dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのW53CAを使っています。
携帯で撮った写真の画像(データフォルダー内)をPCに一度にうつしたいのですが、方法を教えてください。

携帯にmicroSDカードを入れる場所があるので、
ここを使えばいいのかな?と思っているのですが・・・。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1)携帯にSDカードを装填して映像を移動またはコピーします


2)携帯のドライバーをPCにインストール(auホームに無料であります)
3)携帯付属のUSBコードでPCと接続(マスストレージ接続)
  USBコードが無い場合はauショップに有ります
4)通常はこのままで映像をPCが取り込み表示されます
5)好みのホルダー(マイピクチャー)にコピーまたは移動
※付属のLISMOを使用(データ転送接続)すれば音楽転送やメールやアドレス管理もできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アドバイスが大変役に立ちました。
大切なデータを移せて感激です。

お礼日時:2009/11/05 15:52

パソコンにSDを挿すところがあるなら大丈夫です。



まずパソコンに移したい画像を全部SDに移動してください。
そしたらそのSDをパソコンに挿入。(microSDだとサイズが合わないので、大きさを調整するSDカード(ケース)が必要です。)

PCがSDを認識したらマイコンピュータに表示されます。
いくつかフォルダが表示され、フォルダの中にもフォルダが多数あるとおもいますが、携帯で保存したのはAUのPRIVATEフォルダの中のDFフォルダの中にあるのではないかと思われます。
(ユーザフォルダに移動していたならDFではなくUF(だったかな?)の中に。)

PCがSDを認識しない場合はケースの互換性が合わないのも考えられるので、別のケースに変えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
無事にデータを写すことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!