

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
程よい田舎に住む者です…が、都心部以外は町内会とか大変ですよ?
私の実家は都内から70~80分のベッドタウンなのですが、40年前の新婚さんが今は老人会で大騒ぎです…
昔ながらの盆踊りとかを蘇らせたくて働いていますよ…
魚が減った川に魚や虫を増やす運動とか盛んみたいです
我家は都内に通勤する人も居るらしいけど、ほとんどは地元で兼業農家…か会社員という感じの田舎です。
いや~~すごい干渉度ですよ。
3日家を空けたら裏のオバサンが「入院でもしたのか? 実家に帰っちゃった?」なんて様子を聞きにくるし、
本当に病気で入院手術をしたら手術翌日に大挙して来るし(大迷惑)、
退院してゆっくりしていたいのに日替わりで誰かが来る=田舎式の親切らしいです
葬式でも我が家式でやりたいのに地元式を押し付ける年寄りが出没して大大大大大迷惑。
…田舎ってそういうところです。
過疎だと 余計にそうかと思いますよ…
No.2
- 回答日時:
まだ一応現役なのですが、一人暮らし歴が長いので、、。
一番よいのは都市部の賃貸集合住宅に住むことです。
表札を出さず、電話も常時留守電にしておけば、かなり快適ですよ。
居留守もし易いです。
おそらく町内会への勧誘はこないと思いますが、来ても断ればいいだけです。
自宅を購入した経験もあるのですが、想像以上にご近所付き合いや町内会の催し物が多く、数年で賃貸生活に戻ってしまいました。(苦笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
78歳の父が入院しています。こ...
-
外反母趾や下肢静脈瘤の入院手...
-
手術での「一期的」「二期的」...
-
寸止め〇〇ニーしすぎて、睾丸...
-
腹部大動脈解離とは
-
水かきを切る
-
大腸ポリープ切除後5日目で便が...
-
腱鞘炎(けんしょうえん)の手...
-
ステントを入れた場合にMRIは大...
-
切除した大腸ポリープが悪性、...
-
心臓冠動脈のステント手術の後...
-
主人が日本生命に加入して6ヶ...
-
子宮筋腫の手術後の癒着と傷の...
-
腹腔鏡下胆嚢摘出術について
-
冠動脈バイパス手術の略語を教...
-
心臓の血管を太くする手術
-
耳下腺腫瘍について。 MRIを受...
-
ペニスの皮はどこまで剥けるの...
-
脳動脈瘤と仕事について
-
ステントとカテーテルの違いを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
78歳の父が入院しています。こ...
-
外反母趾や下肢静脈瘤の入院手...
-
入院連帯保証人について 別で質...
-
腕相撲で友人の肘を折ってしま...
-
腰、圧迫骨折、88歳
-
病院の都合で、手術が延期。支...
-
精神科病院(精神病院)から脱走...
-
事実婚だとパートナーが入院し...
-
高齢者の入院期間と費用
-
入院の際の保証人について
-
生活保護での入院
-
夫に医療保護入院をさせられま...
-
病院関係者に質問です。 生活保...
-
入院の必要性がないのに精神科...
-
強制入院
-
外国人観光客も精神科病院に強...
-
医療ミスによって延びた入院費...
-
防火管理者選任届出書に関する質問
-
生活保護について
-
入院中の免許更新
おすすめ情報