
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その「やりきった感」というのは、質問者さまが抱いているものでしょうか、それともその「年上の方」が抱いているであろうものでしょうか、ご質問の文章からは、そのいずれであるかが判断できませんでした。
優れた回答者である No.1 の方が後者であるとのご判断をされているので、私もそれにならって、そういう前提で考えてみました。
私は、「やりきった感」とか「達成感」とか、そういう表現を用いる必要があるのだろうかという疑問を抱きました。
何事かを成し遂げた、あるいは「やりきった」として、それを他人から指摘されるまでもないこと。
まるで、「自己満足に浸っておられるのでしょうね」という皮肉にも取られ兼ねない危険が潜んではいないでしょうか。
それよりも、すなおに「このたびの○○について、お喜び申し上げます」くらいで十分ではないでしょうか。
私の場合、そういうさっぱりした表現の方が気持ちいいです。
いうまでもないことですが、これはあくまでも「参考意見」に過ぎません。
No.4
- 回答日時:
(大願)成就 ・ (理想の)実現 ・ (勝利の)獲得 ・ (見事な)成功 ・ 栄光の勝利 ・ 栄冠(に輝く) ・ (恋の)金メダル
(思いを)遂げる ・ やり遂げる ・ なし遂げる ・ 実現する ・ (~を)成就する ・ 完遂する ・ 完結させる ・ (~を)果たす ・ 貫徹する ・ (~を)成功させる ・ (契約に)こぎつける ・ (目標に)到達する ・ (念願の~を)入手する ・ (困難な役回りを)こなす ・ やってのける ・ (~の)頂点に立つ ・ (世界記録を)マークする ・ 樹立する
(苦労が)実る ・ (目的が)果たされる ・ (鉄道が)完成する ・ 実現される ・ (思いが)かなう ・ (~に)成功する ・ (ゴールに)達する
どれでもお好きなものを。
ちなみに、「達成」の類語から。
No.1
- 回答日時:
なにかを成し遂げた満足感をいうのでしたら、
やはり達成感がもっともしっくりくるような気がします。
ベストを尽くしたことによる満足感をいうのでしたら、
適当な言葉が思い浮かびませんが、
全力をお尽くしになられた充足感を味わわれているのではないでしょうか。
のような表現はいかがでしょうか。参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
「きょうだい」と表現する理由
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
お間違えなきよう?
-
「~したい」「~したく」は目...
-
12時前後とは
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
しませんの丁寧語
-
10時10分前という表現をすると...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
楽しまれてください
-
再来週の次はなんて言う?
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
細い、太いを一つの言葉で表現...
-
【ビジネス用語】あのとき
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
久しぶりにお会いするのを楽し...
-
流量は高い?大きい?多い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
10時10分前という表現をすると...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
12時前後とは
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
ギャルゲー(エ○ゲー)における近...
-
しませんの丁寧語
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
お間違えなきよう?
-
流量は高い?大きい?多い?
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
楽しまれてください
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
おすすめ情報