アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まだ産まれて半年程の『コガネメキシコインコ』を飼っています。
鳴き声がかなり大きくて、困っています。。。
僕がそばにいたり、布袋に入れて胸元にいる時はおとなしいのですが、
いったんそばを離れたりすると、『ぎゃーぎゃー!!』と、すごい鳴き方で大変です。
まだ幼いからでしょうか??
どなたか良い対処法や、しつけをご存知の方、知恵をおかしください。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

> まだ幼いからでしょうか??


・残念ながら、、、
コガネメキシコインコの泣き声はハンパじゃない。
成長すれば、もっと大きくなります。
そして、寂しがりやなので、飼い主が見えなくなると、呼び鳴きします。
呼び鳴きは本能ですから躾けることは出来ません。

集合住宅などで、泣き声が厳しい場合、爬虫類のように、大き目の水槽(45×45×45cm)で、ガラス蓋をし、換気用小型ファンを、直接インコに当たらないように設置して飼育する方もいます。

換気用ファン
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

x530さん、早速のアドバイス有り難うございます。
そうですか。。。
鳴き声もっと大きくなりますか。
水槽、換気用小型ファン検討します。

>寂しがりやなので、飼い主が見えなくなると、呼び鳴きします。
というか、肌身離さず、しか無理そうですね。。。

urlまでつけて頂いて有り難うございました。

お礼日時:2009/10/02 01:20

コガネメキシコを飼ったことはないのですが、かわいいですよね。

 あるペットショップでつい構ってしまったところ離れたらものすごい声で鳴かれてしまいました。 犬猫専門店だったので何か寂しい思いをしていたのかもしれません。 うちでは小型鳥ながら鳴き声も破壊力も中型並みといわれるボタンインコを飼っていて呼び鳴きも大変困っています。 中型を飼われているのでしたら”鳴く要求に応えないように無視”とかやっていっらしゃるとは思いますが、これは困難な道です。 でもやらないよりかはやった方が良いかと思います。
若い時は何かしらと鳴き、参考書にあるように”鳴きやむまで部屋には戻らないこと”などということが家の事情で出来ず(トイレとかお風呂で1時間もじっとはしていられないからです)もうそのままでいやと放っておいて、家に戻ってきたから出して欲しいのから鳴いているのかと思って鳴きやんでから出してもがんがん鳴くし一時期育鳥ノイローゼ?になりそうでした。
要求があるから鳴くのは当たり前なのですが、鳥の種類は違うけれどやはり小さい頃は人間の赤ちゃんと同じで伝え方が解らないから鳴く場合もあるかと思います。個性もあるけれど。 で、鳴くのを無視していたところこいつはものすごーく不満がある時は耳たぶがみというわざを身につけたようです。今は2歳半になってここ1年半ははありませんが、トイレに立っても鳴かれています。 しかし何かしらは少しは身につけたようでトイレとかは解っているのかすぐに鳴きやむようになりました。 
コガネちゃんはうちのより頭が良さそうなので要求のしかたとかこちらの対応とか上手に覚えてくれそうですね。 うちのは鳴かないで台所の流しの周りをうろうろして水浴びしたいアピールができるようになりました。
呼び鳴きとは関係ありませんが、小さい頃の方がよく鳴くかもしれない話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bltgrmさん、アドバイス有り難うございます。

>小さい頃の方がよく鳴くかもしれない話です。
落ち着く事をいのります。
伝え方が分からないので鳴く、という事を頭において頑張ってしつけようと思います。

僕も耳たぶよくかまれています。
かなり痛い時もあります。。。

ちなみに僕も昔ボタンインコを飼っていました。
綺麗な目で可愛らしいですよね。

お礼日時:2009/10/04 01:34

こんにちは。

大変ですね。
お気持ち、よーーーーーーくわかります。
うちには大型のローリー(2羽)。しかもマンション。
かなり・・・いや、相当、ウルサイです(笑
一緒に飼ってる文鳥はずっと無言じゃないかと勘違いします。

しつけるのは難しいと思います。
うちの場合は、防音ケース使ってます。
「こんぱまる」さんで買いました。

インコは頭がいいもんで、ギャーギャー言ってるときに
防音ケースの扉をバタン!と閉めると、大抵静かになりました。
2羽ともです。
何かしら理由があるときは、ギャンギャンいい続けますが^^;
それでも、防音ケースがあると、声量が3分の1ぐらいは減りました。
まぁ、うるさいですけどね、それでも・・。

あまりにも泣き止まないときは、
ダンボールで周りを囲って、とりあえず真っ暗闇にします。
それで静かになるのを待ちました。
ローリーは興奮しすぎるとなかなか収まらないのですが、これは効果あります。
コガネちゃんに通用するかわかりませんが、
鳥は大抵、暗闇にするととりあえずは、落ち着くとは思います。

まだ生まれて半年ということなので、コニュアとしてはまだまだ
子供みたいなもんですよね。
生活環境もだんだんわかってくると思いますし、
年齢とともに、多少は落ち着いてくるとは思いますよ。
が、この類の鳥はうるさい、と思って飼うのがよいとおもいます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rem1981さん、こんばんわ。
参考になりました。有り難うございます。
防音ケースやはり必要ですよね。
うちのコガネメキシコも周りを暗くするとおとなしくなります。
ただ、寂しいのか、『キュエ、キュエ』って静かになきます。
なんだか、かわいそうになってついカゴから出したくなります。
駄目な飼い主まっしぐらです。。。

さっそく「こんぱまる」さんのHPみさせていただきました。
有り難うございました。

お礼日時:2009/10/04 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!