオリジナル楽曲な筈ですよね。

なんか慣習で上手い具合に誤魔化されてる気がするんですが。
個人のオリジナル楽曲を守る方法を弁護士に訊いてみた方がいいんじゃないでしょうか。

「訊いてみた」とか言うタグをつけてw
    • good
    • 0

No.2です。


大事な事を書き忘れてしまいました。

CDを出す事で企業は利益を得るかもしれませんが、もしも売れなかった場合の損害を背負うのも企業です。
CDを個人で制作する場合、プレスに最低何万円ものお金がかかったり在庫を保管するスペースが必要です。
無償で曲提供であっても、無料で自分が作った曲が収録されたCDが世に出て、もしも売れなかった場合の損益と、在庫を抱えなくても良いというメリットがあります。

企業が自分の代わりにリスクを背負い、無料でCDが作ってもらえると考えれば、自分が利益を得る為に曲作りしていない人にとって、そんなに悪い話ではないはずです。
    • good
    • 0

同人が盛り上がれば、結果としてオリジナルにも還元されるわけです。


初音ミク等はそれを計算して二次創作を許可しています。
企業は何もしていないのではなく、「キャラクター使用料を取る権利を放棄している」のです。

CDに関しては知りませんが、流石にオリジナルのソフトを作ったからといって
勝手にCD化なんて出来ないと思います。
曲を収録する許可は作曲者にとっているでしょう。
もともとニコニコあたりで無料で公開しているようなものですし、
CDに収録されれば多くの人がその曲に触れることになります。
お金がもらえなくても作曲者にとってもメリットは相当大きいですから
ちゃんと理解した上で契約していると思います。
確かに企業有利な契約ではあると思いますが。

ブラックロックシューターも詳しい事情は知りませんが
個人の作品を勝手にアニメ化なんて絶対に出来ません。
どんなものでも制作者に著作権がありますから。
お金のやりとりがあるかどうかは知りませんが、間違いなく許可はとっています。
制作者が許可している以上、それに対して外部の人間がとやかく言う事ではありません。

>企業の思惑で人気が出たハルヒけいおん等

ここの意味は全くわかりません。
どんな作品も、企業側は人気が出るように売り出しています。
ハルヒもけいおんも元々商業作品ですし、ここで批判される意味がわかりません。

>次に上映されるアニメはたぶんニコニコから選ぶのでしょうけど

そんなことは無いと思います。
具体的に、ニコニコ動画からどのようなものがアニメ化されるとお考えですか?


企業というのはそもそも利益を得るために活動するものです。
批判すべきは企業ではなく、そういったものにすぐに飛びつくオタクではないでしょうか。
    • good
    • 0

著作権法に違反してる同人活動を企業側が黙認してるのって、結果的に版権もののコンテンツが活性化するからじゃなかったですかな。


企業は生活かかってるから当然営利だし、個人は企業の版権を使う場合はあくまで非営利が大前提というのが暗黙の了解だったと思いますけど。(企業側はその気になれば初音ミクのイラストを勝手に使うな!って言えるワケですし)
オタクもコミケなどで公然と無許可で著作権法を破って(親告罪ですが、罰則が親告制というだけで親告しなくても違反は違反です)売買しているワケですからどっちもどっち、ポジティブな言い方をすれば持ちつ持たれつだと思います。
無償が嫌なら拒否れるんじゃないですか?

人気が出たブラックロックシューターをアニメ化するのは、オタクはアニメの内容よりもキャラクターで脊髄反射的に釣れるという事なんでしょうね。
企業も売れるキャラクターを欲していたという事なのでしょう。
まぁ自分もオタクですが、簡単に餌に釣られる一般的なオタクもどうかと思います…。
しかしオタクは不況なのにエンターテインメント業界の景気に貢献してるっていう見方もありますが。

>さらに最近ブラックロックシューターが上映されるときき
>ここまでネタがなくなったからって
>個人の作品とることはないだろうと怒りを覚えました

ブラックロックシューターのキャラクターデザイン料って無償なんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デザイン料は無料だと思います

企業もものでつりすぎですよね
視聴者は広告塔でない!馬鹿にするな
っていいたくなりますv

お礼日時:2009/11/05 19:46

ムムッ、そういえばそうですな。


アニメまでやってるんですか。

あれ、著作権保護などどうなのですか?
1円ももらえなかった・・・
なんか話がおかしいですね。
営利目的の利用なのに。
弁護士にでも相談した方がいいんじゃあ・・・
絶対なんかふんだくれるんじゃないですか?
絶対おかしいもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

著作権に関しては
意外と知られてないと思いますが
たとえば2chねるに初めて投稿するときに
警告みたいなのに
「あなたの書き込みの著作権は2chが保有します」
みたいなこと書いてありませんでしたっけ?
ひどい話ですよね…

たぶん許可を取ったのだろうけど
ただで宣伝
ただでアイディアが手に入る
もうすでに有名になっている
物をぶんどってアニメ化するんですから
必ず売れるわけです
最近の企業はカスですね…

お礼日時:2009/10/03 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!