dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脚が悪い為、できるだけ座って出勤したいのですが、
京浜東北線で高確率で座れるのは朝何時くらいまででしょうか?
利用区間は東神奈川から品川までになります。

先日、7時過ぎの電車に乗った際は、空席は無かったので
6時台でも結構混んでるのではと予想し、5時台も覚悟しております。
あたりを付けて何回か乗ってみたいので、情報いただけると助かります。

A 回答 (2件)

アドバイスになるのですが、朝7時台の移動なのでしたら、逆に鶴見始発を狙ってみては如何でしょうか?



鶴見まで立っての移動ではありますが、2駅。
鶴見なら出庫の始発電車なので座れます。

東神奈川で着席電車を狙い起床を早めていくのは、ちょっと時間が惜しい気もします。
カラダに負担掛かりますし。

人それぞれかも知れませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鶴見始発というのがあるのですね、知りませんでした。
ここで教えて貰わなければずーっと気付かないまま早朝出社にスライドしてたでしょうね、ありがとうございました。
会社の始業時刻にもちょうど良いですし、是非検討しようと思います。

お礼日時:2009/10/04 14:12

おはようございます。

答えになっていませんが、参考に。5月まで、東神奈川を6時半~7時の間の電車に乗り、大森まで通っていました。私が乗っていた時間帯は、東神奈川に着いた時点で席は埋まっていました。この時間帯だと、鶴見で降りる人が多く、たまに鶴見で座ることができたら、ラッキーという感じでした。もう一つの方法は、仲木戸から京急の各駅で乗り通すことでしょうか。京急の各駅なら仲木戸で座れなくても、隣の神奈川新町で確実に座れます。ただし、時間がどの程度かかるのかは、わかりません。確か、仲木戸~大森海岸で40分近くかかったと思いますので、品川なら1時間弱かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、神奈川新町は特急が止まるのですね、知りませんでした。
接続のタイミングで空席に座れそうですね。
京急の利用は考えから抜けていたのですが、東神奈川駅―仲木戸駅間はペデストリアンデッキ化されて歩きやすい状況のようですので、検討してみます。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2009/10/04 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!