
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
代車でリトルカブに乗ると、直進安定性が不安なのですが、小さいタイヤ径が影響しているのでしょうか?
乗ってるうちに、まもなく慣れますけど、少なくともスーパーカブの17”タイヤのほうが、段差や悪路(って都会にはないけど)走破性が高そうですね。
14”のリトルが際立って、タイヤのおかげでバネ下荷重が軽いとか、タイヤの回転慣性モーメントが小さいとかで、加速性能が良いとも感じません。
なんとなく、スーパーカブに一票です。
身長のでかい人には、でかいタイヤがバランスよさそうな気もします。
心配されている足付きについては、窮屈なことには変わりないと思います。
勿体無いですね、それだけ身長があるのに、オフロードに乗れば丁度いいと思います。
No.2
- 回答日時:
トライアルバイクはたいていシートとステップ間は
リトル以下です。
足を曲げて乗るのは窮屈ではないです。
その分、シートより足で体重を支えますので
むしろ楽です。
179cmもあれば、足つき性は50歩100歩、
全く大差ないと思われます。
普通の人がモンキーに乗るようなものです。
乗れないなんてことは全くありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
身長が低いけど、st250とエスト...
-
5
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
6
ZRX400-2
-
7
ビッグスクーターのあんこ抜き
-
8
身長155cm、XR250の車...
-
9
エキセントリックカラーが逆?
-
10
CB750のローダウン
-
11
彼女とタンデムするのに適した...
-
12
バイクNC750x、お尻が痛いので...
-
13
車高を上げたいです
-
14
CB1000の足付きについて
-
15
身長150cmの女子ですが cbr250r...
-
16
大雪で儲かる仕事って何でしょ...
-
17
プリウス20型ガソリンメモリ...
-
18
自動車のタイヤの空気はどこで...
-
19
CRF125Fを公道走行できるように...
-
20
オーバースペックなタイヤの空...
おすすめ情報