
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>>HIDにはオートレベリングを義務化してほしいといつも思っています。
新車には、義務化されているが、後付けの滅茶苦茶な光軸で走り回っている車が野放しなのはなんとかして欲しいものです。
No.3
- 回答日時:
>>HIDにはオートレベリングを義務化してほしいといつも思っています。
義務化されています。
No.2
- 回答日時:
2型に乗っております。
わたしも当初低かったのでディーラーで調整(上げて)してもらいました。センサは後輪(中央部)に付いております。初期設定で位置を決めますが任意で調整可能でその状態で高さが保たれます。
ディーラーにて再調整してもらってください。

No.1
- 回答日時:
オートレベリングがついていれば、手動調整するダイヤル等か運転席についていないはずですが・・・そのため手動で光軸を上げるというのが理解できません。
HIDは光度が高いですから、乗車人数や積載物の状態等で光軸が上に向いて、対向車を眩惑することがよくあり、それを防止するのがレベリング機能の役目です。
オートレベリング機能付きでも、整備用に光軸を調整することが出来るようになっています。オート、つまり自動制御には目標値があり、それに合わせるよう制御が働きます。目標値が光軸の上下であり、その目標値を設定できるのは当然整備には必要なことです。
オプションでオートレベリングをつけたのは、いいことですね。
10年以上前に買ったクラウンマジェスタにはすでにHIDでしたが、エアサスペンションのため自動車高調整されるのにオートレベリングがついて対向車を眩惑するのを防いでいました。信号停止時には光軸が少し下がる念の入れようです。光度がハロゲンの2倍あるというHIDですから、対向車の立場に立つと大迷惑、HIDにはオートレベリングを義務化してほしいといつも思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます♪ LEDより少し劣り、ハロゲンよりか上回るHIDライトについてのご質問で 3 2022/05/16 09:27
- カスタマイズ(車) オートバックスで車高調 TEIN RX1を取り付けするのですが、ダウン時で光軸調整は行ってもらえない 1 2022/12/11 11:22
- 国産車 スバルXVのハイビーム光軸調整やり方がわりません、分かる方どうやるのか教えて下さい 3 2023/08/14 12:19
- 車検・修理・メンテナンス 光軸は調整済みなのですが、 これはきちんとカットラインがでている状態でしょうか? 2 2023/03/10 22:57
- 大学・短大 ころ軸受、玉軸受、油静圧軸受、空気静圧軸受、の4つの軸受の中で1番高精度が要求される機械に用いられる 1 2023/07/06 15:16
- 一眼レフカメラ プログラムオートといわゆるオートの違いは? 1 2022/09/11 20:20
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- Excel(エクセル) Excel グラフの軸に「表示単位の変更」の要領でテキストを追加したい 1 2022/06/08 16:27
- 生物学 アミラーゼ活性の測定実験において 縦軸に吸光度、横軸に時間をとったグラフから吸光度変化の速度を求める 1 2022/05/19 21:57
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイフト(ZC71S)3型のHIDの光...
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
ゼファーかぶり気味
-
CBR400F
-
ウォッシャー液の勢いが強い?...
-
DUCATIのM900のアイドリン...
-
BMW二輪:F650GS【光軸調整方法】
-
FCRのキャブピッチ等の変更...
-
オッティをledヘッドライトに変...
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
ECMキャリブレーションとは?
-
SP850aについて
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
MPV LY の光軸調整方法!
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
直管マフラーとエンジン負荷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤが勝手に回ります
-
XR250のリアショックの調整方法
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
ウォッシャー液の勢いが強い?...
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
ゼファーかぶり気味
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
50ccバイクのアイドリング調整
-
Gアクシスのサスペンションに...
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
Z400FX TKキャブレータについて
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
日産L型エンジンのバルブタイ...
-
オデッセイ RB1 ヘッドラ...
-
CB400SF SPECIII異音
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
SP850aについて
おすすめ情報